【聖悠紀先生 ご逝去の報】漫画家 聖悠紀先生が2022年10月30日(日)、肺炎により急逝されました。ご冥福を心よりお祈りすると共に、ここにお知らせさせて頂きます。2022年12月16日 株式会社少年画報社 ヤングキングアワーズ編集部 pic.twitter.com/N0HOrEo5…
子供が生まれてから概ね5ヶ月経ち、ようやく初期のバタバタも少しずつ落ち着くようになってきた。 コロナ禍とは言え、ずっと屋内にいてはやはり息が詰まるし、子供に外の空気も吸わせてあげたいという事で最近は折を見て外出も徐々にするようになってきてい…
以前から噂のあった86とBRZの新型がとうとう発表されましたね。 car.watch.impress.co.jp car.watch.impress.co.jp 初代86/BRZの登場が2012年なのでほぼ9年ほどモデルチェンジが無く、一時は1代限りで終わるんじゃないかと言われていましたが、何とか2代目が…
前回フォローし切れてなかったモータースポーツもフォロー 昨年度あまり真面目に観てなかった物中心なので、とりあえずスケジュールフォローのみ Formula E Super Formula 全日本ロードレース選手権 Formula E 放送/配信 開始 終了 e-Prix サーキット J-SPOR…
2021年のモータースポーツシーズンもいよいよ開幕。 今年も色々整理してみる F1 SuperGT WRC インディカー MotoGP WSBK/WSS(世界スーパーバイク選手権/スーパースポーツ選手権) まとめ F1 ここ数年、メルセデス&L.ハミルトンが強すぎて他がほぼ太刀打ちでき…
2020年はコロナの影響で数々のスポーツのスケジュールに大きな影響が出ましたね。 今年もまだ影響はあるとは思いまずが徐々に再開しつつあるので、サイクルロードレースのスケジュールの情報をまとめてみました。 サイクルロードレース配信の混乱について GC…
ブログを書く暇がなさすぎて今更感アリアリなエントリーですが、さる2月22日にダフト・パンクが映像作品「Epilogue」を公開。 これを持ってダフト・パンクの活動を終了し、解散することが発表されましたね。 www.audio-technica.co.jp Daft Punk - Epilogue …
2021年に入ってから全くブログを書いていなくてアレですが、まぁ何とか頑張ってます。 昨年から、色々病院のお世話になることが多かったです。 rxjun.hatenablog.com rxjun.hatenablog.com コロナ禍の中で色々尽力していただいた病院、医療スタッフには本当…
恐らく世界中の誰もが忘れられない1年にあったであろう2020年ももうすぐ終わります。 多分誰もが今年は新型コロナウイルスに振り回され続けた1年だったと思います。 それぞれの行動が大きく制限され、生活や仕事にも大きな影響が出た人も少なくないかと思い…
特に隠していたわけではないのですが、先日我が家に新しい家族が増えました。 今更ですが私も人の親になりました。 最近ブログの更新をサボり気味だったのも、この関連もあったし仕事が猛烈に忙しかったこともあったし・・・ 2020年は本当に公私ともに中々の…
以前から気になっていたクリストファー・ノーラン監督の最新作、テネットを観てきました。 wwws.warnerbros.co.jp 元々、ノーラン監督好きでこれまでも MEMENTO ダーク・ナイト三部作 インセプション ダンケルク 等を観てきました。(インターステラーは観て…
今年の年始に飛び込んできたDAZNがサイクルロードレースの配信から撤退という衝撃的なニュース。 rxjun.hatenablog.com ここ数年、グランツールの中でもツール・ド・フランスとブエルタ・ア・エスパーニャはJSPORTSで放送されていたが、ジロ・デ・イタリアだ…
一部の方にはお伝えしてますが先週、生まれて初めて救急搬送されました。 幸い大事には至っていませんが、身体には色々とダメージが残りました。 健康というのは本当に大事だと身に染みて感じました。 妻が居てくれたので異常に気付くことが出来ましたが、独…
コロナ禍の中で行われたツール・ド・フランス。 ある意味、開催こそされた物の最後まで続けられるかどうかも不明な異例の体制の中で実施された。 今年は、前年のブエルタ・ア・エスパーニャを制覇し、絶好調のプリモシュ・ログリッチェを要するユンボ・ヴィ…
ようやく見てきました HFの最終章。 www.fate-sn.com 劇場版「Fate stay night Heaven’s Feel」Ⅲ spring song 大ヒット公開中PV これまで一章、二章を観てきたので当然三章も観るつもりでいました。 rxjun.hatenablog.com rxjun.hatenablog.com 本当は、今年…
