fc2ブログ

記事一覧

蔵出しシリーズ 「信州・松本編」だぁ!の巻

ご案内の通り?新年に入り喉と鼻に異変を感じたかと思ったら発熱!キットを使い検査すると新型コロナウイルス陽性と判定。ということで、初詣・初登山・初サイクリングなどなど、「初」モノ予定が全てオジャンになってしまいました。そこで、苦しい時の「蔵出しシリーズ」?!今回は、昨年の6月の「富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会」のオプション企画で立ち寄った「松本」を何回かに分けてお贈りします!

苦しい時の蔵出しシリーズ
松本編 その1 「湧水」

撮影:2024年6月3日 Canon PowerShot G3X

1 国宝「松本城」 ここは大変見事なお城でした。ご紹介は後日!
IMG_9070_202501061841321ca.jpg


2 松本は周囲を高い山々に囲まれた盆地地形で、周囲の山からもたらされる地下水が松本の城下町のあちらこちらで湧いて出ています。・環境省「平成の名水百選 選定(平成20年度)」・「名水百選選抜総選挙 観光地として素晴らしい名水部門第3位(平成27年度)」という評価を受けていますが、今回は特別に湧水を見て歩いたわけではなくて、城下町を散策していて出会った湧水をご紹介しますね! 先ずは「大名小路(だいみょうこじ)井戸」です。
IMG_0153_202501061841565e5.jpg


3 同上解説板
IMG_0154_202501061841584c0.jpg

松本の湧水巡りをするなら、次の資料がとっても役に立ちます!
※松本水巡り地図
※松本市公式観光情報「新まつもと物語」


4 「なわて若返りの水」

IMG_0171_20250106184211e5c.jpg


5 同上解説板
IMG_0174_202501061842138dc.jpg


6 「中町蔵(なかまちくら)の井戸」
IMG_0212_20250106184227e59.jpg


7 同上解説板
IMG_0213_20250106184229e18.jpg


8 「牛つなぎ石」 湧水じゃないのだけれど、この石の近くの歩道が次の写真です(^▽^;) 因みにこの石、上杉謙信の義侠心に依る塩を積んだ牛車が塩の道を通りたどりついたという伝承から置かれたようです。(敵に塩を送る、で検索を)
IMG_0226_20250106184244e18.jpg


9 歩道の脇を流れる水路 街の中に何気無く水流があるというのが、なんだかとても和ませるよね。(*^^*)
IMG_0227_202501061842462b5.jpg


10 松本市立博物館の前にも湧水がありました。
IMG_0239_2025010618425913e.jpg


11 「大手町大手門井戸」
IMG_0240_202501061843012d9.jpg


12 「松本神社前井戸」 ちょっと井戸っぽい造りで面白いね
IMG_0261.jpg


13 同上解説板
IMG_0262_202501061843153aa.jpg


14 城下町をブラブラしていて気付いたのだけれど、湧水も多いけど、この人も多かった。
パルコに掲げられた「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の看板

IMG_0230_2025010618433758f.jpg


15 こちらは松本市観光情報センターの外壁
IMG_0246_20250106184338c02.jpg


16 小澤征爾が亡くなったのは、昨年2024年2月6日でした。松本市との関係は、「1992年恩師・齋藤秀雄生誕90年。本拠地を長野県松本市に定め "サイトウ・キネン・フェスティバル松本"(総監督:小澤征爾)がスタート。初挑戦のオペラは、ストラヴィンスキー「エディプス王」を上演。世界24ヵ国で放映。」(以上SKOオフィシャルサイトより引用) なるほど確かに長~いお付き合いだったわけだね!(゚Д゚;)
IMG_0247_202501061843401b5.jpg

※新型コロナウイルス感染の為?、このぐらいにしておきます(笑)
皆様も、どうぞ感染症にお気をつけていただきご自愛くださいね。
続編は、体調次第です。お楽しみに(*^^*)


<この記事の訪問は2024年6月のものです>
関連記事

コメント

Re: タイトルなし

大原かずのりさん!こんにちは!

おおっ、インフルエンザ仲間がここにもいらしたかっ!(^▽^;) お仕事の方は大丈夫だったでしょうかね。

松本辺りは、信州でも人気の観光地ですから、仕事での出張も多いのではないでしょうか。(関西からは遠いかな)

大原さんの蔵は、すでに溢れてしまっているのではないですか??(゚Д゚;)

無理のない範囲でぜひ「大放出」してくださいね。お待ちしてますよ。

うおっ、とりけらさんお大事に!
私は年前インフルAでした。
しかし松本がそんなに湧水豊富とは知りませんでした!城ばかりに気をとられてはいけませんね(;^ω^)
私もまたまた蔵中満載状態ですが、とりけらさん見習いインフルに負けずに整理したいですね!

Re: No title

たいやきさん!こんばんは!

コロナの症状は、人により軽く済んで気付かない方もいるようですので!
とは言え、敵も変身を続けていますので、油断は禁物ですよ。

松本と言えば、おっしゃる通り「鞠」も有名なんですねぇ!
続編で登場してもらおうと思っています(*^^*)

今、松本の城下町を歩かれると、いやでも水が目に飛び込んでくるような工夫がしてあります。
水に恵まれた土地の素敵な風景をぜひ堪能してください。

埼玉でも松本ほどではないですが、各地に素敵な湧水がありますよね。
あたたかくなったら湧水巡りを復活しようかなぁ?!(^▽^;)

No title

コロナはかかっていないと思うのですが、もしかするとかかったことがあるのかもと思わせるウイルスですね。
体調が相当悪くならないと、医者に行くことのないサラリーマンの悲しい性です。
こういう病になったときは、休めというサインなのかもしれませんね。
神様は割とそういうことを伝えたいのかもしれません。
松本は随分前に行きました。
松本城のお土産屋さんで鞠を買い、今も手元にあります。
水の街というのはその後知り、次に訪問する機会があれば、水に沿って歩きたいですね。

Re: お大事に

ぶらつと遡上探索 さん!こんにちは!

ありがとうございます。

外国の人はもちろん多いですが、やはり地方都市の観光地ですからだいぶ薄まっているのかと(笑)

松本は見渡す限りもう周りは山々山ですので、水が出放題💦です(^▽^;) 楽しいです!

我ながら「蔵」に助けられています。というか、入力に対し編集力が追いつかず在庫が溜まっているだけデス!


お大事に

こんばんはトリケラさん、無理せずにお休み下さい。
松本城、行った事が無いです。綺麗な城郭で、行って見たいですね。でも、此処もインバウンド連中がウヨウヨですかね。
街中至る所に湧水、水流が見られて周囲の山々からの恵ですね。
それにしても、困ったときに何でも出てくる、良い蔵を持っていますね(笑)。

Re: おはようございます。

闘将ボーイさん!こんにちは!

コメントありがとうございました。 

調べて見たら大竹しのぶが朝ドラで主演した「水色のとき」というのが松本を舞台にして制作されていましたね。

撮影用に作られた「道祖神」が今でも安曇野にあって観光名所だそうです(笑)

恐らく当時から城下町のあちこちには湧水があったのでしょうが、

観光客に魅せる(見せる)工夫はしてなかったのかもしれません。

湧水の流れ込む女鳥羽川(めとばがわ)は今も澄んだ水が流れていました。(*^^*)!

ぜひ再訪問で湧水巡りをなさってみてください。

Re: 懐かしき松本

BUSYBEE-GAEIさん!こんにちは!

松本城は初訪問でしたが、なかなかインパクトのある、美しく見事な建造物でした。

街中あちこちに水が沸いているというのは、湧水好きには実に嬉しい風景でした。

新型コロナのワクチンは年末に接種したのですけど、予防接種の効果が出る前にウイルスにやられましたねぇ(^▽^;)

神出鬼没のBUSYBEE-GAEIさんですから、人込みの中に突入することも多いかと思います。

どうぞ、お大事に予防策に励んで下さい。(*^^*)

おはようございます。

闘将ボーイと申します。
初めて松本に行ったのは今から50年くらい前の事
でしょうか。
当時大竹しのぶさんが朝ドラで主演していたこともあり
夏休みのグループ旅行に松本の地を選びました。
この様な施設は無かったですね。
ただ、川に鯉が泳いでいてびっくりしました。

懐かしき松本

何度見ても美しいお城です。
名水の都でもありますね。若返りの水とは、気になります(苦笑)。
インフルエンザはA型のピークを迎える前にB型が蔓延し始めたとか。
私は昨年のうちに予防接種しましたが、効くとは限らず、ドキドキは
なくなりません。tori様も病み上がり、どうぞお大事に。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

torikera

Author:torikera
季節の野草や身近な自然の写真のご紹介、トレイルランやポタリング、マウンテンバイクの記事、掘り出しモンCDアルバムなど音楽の話題、美味しい日本酒や蕎麦について、最近は庚申塔・石仏・富士塚・力石など石や塚などにも興味津々!とりとめのない記事ばかりですがよろしくお願いします。

アクセスカウンター

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム