言語ゲーム

とあるエンジニアが嘘ばかり書く日記

Twitter: @propella

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マンキュー経済学 Brief Principles of Macroeconomics

よくニュースなんかに、デフレとか不況とかいう単語がよく出るじゃないですか。恥ずかしながらこの Brief Principles of Macroeconomics isbn:0324590377 という Kindle の本を読むまで(まだ途中ですけど)意味が全く分かっていませんでした。遠い昔にデフレ…

論理スロット

新しいアイデアが思い付かないので昔のネタを作り直している。一番最初に作った論理機械。玉を落とすバージョンを 1998 年に作って、ペーパークラフト版を 2005 年に作って。今回コイン式に挑戦。今回まず試作をしようのためベニヤで作る事にした。ベニヤは…

英語の辞書あれこれ。Kindle で数えられない単語を調べる方法や WordNet について。

実は私、英語で文章を書く時にいまだにどの単語に a を付けるのか分からない。文法の本を色々買って読むと、大まかには数えられない名詞には a を付けなくて良いというのと、特殊なケース (go to school とか)には付けなくてよいの二通りあるらしいのだが、…

latex に画像の埋め込み。

pdflatex で eps ファイルを埋込む事は出来ない。久しぶりに使うといつも混乱するのでメモ。私のマックに入っている latex は http://www.tug.org/mactex からダウンロードした物を使っている。しかし、昔作った tex ファイルを清書しようと思うと、 ! LaTeX…

ROKU で未来のインターネット TV

今日 ROKU がやってきました!ROKU というのは、テレビとインターネットを繋げる小さな箱で、Netflix や Amazon がネットで提供しているオンデマンド映像をテレビで見るための専用機です。最近では Wii や PS3 等のゲーム機にオマケでこういう機能もついてい…

アートと組織と個人

アートと共産主義は似ている。近頃ブスのビデオとかヴィトンのバッタとか、アート関係でなかなか面白い(痛い?)話題が多い。アートについては大して勉強しなくて恥ずかしくてあまり最近書いてないけど、定期的に自分の考えを記録しておくと後で面白いだろうと…

DSL

ネットの申し込みが異常に大変だったので記録しておく。 6月22日(火) ケーブルを解約しようと思って、その準備として Verizon での DSL を申し込んだ。 6月30日(水) 最初の開通予定日。開通日は延長され 7月3日になった。 7月3日(土) 技術者がやって来て、ア…

独立記念日の花火

昨日は独立記念日だったので花火を観に行った。アメリカでは独立記念日を祝うのにあちこちで盛大な花火を打ち上げる。今回ランニンググラブの人々に誘われてバーバンクの Starlight Bowl という野外ステージのイベントに参加した。音楽堂には椅子席と芝生席…

自己記述 lisp コンパイラ Tamacola のインタラクティブシェル完成。

前回コンパイラが完成したと書いてから 2 ヶ月程経ち http://d.hatena.ne.jp/propella/20100507/p1 ようやく実用的なインタラクティブシェルが完成しました。これで Tamacola も普通の Scheme として使えます。こんなに時間がかかったのは、マクロを正しく実…

ロサンゼルスで投票する方法

海外に住んでいても、あらかじめ登録しておく事で日本の国政選挙に投票する事が出来ます。その場合最後に日本に住民票があった場所での投票と同じ扱いになります。まず領事館へ行って、在外選挙証の申し込みをします。手続きには一ヶ月程かかるとの事です。…

Clojure のネームスペースについて調べる

Var とは何か Clojure のネームスペースについて調べてみました。ネームスペースを理解するには、その前に Vars について覚えておく必要があります。まず、例に使う簡単な関数を作ります。 user=> (defn hello "blah blah..." [] (print "Hello, World!\n"))…