コメント
Re: コメントありがとうございます
ぶらっと遡上探索 さん!こんばんは!
それはとても良い事かもしれません。今や環境への配慮ができない企業は融資も含めて将来性がない企業として扱われる。
むしろ、当然の事なのだと思います。持続可能な経営をぜひとも心がけてほしいものです。(*^^*)
それはとても良い事かもしれません。今や環境への配慮ができない企業は融資も含めて将来性がない企業として扱われる。
むしろ、当然の事なのだと思います。持続可能な経営をぜひとも心がけてほしいものです。(*^^*)
コメントありがとうございます
今晩はトリケラさん、拍手コメントありがとうございます。
最近は、環境対応について各社が取り組んでいますね。コカ・コーラ社でも、「植林による森作り・水源管理、使った水は綺麗に浄化してから、自然環境にお返しする」が、全ての工場で実施されているそうです。見えない場所で良い事を行なう、好きです。
最近は、環境対応について各社が取り組んでいますね。コカ・コーラ社でも、「植林による森作り・水源管理、使った水は綺麗に浄化してから、自然環境にお返しする」が、全ての工場で実施されているそうです。見えない場所で良い事を行なう、好きです。
Re: お見事です
ぶらっと遡上探索 さん!こんばんは!
本当にそうですね。一人で彫っていたら何年かかっても終わらないかもしれませんね。
記録では「天保 13(1843)年起工、嘉永 2(1849)年に竣工」ということですから約6年かかっています。
名前が分かっている彫刻師は2人(嶋村俊表・飯田岩次郎)紹介されていますが、他にも彫刻師集団がいたのでしょうか。
興味深いですね。(*^^*)
本当にそうですね。一人で彫っていたら何年かかっても終わらないかもしれませんね。
記録では「天保 13(1843)年起工、嘉永 2(1849)年に竣工」ということですから約6年かかっています。
名前が分かっている彫刻師は2人(嶋村俊表・飯田岩次郎)紹介されていますが、他にも彫刻師集団がいたのでしょうか。
興味深いですね。(*^^*)
お見事です
今晩はトリケラさん。
隅から隅まで、無負荷材全てに彫刻が見られ、圧巻の一言です。色々なパーツは、分担制になっているんですかね、まさか一人で全て彫ったんですかね。何年掛かるのやら、自分でやったら海老虹梁1本で1年で出来るか?ですね(笑)。
隅から隅まで、無負荷材全てに彫刻が見られ、圧巻の一言です。色々なパーツは、分担制になっているんですかね、まさか一人で全て彫ったんですかね。何年掛かるのやら、自分でやったら海老虹梁1本で1年で出来るか?ですね(笑)。
Re: No title
大原かずのり さん!おはようございます!
やはり江戸彫(流)・関東彫(流)というものなのでしょうかね?!
一つ一つの彫刻のち密さや、技巧の見事さ+全体の彫刻密度など、かなり計算された造形です。
西陽がさす夕方の時間の隙間からのコンデジ撮影でしたので、撮影できない場所やピントの甘さなど
露見して恥ずかしのですが、まだまだ修行が足りませぬ(笑)
大原さんに見てもらっていると、いい加減な事書いてもすぐに教えてもらえる「安心感」がありがたいです!
(*^^*)
やはり江戸彫(流)・関東彫(流)というものなのでしょうかね?!
一つ一つの彫刻のち密さや、技巧の見事さ+全体の彫刻密度など、かなり計算された造形です。
西陽がさす夕方の時間の隙間からのコンデジ撮影でしたので、撮影できない場所やピントの甘さなど
露見して恥ずかしのですが、まだまだ修行が足りませぬ(笑)
大原さんに見てもらっていると、いい加減な事書いてもすぐに教えてもらえる「安心感」がありがたいです!
(*^^*)
No title
これはこれは、圧巻の彫刻群ですね!
ここまで圧倒的な彫刻は関西では見たことないです!
特に海老虹梁や手挟や尾垂木尻の凄い彫刻群と、繁垂木の精緻な配置の組み合わせは、見ていて惚れ惚れしますね♪
見事な撮影と詳しい解説、ありがとうございました。
そしてオタクで稚拙なブログを取り上げていただき恐縮致します^^;
ここまで圧倒的な彫刻は関西では見たことないです!
特に海老虹梁や手挟や尾垂木尻の凄い彫刻群と、繁垂木の精緻な配置の組み合わせは、見ていて惚れ惚れしますね♪
見事な撮影と詳しい解説、ありがとうございました。
そしてオタクで稚拙なブログを取り上げていただき恐縮致します^^;