以前、Garmin Vivo move HRを導入してライフログを記録していました。 rxjun.hatenablog.com ずっと、心拍や歩数、睡眠などのライフログを記録し続けていたのですが、記録自体は問題ないのですが一部画面表示に問題が・・・ Vivo move HRはアナログの針で時…
サイクルロードレースの最高峰、ツール・ド・フランスの2020年レースがいよいよ開幕です www.jsports.co.jp 本来は、今年開催されるはずだった東京オリンピックの前の7月に実施予定だったがCOVID-19の影響で変更となり、一時は開催自体も危ぶまれる状況だっ…
様々な影響が出ている、コロナ禍の影響ですが冬〜春にかけて世界中のありとあらゆるスポーツが殆ど中止、延期となり世界中のエンターテイメントがストップした状態となっていた。 少し状況が落ち着いて(落ち着いたのか?)ようやく、再開されてきたのでここ…
コロナ禍の中で様々な業界で、製品の開発や生産が影響を受ける中、ようやくスマホ関連も少しずつ動き出してきたようで。
ハインラインの名作SF小説「夏への扉」が、なんと日本で実写化されるという驚きの情報が。 gigazine.net 夏への扉作者:ロバート A ハインライン,福島 正実発売日: 2013/05/24メディア: Kindle版 夏への扉[新訳版]作者:ロバート・A・ハインライン発売日: 2009…
今年の初頭から続く新型コロナウイルスに伴う世界中様々な影響。 日本でも多くの人が大きな影響を受けている。 未だに、海外を始めとして感染拡大は止まらない状況だ。 www.bbc.com www.jiji.com 日本国内も、東京など殆どの経済活動などは再開したがまだま…
WWDCネタまだまだ続ける WWDC 2020 Special Event Keynote — Apple iPhone向けiOS14 iOS14とiPad OS14をサポートする端末 そう言えば、mac・・・ iPhone向けiOS14 k-tai.watch.impress.co.jp 昔からAndroidはホーム画面にウィジェットが置けてカスタマイズ出…
Appleが年次で開催している開発者向けイベントWWDC。 ただ、今年はコロナ禍の影響もありオンライン開催へ。 Keynoteセッションでは様々な新しい情報が WWDC 2020 Special Event Keynote — Apple そんな中でも今回一番大きな情報としては、Macがとうとうintel…
今年のはじめあたりにTVCMで何度か放映されていたchromebook 【CM】クロームブック GoogleのChrome OSを搭載したモバイルPCのカテゴリで日本でも2015年前後からひっそりと販売されていたけど正直当時はあまり話題にもなっていなかった。 ところが昨年あたり…
三体作者:劉 慈欣発売日: 2019/07/04メディア: ハードカバー 久々のSF読書。以前から話題になっていた「三体」を読みました。 中国人作家 劉慈欣 がアジア人作家として初めてSF最大の賞であるヒューゴー賞を受賞したことでも一躍有名になった作品。 エンター…
4月から発布されている緊急事態宣言。当初予定の1ヶ月の期間終了間近になって延長がほぼ確実になった模様。 www3.nhk.or.jp 不要不急の外出抑止や在宅勤務の要請など今までの暮らし、働き方とは異なる対応が迫られている。 私も4月は殆ど在宅勤務となった。 …
いつの間にか、Apple MusicがWebブラウザ上でも使用できるようになったようです。 japanese.engadget.com これで、Apple MusicやiTunesアプリのない環境でもライブラリの曲を再生可能になります。 music.apple.comにアクセスすると下図のようにiTunes(Macで…
tower.jp 数々の作品で声を担当してきた声優の藤原啓治さんがお亡くなりになったそうです。 数年前から体調を崩しておられると伺っていましたが・・・ 一般的には「クレヨンしんちゃん」のお父さん(野原ひろし)役で有名ですかね。 個人的には、エウレカセブ…
以前から出る出る言われて中々リリースされなかったiPhone SEの第2世代がようやく発表 www.apple.com 新しいiPhone SE — Apple iPhone SE第2世代 k-tai.watch.impress.co.jp 全くの新モデルと言うよりは、筐体はiPhone8相当(ケースなどのサプライ品もほぼiPh…
先日、とうとう発令された緊急事態宣言 www.nikkei.com 該当する県に住んでいる/働いている私もご多分に漏れず影響を受けており、会社からは 「原則」在宅勤務するように となりました。*1 これまでも限定的に土日や長期休暇中などに対応が必要な場合の為に…