来年に備えて・・?
宮古島夏祭り 2日目 5時から表の西里通りで『パレード』が始まる
宮古島に移り住んで3回目の『夏祭り』ではあるが、実のところしっかりと「体験」した事がない
当然『パレード』を見るのも初体験なわけで。。何せ店の目の前を通っていくわけですから・・
じっくりと拝見させていただきます。
かみさんが以前在籍していた「琉球國祭り太鼓」の面々もジュニアを先頭にやってきた
ちょうどうちの前での演舞となって、、終えたところで用意していた『冷やし水』の差し入れ
みんな暑いのに 真剣&笑顔な『舞踏』に、、ちょっと感動、ズミィですね♪
その後は市場通りに向かい、相棒重ちゃんの『マズガ~ト』を応援に・・
お店のこともあり最後まで聞けなて、残念だったけど・・
『祭り』の帳に『浴衣』姿で歌うけいちゃんの「声」
そして三線と鍵盤の「音」が絶妙にマッチしていて。。。よかったよ♪
『マズガ~ト』 どんどん良くなるね、、素敵です。
![来年に備えて・・?]()
さて店に戻ってみると・・・やはり
昨日の経験上?『歩行天』の時間帯は動きなく。。入店もほとんどなし
まぁ、『お祭り』の遊びに来ているんだから・・「出店」が楽しいんだもんね
「飲食店」では食事はしないよなぁ。。 でもおかげで勉強しました
来年はしかるべき許可を取ってお店の前に『出店』を出して営業したほうが断然いいね・・
来年に備えて、、ホント日々勉強です♪
さて、「歩行天」の終了する9時過ぎから『通常営業』?です
今日のライブは千晴、、の前に少しだけ私が1人で三線鳴らしていますと。。徐々に入店がスタート
まずは大阪から来た観光ネーネー2人組
妹エリカのご家族御一行、、そして浴衣姿の めぐ~親子
地元アザがネーネーともなってご来店
そしてこのブログにも書き込みをして下さる「よ○ぎ」さんがご夫婦で・・いらっしゃいませ♪
さらには佐良浜からのアザ軍団&ご家族様・・ようやくこの時間にして席埋まりました?
そして今日は・・・ほとんどが地元の『島人』だったわけで。。
急に立て込んだ店の営業に自分も参加して、千晴とステージに立ったのは9時40分過ぎ
今日は遅いスタートです。
『千晴』の独特なボイスワールド?の後には『静香』をステージに上げ・・・
八重山小浜島・・の独特な沖縄ボイスで。。お送りします
そしてその後は私自身のソロで何曲か、、、、
話しながらのステージは今日も長引き?1時間以上のステージと相成りました(笑)
その後は・・・残っている方はみ~んな『島人』 なので当然のごとく『オトーリ』ですね。
今日のライブ、三線演奏はほんの少しだったものの 思いのほかしっかりと聞いてくれた『島人』
まだまだ内地出身の私、地元の方の前で『音』を出すときはいまだに緊張したりしますが(苦笑)
こうして『島人』の方々がしっかりと聞いてくださるのは、、素直にうれしいし・・
私自身『元気・・パワー?』をたくさんいただきます。
『音』を楽しんでいただいて、1つのグラスでみんなで飲む『オトーリ』は、おいしいね♪
![来年に備えて・・?]()
最後は遅くにご来店された友利先生のために 静香ともう1ステージ
今日も遅くまで『音』の耐えない『和おん』でありました♪
本日も来て下さったすべての方々に、たんでぃがたんでぃ~~ ぷからすよ。
![来年に備えて・・?]()
宮古島に移り住んで3回目の『夏祭り』ではあるが、実のところしっかりと「体験」した事がない
当然『パレード』を見るのも初体験なわけで。。何せ店の目の前を通っていくわけですから・・
じっくりと拝見させていただきます。
かみさんが以前在籍していた「琉球國祭り太鼓」の面々もジュニアを先頭にやってきた
ちょうどうちの前での演舞となって、、終えたところで用意していた『冷やし水』の差し入れ
みんな暑いのに 真剣&笑顔な『舞踏』に、、ちょっと感動、ズミィですね♪
その後は市場通りに向かい、相棒重ちゃんの『マズガ~ト』を応援に・・
お店のこともあり最後まで聞けなて、残念だったけど・・
『祭り』の帳に『浴衣』姿で歌うけいちゃんの「声」
そして三線と鍵盤の「音」が絶妙にマッチしていて。。。よかったよ♪
『マズガ~ト』 どんどん良くなるね、、素敵です。
さて店に戻ってみると・・・やはり
昨日の経験上?『歩行天』の時間帯は動きなく。。入店もほとんどなし
まぁ、『お祭り』の遊びに来ているんだから・・「出店」が楽しいんだもんね
「飲食店」では食事はしないよなぁ。。 でもおかげで勉強しました
来年はしかるべき許可を取ってお店の前に『出店』を出して営業したほうが断然いいね・・
来年に備えて、、ホント日々勉強です♪
さて、「歩行天」の終了する9時過ぎから『通常営業』?です
今日のライブは千晴、、の前に少しだけ私が1人で三線鳴らしていますと。。徐々に入店がスタート
まずは大阪から来た観光ネーネー2人組
妹エリカのご家族御一行、、そして浴衣姿の めぐ~親子
地元アザがネーネーともなってご来店
そしてこのブログにも書き込みをして下さる「よ○ぎ」さんがご夫婦で・・いらっしゃいませ♪
さらには佐良浜からのアザ軍団&ご家族様・・ようやくこの時間にして席埋まりました?
そして今日は・・・ほとんどが地元の『島人』だったわけで。。
急に立て込んだ店の営業に自分も参加して、千晴とステージに立ったのは9時40分過ぎ
今日は遅いスタートです。
『千晴』の独特なボイスワールド?の後には『静香』をステージに上げ・・・
八重山小浜島・・の独特な沖縄ボイスで。。お送りします
そしてその後は私自身のソロで何曲か、、、、
話しながらのステージは今日も長引き?1時間以上のステージと相成りました(笑)
その後は・・・残っている方はみ~んな『島人』 なので当然のごとく『オトーリ』ですね。
今日のライブ、三線演奏はほんの少しだったものの 思いのほかしっかりと聞いてくれた『島人』
まだまだ内地出身の私、地元の方の前で『音』を出すときはいまだに緊張したりしますが(苦笑)
こうして『島人』の方々がしっかりと聞いてくださるのは、、素直にうれしいし・・
私自身『元気・・パワー?』をたくさんいただきます。
『音』を楽しんでいただいて、1つのグラスでみんなで飲む『オトーリ』は、おいしいね♪
最後は遅くにご来店された友利先生のために 静香ともう1ステージ
今日も遅くまで『音』の耐えない『和おん』でありました♪
本日も来て下さったすべての方々に、たんでぃがたんでぃ~~ ぷからすよ。
↓ご来店の際はお間違えのないようご注意下さい↓
この記事へのコメント
21日は、ありがとう^^
とっても、楽しかったです。
毎日でも、行きたいくらいだけど、そうはいかないので、
友達には「和おん」は楽しいよーと言いまくりですよ~^^
とっても、楽しかったです。
毎日でも、行きたいくらいだけど、そうはいかないので、
友達には「和おん」は楽しいよーと言いまくりですよ~^^
Posted by よもぎちゃん at 2007年07月23日 13:28
よもぎちゃんへ
こちらこそ・・ホントありがとう。
時間の合う時、、にね、また来てくれたらうれしいですよ♪
お客さんを『ある意味』巻き込んで・・楽しむのが『和おん』流??
いつでも待っていますよ。。
特に、水金で♪(笑)
こちらこそ・・ホントありがとう。
時間の合う時、、にね、また来てくれたらうれしいですよ♪
お客さんを『ある意味』巻き込んで・・楽しむのが『和おん』流??
いつでも待っていますよ。。
特に、水金で♪(笑)
Posted by TWO BIG 小太郎 at 2007年07月24日 14:05