島唄ライブ居食屋「和おん」宮古島日記! &「愛音(カノン)」小太郎の宮古島「移住」見聞録♪ NHK朝ドラ『純と愛』のロケ店ですよ。。

2013年NHK朝ドラ『純と愛』のロケ店...東京から移住20年目の「店主」小太郎と、島生まれ宮古育ちの「女将」ゆかりのお店。島料理と島酒と供に島唄三線ライブを楽しんで!! PM6時開店 9時LO 9時半閉店 ライブ1ステージのみ8時~ 1日10組限定の入店 入れ替え無しです♪ 〒906-0012 宮古島市平良西里565-3 ℡0980‐73-5275 木/日曜定休日

2020年07月の記事一覧

宮古島  居酒屋 和おん 島唄ライブ 三線 民謡 小太郎 ゆかり ホームページ

   
『約束の丘』で、今年も合掌。
店のドアを開けるとすぐ左手に、色彩豊かな...『赤とんぼ』と『複葉機』のイラスト達筆な書跡で記されたサイン色紙が2枚。直木賞作家である先生が、ずっと想い続け齢90を超えた「その時」後世に引き継ぐべく実体験を含めた「戦争」への想いを綴った、、『君死に給ふことな...
再び...『営業自粛』のお知らせです。
沖縄県では前日から倍増の感染者44名全国では1264名の過去最高感染者、そして7月29日、島の唯一の『感染症指定病院』から宮古初となるコロナ感染者が出ました。濃厚接触者は病院職員19名、患者2名に上り、私自身も大きな衝撃と供に受け止めました。夕刻「宮古島市」から公...
『寝不足』...@Fire TV Stick♪
ここ最近、寝不足です。事の始まりは、iphoneの画面をTVへ...という考えから始まってこちらのHDMIの変換器を購入したのだが、映りはするもののYouTubeでの画面に音声のタイムラグそしてdTVやprime videoは音声は出るけど規制がかかって画面映らずで、調べてみたら...これ...
君がいるから...ネ♪
この子が我が家にやって来てもうすぐ2年?すっかり大人になって。。家族みんなに愛されて、、『癒し』のシンボル...ミィちゃん♪パパのお腹の上に乗ってくる、可愛い横顔私の膝の中で眠りにつく、その寝顔君がいるからこんな『今』も健やかに穏やかな気持ちで頑張れますネ...
あの日から、もう5年。
今年もこの日がやって来ます。。2005年に島に移り住み、2007年に開業島に住んで生業を持ち丸15年が過ぎました。そんな中、私を支えてくれたのは、、この店『和おん』を通して生まれた御縁数々の「出逢い」の中で、この時期が来ると思い出すのが『直木賞』作家である古川薫...
休日は...「お家ごはん」だね。
読みの「甘い」予想に、反して、、『コロナの渦』の輪は広がる続いていますね。そんな『今』、齢90を超える父と子供達と一緒の「晩御飯」はママの手作り料理…の並ぶテープルを家族みんなで囲んで『ステイホーム』ディナーでね♪今宵の「おかず」は...『トンカツ』!&『骨...
「いい働き」の『排煙窓』にズミィ!!
『密』を避けるための「換気」大切ですね。で、お店の設計段階でオーダーして作ってもらったのが『排煙窓』なのです1階客席部が全部「吹き抜け」になっている『和おん』では、当時「喫煙」の方も多くこの窓を開けて、店の裏口を開けるとそりゃ凄い威力で?「換気」促進!...
そんな「バランス」...ネ♪
店休日明けの、昼前の『仕入れ』タイムめちゃくちゃ暑い真太陽の下汗をかきかき車を走らせてると、この日は何故かことごとく『赤信号』!もう信号の度に絶妙なタイミングでストップ&ゴーの繰り返し。。で、最後の「仕入れ先」サンエーに買い物してレジで会計したらばおぉ...
I LOVE SE FOREVER!!♪
私の携帯は5年前に購入した『iPhone SE』...なんですが携帯の執着や興味の無い自分的になにより重要なのは「大きさ」!で、愛用し続けて6年目となって液晶面も、ボチボチ欠けたりヒビがいってまして、もはや、、パスワードのタッチキーすら反応しない重症?で、ドコモショ...
引き継がれる...「お家の味」♪
きっとどこの家庭でも同じだと思うけど沖縄の島料理...って、それぞれの『お家の味』→「お母さんの味」が、あるはずだよね。「チャンプルー」1つとっても具材や作り方、仕上げ、隠し味。。『和おん』で出て来る料理の味は言わば、ゆかりの「お母さん」の味でも、『宮古そ...
