コメント
Re: No title
たいやきさん!こんばんは!
おおっ、そうでしたかぁ(゚Д゚;)
実はこのパターン、「あるある」でして、とりわけ本殿彫刻は見えないように隠されていることも多いので
近くにいても見たことが無いというケースや、参拝に行ったが気づかなかった!なんてことは普通にあります。
私などは、ボケていて本殿を確認せずに帰って来て、あとでネットの記事を見て地団駄を踏んだ~!!という事だらけ。
改めて確認したが、一般公開していない場合や、塀や網で覆われて撮影できない事も良くあります。
とはいえ、公園のオブジェと違い、神社の本殿ですから、公開するかしないかは神社しだいなので無茶は言えません(゚Д゚;)
ただ、優れた芸術品クラスの場合は、文化財として公開してもらえるとありがたいのですがねっ(*^^*)!!
おおっ、そうでしたかぁ(゚Д゚;)
実はこのパターン、「あるある」でして、とりわけ本殿彫刻は見えないように隠されていることも多いので
近くにいても見たことが無いというケースや、参拝に行ったが気づかなかった!なんてことは普通にあります。
私などは、ボケていて本殿を確認せずに帰って来て、あとでネットの記事を見て地団駄を踏んだ~!!という事だらけ。
改めて確認したが、一般公開していない場合や、塀や網で覆われて撮影できない事も良くあります。
とはいえ、公園のオブジェと違い、神社の本殿ですから、公開するかしないかは神社しだいなので無茶は言えません(゚Д゚;)
ただ、優れた芸術品クラスの場合は、文化財として公開してもらえるとありがたいのですがねっ(*^^*)!!
No title
この神社、高校時代の同級生の家の近所です。
そのころは、こんなに神社に興味がなく、スルーしていました。
こんなに彫り物が立派だとは!
古い神社の場合、知名度がそれほど高くなくても、掘り物が立派なケースがありますね。
これからは気を付けてみていきたいと思います。
特に、本殿に要注意ですね。
そのころは、こんなに神社に興味がなく、スルーしていました。
こんなに彫り物が立派だとは!
古い神社の場合、知名度がそれほど高くなくても、掘り物が立派なケースがありますね。
これからは気を付けてみていきたいと思います。
特に、本殿に要注意ですね。
Re: 別雷神
BUSYBEE-GAEI さん!こんばんは!
いやはや、私よりしっかり現地解説板を読んでいただいて恐縮です。
何故馬なのか、改めて読んでみると京都の上加茂神社が元だったとは!うっかりしすぎていました(゚Д゚;)
なるほど、日本式競馬が盛大に行われている神社を勧請したのですから、こうなる訳です(笑)
でも、宮原では競馬は無いみたい(;^ω^)
いやはや、私よりしっかり現地解説板を読んでいただいて恐縮です。
何故馬なのか、改めて読んでみると京都の上加茂神社が元だったとは!うっかりしすぎていました(゚Д゚;)
なるほど、日本式競馬が盛大に行われている神社を勧請したのですから、こうなる訳です(笑)
でも、宮原では競馬は無いみたい(;^ω^)
Re: No title
大原かずのりさん!こんばんは!
3面が馬というのは、見たことがありませんでした。しかも、馬の疾走する姿がまたカッコよい(゚Д゚;)
全体の彫刻の数と質は、まさに江戸・関東流でしょうか。
記事を書くより、観に行きたい気持ちの方が勝ってしまいますので、どんどんネタが溜まりますね。
小出しで良いので、ため込まないようにしてくださいね。楽しみにしていますので(笑)
3面が馬というのは、見たことがありませんでした。しかも、馬の疾走する姿がまたカッコよい(゚Д゚;)
全体の彫刻の数と質は、まさに江戸・関東流でしょうか。
記事を書くより、観に行きたい気持ちの方が勝ってしまいますので、どんどんネタが溜まりますね。
小出しで良いので、ため込まないようにしてくださいね。楽しみにしていますので(笑)
No title
こんばんは!
おお、これは馬の躍動感が素晴らしいです!
GW関東旅行を思い出しましたよ、関東神社建築の気風が感じられるというか。
やはり彫刻が見事ですよね。
私も記事にしたいものが色々溜まってるんですけど^^;
アジサイ季節真っ只中、どこかに立ち寄りたいです^^
おお、これは馬の躍動感が素晴らしいです!
GW関東旅行を思い出しましたよ、関東神社建築の気風が感じられるというか。
やはり彫刻が見事ですよね。
私も記事にしたいものが色々溜まってるんですけど^^;
アジサイ季節真っ只中、どこかに立ち寄りたいです^^
別雷神
こんばんは。創建年代不詳と書かれていますが、
相当古いというか由緒ある神社のようですね。
風化した狛犬さんが歴史を物語っています。
この地は馬との関わりが深かったのかなぁ・・と
眺めていたら、「御由緒」に「競べ馬」とありました。
競馬が神事だったのですね。
相当古いというか由緒ある神社のようですね。
風化した狛犬さんが歴史を物語っています。
この地は馬との関わりが深かったのかなぁ・・と
眺めていたら、「御由緒」に「競べ馬」とありました。
競馬が神事だったのですね。