PCが重いときはデフラグをお試しあれ
- 2022/05/30
- 20:00
この記事は、広告を含む場合があります。
パソコンの動作が重いとすごくイライラしますよね。
それ、もしかすっと、フラグメンテーションのせいかもしれません。
T京都の知事みたいなカタカナ語が登場しましたが、今回はこのフラグメンテーションのお話です。
フラグメンテーションは、日本語で断片化と訳されます。
何の断片化かというと、ハードディスク内のファイルの断片化です。
ハードディスクへデータの書き込みや削除をしているうちに、連続しているべきファイルのデータがぶつ切れになった状態をフラグメンテーションといいます。
ファイルがぶつ切れになっているということは、ハードディスク内を何カ所も探し回ることになります。これによりパソコンが重くなります。
A | B | C | 空き | ||||||
↓ファイルBを削除 | |||||||||
A | C | ||||||||
↓ファイルDを書き込み (断片化) | |||||||||
A | D | C | D | ||||||
↓デフラグ | |||||||||
A | D | C |
上のわかりにくい図にありますが、フラグメンテーションを取り除く操作をデフラグメンテーション (デフラグ)といいます。
“デなんとか” というのは “取り除く” という意味があります。
例えば、遺伝子のDNAは、日本語では “デオキシリボ核酸” です。リボ核酸から酸素 (オキシジェン) 原子を除いた化学構造だから、デ・オキシ・リボ核酸なのです。
こんなのどうでもいいですね。パソコンの話に戻ります。
フラグメンテーションを取り除くからデ・フラグメンテーションです。
クリーンアップとデフラグのやり方
オペレーティングシステム (OS) の種類やバージョンによって操作方法が異なります。念のため。
では、デフラグ……と言いたいところですが、デフラグの前に、クリーンアップをしたほうがいいです。
クリーンアップは、記憶装置 (ドライブ) 内にたまったいらないデータ (一時ファイルやゴミ箱の中など) を削除したり、使っていないファイルを圧縮することです。空き容量が増えるため、クリーンアップだけでもパソコンの動作が軽くなることがあります。
ちなみに、記憶装置がソリッドステートドライブ (SSD) なら、とりあえずクリーンアップだけでいいです。SSDやOSの種類によっては、デフラグはSSDの寿命を縮めるとされます。
クリーンアップの方法
ということで、クリーンアップから始めます。
まずは、ウィンドウズのスタートメニューから、すべてのプログラム、アクセサリ、システムツール、と進み『ディスク クリーンアップ』を選んでください。
どの記憶装置をクリーンアップするか聞かれますので、とりあえず “Cドライブ” を選択します。
ここで、クリーンアップの準備が始まって、しばらく待たされます。
準備が終わると、どのファイルをクリーンアップするか聞かれます。基本的には、すべてクリーンアップしてもかまいませんが、あえて残したいものがあるなら、そのチェックをはずしておきます。
一時ファイルとは、コンピューターが作業するため、一時的にメモしたものなので、消しても問題ありません。
で、クリーンアップを実行した画面がこれです。特に、古いファイルの圧縮に時間がかかりますが、気長に待ちましょう。
すごい勢いでハードディスクがガリガリ鳴りますが大丈夫です。
これが終わったら、いよいよデフラグです。
デフラグの方法
ふたたび、スタートメニュー、すべてのプログラム、アクセサリ、システムツール、と進み今度は『ディスク デフラグ』を選びます。
こういうウィンドウが開きますので、とりあえず “Cドライブ” を選択して『分析』をクリックします。断片化の割合を分析して、デフラグが必要か判断してくれます。
分析をしなくても、どっちみち分析はおこなわれれますけどね。
分析中。カラフルなバーコードみたいでおもしろいです。
このあと、デフラグが必要か不要か表示されます。
だいたい、全体の断片化が10%を超えていたらデフラグが必要と判断しているようです。
私の場合は断片化が6%で、デフラグは不要でした。ということで、デフラグを実行していません。
デフラグを実行すると、またハードディスクが激しくガリガリ鳴り出し、データの移動が始まります。
この状態でほかの作業をおこなうのは、非常に動作が重いですし、ハードディスクに余計な負荷もかけますから、黙って待つのがベストでしょう。
デフラグが終了すると、デフラグ後の断片化の割合が表示されます。システム関連など移動できないファイルがあるため、必ずしも0%にはなりません。
以上で、デフラグはおしまいです。乙。
これで多少は軽くなったのではないでしょうか。(さすがに新品同様とまではいきませんが)
クリーンアップとデフラグでは、クリーンアップを先におこないます。
クリーンアップは、部屋の掃除に例えられます。部屋のいらないものを投げるのです。
ゴミを投げたあとはデフラグですが、デフラグは整理に例えられます。部屋に散らかっているものの片付けです。
人間様はゴミ投げと整理をまとめてやりますが、コンピューターさんはひとつずつしかできませんからね。
そういえば、キーボードって、もともと鍵盤のことだって知ってました?
たしかに、キー (鍵) のついたボード (板;盤) ですからね。
アメリカでは、パソコンのキーボードとピアノのキーボードと電子ピアノのキーボードってどうやって使い分けるのでしょうね。
で、パソコンとかのお話はおしまいです。次回からは、いつもの愚痴に戻ります。どうかお付き合いくださいませ。
閲覧ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 祝!SSL化 2022/05/23
- ブログで使えるHTML(1) 2022/05/25
- UWSCの画像認識 2022/06/18