本当だったら、今日から...
2020年の7月21日。宮古島は「夏本番」に空は青く灼熱の南国日差しに、暑い...そして本来なら今日から「夏休み」だったはずネ。この『コロナ渦』の中、全国どこでも「短縮休み」となりましたね。島の子供達が楽しみにしている『海開き』も縮小しての開催そして夏休み最初の...
久々に『お宝』発見!!♪
毎日の『生業』の中、必需品にして消耗品でもある『のど飴』、私にとっては「大切」な一品です。数々の物を試してきた中数年前に暁さんから教えてもらったこちら...『ボイスケアのど飴』「プロポリス」が配合されてて独特の味がするんですが、これがだいず、喉に良い!い...
これが『島式』の...カツ丼!?
さて本日の『島の経済廻しましょう』シリーズ?Part⑪...はラーメン用の丼に、がっつり白飯...の上に、ニラ/もやし/キャベツと「野菜炒め?」タップリの中に甘たれと玉子でとじたトンカツ!...に『ガテン』と『男』の香りが、漂います♪これが『島式』の「カツ丼」!!!...な...
粛々と「改定」重ねて、前向いて...
収まりを見せないこの「渦」の中...様々な『矛盾』に「想う事」も、多い。とはいえ「生業」を止める訳にもいかない。国が県が島が、そして世界中が?同じ条件の中⁇まだまだ続く『我慢比べ』と『体力勝負』6月から「営業再開」して7週間目...を経て得られた現場の「経験」...
早起きは『三文』...以上の得?
もうね、『今』の真夏の宮古島、、完全に陽が上がってからでは暑くて「仕込み」、捗りません!加えて、スタッフも最少人数で?営業している昨今、眠りにつくのも早い!...歳のせいかな?そして朝起きるのも早い下手すると5時台⁇ま、これも歳のせいか(笑)で、まずはPCに...
「太陽」の下『たいよう』で、鰻をネ♪
暑すぎる南の島の宮古で「スタミナ増強」?のために。。毎度お馴染みの「H&W」作戦で、、親父殿が大好きなここ、本日の...『島の経済廻しましょう』Part⑩7月になって、リ-スタートした『たいよう』さん...もちろん「鰻」です♪島の暑い太陽の下食べる鰻は美味し!お値段は...
今週来週の1曲は「宮古世」から♪
FMみやこの担当番組、小太郎&ゆかりの『わぁ~ぶにタイム』毎週水曜㏘5:20~隔週でのラジオ収録は毎回朝の9時過ぎから。いつものたわいもないトークから今週の1曲...を流しますが今回の2週分、2曲のチョイスは、、下地暁さんの『宮古世』から「命の花」(今週)...と「プカラ...
『夏』には「つけ麺」...!!♪
夏も「本番」!暑く熱い日が続きますね。こんな時は、サッパリと!? 本日の... 『島の経済廻しましょう』Part⑨は『つけ麺』♪@ラーメンてぃだ茹でた麺を冷水でしっかりしめて少し酸味の効いた「こってり」スープに...これが、暑いこの季節に美味し!!!何気に店主さんの掲げ...
98年後を想い、草を刈ろう...♪
沖縄本島の読谷からスタートした『くるちの杜100年プロジェクト』宮古島でもその「想い」に賛同し名誉会長である宮沢さんの想いと供に『クイチャーフェスティバル』実行委員会のメンバーが中心となって管理運営に参加『植樹祭』をスタ―トに、早3年目!規模は小さくとも、...
涼風にも負けずに...♪
『コロナ渦』の中、必須と言える?ビニールカーテンの向こう側。そこは、見た目以上に過酷な環境開店前の『音出し中』には汗がもう、止まりません(笑)...そこに役立つ専用サーキュレーターま、『小型扇風機』なんですが、その「涼風」の影響により心配した、マイクのハウ...


店舗情報

店名

島唄ライブ居食屋 和おん・♪

住所

〒906-0012
沖縄県宮古島市平良西里565-3

TEL

0980-73-5275

定休日

不定休

URL

http://miyakojimawaon.com/

コメント

東京から移住14年目の「店主」小太郎と、島生まれ宮古育ちの「女将」ゆかりのお店。温かい唄三線ライブと宮古島育ちの女将ゆかり自慢の島料理をごゆっくりとご賞味ください♪