fc2ブログ

記事一覧

ちょっと面白い、神社本殿彫刻シリーズ”馬好き大集合?”さいたま市宮原「加茂神社本殿」の巻

ちょっとさぼっていたら、色々溜まってしまった本殿彫刻を記事にしていきます(笑)
今回は動物で行きます(;^ω^)


3面全て馬・馬・馬の胴羽目(どうはめ)彫刻にビックリ
さいたま市北区宮原町
「加茂(かも)神社本殿彫刻」

撮影:2022年3月4日  Canon PowerShot G7X


1▼本殿胴羽目に彫られた「馬」の彫刻。3面全てに馬が彫られています。

IMG_3560.jpg


2 胴羽目は傷みが目につき、不用意に金釘で打ち付けてしまっているのが気になりましたぁ。
IMG_3587.jpg


3
IMG_3615.jpg

※なんで馬なのかと思ったら、京都の加茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ=上加茂神社)を勧請して作られたのが由来らしくて、京都の上加茂神社の神事として5月5日に開催される「加茂競馬(くらべうま)」というのが有名だったのねぇ。知らなかった(^▽^;) <参考:競馬(くらべうま)のポスター>
加茂競馬ポスター


4▼本殿全体に精密な彫刻がたくさ散りばめられていました。

IMG_3541.jpg


5▼正面扉横には、おなじみ上り龍と下り龍が彫られていますが、扉の羽目板に蛇が彫られているのは面白い(*^^*)
IMG_3526_20220615221431a0d.jpg


6
IMG_3522.jpg


7
IMG_3534.jpg


8
IMG_3538.jpg


9
IMG_3561_202206152216273bf.jpg


10
IMG_3565.jpg


11
IMG_3569.jpg


12
IMG_3601.jpg


13▼上の鳥(鵜?)がドジョウのようなものをくわえているのが面白いねぇ(*^^*)

IMG_3605.jpg


14
IMG_3619.jpg


15
IMG_3631_202206152216361a8.jpg


16▼左右の狛犬は残念ながら相当傷んで欠けてしまっています。砂岩のようにも見えますね。もろい!

IMG_3637.jpg


17
IMG_3646.jpg


18▼本殿の土台の石に彫られた「文政九年丙戌(ひのえいぬ)」(1826年)は、前年に「異国船打払令」、翌年に「シーボルト事件」が起きていますね!!4年後の天保元年は、伊勢神宮おかげ参りが大ブームとなる、そんな時代でした。
IMG_3643.jpg


19
IMG_3640.jpg


20
IMG_3651.jpg


21▼拝殿
IMG_3501_2022061522195310c.jpg


22
IMG_3505_202206152219532c8.jpg


23
IMG_3662.jpg

▼溪斎英泉(けいさいえいせん)作 「木曽街道 上尾宿 加茂之杜(かものやしろ)」
中山道上尾宿
※広重の保永堂版「東海道五拾参次之内」にあやかって出版された溪斎英泉の木曽街道シリーズはどうもあまり売れなかったのか、途中で広重も加わって二人三脚のシリーズになってしまう。木曽街道ならではの風情のある作品群は、戸田や大宮の風景も描かれているので良く見ていたつもりだけれど、上尾宿にこちらの「加茂神社」が描かれているとは、うっかり見逃していましたぞ(゚Д゚;)!

24
IMG_3656.jpg


25
IMG_3658.jpg


26
IMG_3660.jpg



関連記事

コメント

Re: No title

たいやきさん!こんばんは!

おおっ、そうでしたかぁ(゚Д゚;)

実はこのパターン、「あるある」でして、とりわけ本殿彫刻は見えないように隠されていることも多いので

近くにいても見たことが無いというケースや、参拝に行ったが気づかなかった!なんてことは普通にあります。

私などは、ボケていて本殿を確認せずに帰って来て、あとでネットの記事を見て地団駄を踏んだ~!!という事だらけ。

改めて確認したが、一般公開していない場合や、塀や網で覆われて撮影できない事も良くあります。

とはいえ、公園のオブジェと違い、神社の本殿ですから、公開するかしないかは神社しだいなので無茶は言えません(゚Д゚;)

ただ、優れた芸術品クラスの場合は、文化財として公開してもらえるとありがたいのですがねっ(*^^*)!!

No title

この神社、高校時代の同級生の家の近所です。
そのころは、こんなに神社に興味がなく、スルーしていました。
こんなに彫り物が立派だとは!
古い神社の場合、知名度がそれほど高くなくても、掘り物が立派なケースがありますね。
これからは気を付けてみていきたいと思います。
特に、本殿に要注意ですね。

Re: 別雷神

BUSYBEE-GAEI さん!こんばんは!

いやはや、私よりしっかり現地解説板を読んでいただいて恐縮です。

何故馬なのか、改めて読んでみると京都の上加茂神社が元だったとは!うっかりしすぎていました(゚Д゚;)

なるほど、日本式競馬が盛大に行われている神社を勧請したのですから、こうなる訳です(笑)

でも、宮原では競馬は無いみたい(;^ω^)

Re: No title

大原かずのりさん!こんばんは!

3面が馬というのは、見たことがありませんでした。しかも、馬の疾走する姿がまたカッコよい(゚Д゚;)

全体の彫刻の数と質は、まさに江戸・関東流でしょうか。

記事を書くより、観に行きたい気持ちの方が勝ってしまいますので、どんどんネタが溜まりますね。

小出しで良いので、ため込まないようにしてくださいね。楽しみにしていますので(笑)

No title

こんばんは!

おお、これは馬の躍動感が素晴らしいです!
GW関東旅行を思い出しましたよ、関東神社建築の気風が感じられるというか。
やはり彫刻が見事ですよね。


私も記事にしたいものが色々溜まってるんですけど^^;
アジサイ季節真っ只中、どこかに立ち寄りたいです^^ 

別雷神

こんばんは。創建年代不詳と書かれていますが、
相当古いというか由緒ある神社のようですね。
風化した狛犬さんが歴史を物語っています。
この地は馬との関わりが深かったのかなぁ・・と
眺めていたら、「御由緒」に「競べ馬」とありました。
競馬が神事だったのですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

torikera

Author:torikera
季節の野草や身近な自然の写真のご紹介、トレイルランやポタリング、マウンテンバイクの記事、掘り出しモンCDアルバムなど音楽の話題、美味しい日本酒や蕎麦について、最近は庚申塔・石仏・富士塚・力石など石や塚などにも興味津々!とりとめのない記事ばかりですがよろしくお願いします。

アクセスカウンター

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム