ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月03日

My FX01をちょいと手術^^

 ああっ、久々に風邪ひきです・・・orz
体調が良ければ、明日はちょい遅めの紅葉でも見に行きたいと思っていたのに~
(※流行のマイコプラズマじゃない事を祈ろう^^;)
んで本題、この年末の寒さの中でも元気にチャリライフを!と思いFXに若干の手術を施しました。

My FX01をちょいと手術^^しかし・・・改めて思うのはおいらって写真の構図とか下手だよな~^^;;;
んで、この画像だけを見ても何処がどう変わったのか?なんてわかるわきゃない!
あっ、ちなみに後輪の手前にあるのが、先日手に入れたボブルビー♪
チャリ行動時には至極便利です^^

 って事で、興味がない方は華麗にスルーしてくださいw
少しぐらいは読んでやっても良いよ・・・なんて物好きな方は続きを^^


My FX01をちょいと手術^^
左の画像はハンドル部分をほぼ真上から写したモノ。
今回のFXの手術はハンドルバーの切断!
元々のハンドルバーの幅は56cmだったんですが、両端を3㎝づつばっさりと落としてちょいスリムにしちゃいました。
んで、普通のグリップサイズだとブレーキレバーやシフターが内に行き過ぎて、ハンドルを折り畳んだ時に干渉してちゃんと畳めなくなるのでショートバージョンにw
とここまで書いて、折り畳んだ状態を撮るのを忘れた事に気付く^^;;
(※そのうち追加する「かも」しれない)


My FX01をちょいと手術^^
 ついでに、ハンドル周りをご紹介w
おいらはライトは2灯流。⇒
右側の長方形のライトは「OWLEYE ヘッドライト 5LED」。
USB充電式の小型軽量で明るさもそれなりにあり、街灯のある街中ではこいつだけでも問題無い。
更にサイコン取り付け位置を前に出した事で、暗くなってもライトの明かりで確認できるようにしてあります。

My FX01をちょいと手術^^
左側のライトは「フェニックスライトリミテッド(FENIX) LD10」。
こいつが明るいんだ^^フェニックスライトリミテッド(FENIX) LD10
なので、街灯の無い場所やより広範囲を照らしたい時に点灯!
ただし・・・単三1本仕様なので連続点灯していると2時間ほどで使用不可に^^;
まぁ、変えのエネループは持ち歩いてますけどね。




My FX01をちょいと手術^^



 んで、現状のこいつの仕様(カスタム度)は「2011年4月25日現在のFX01」を見てください。
今回の変更点はハンドルバーを短くして、フロントフォークのコラム部分上部も若干カットし、出っ張りを排除しただけですので。


 最後に・・・
なんで今更にハンドルカットを?
アオイ [AOI] DropFire(ドロップファイヤー)」なるカスタムパーツがある。
実はこのパーツを見つけた事で、現状の折り畳みハンドル(※この折り畳みハンドルバーは既に廃盤らしい。)のままでエンドバーを使ったエビ化を妄想し始め、そうなると基本的にはエンドバーを握ったままでのライディングがメイン(ある意味ブルホーン化?w)になるわけだ。
んで、そうなると現状のハンドル幅だと広すぎる!
更に言えば、前々からもう少し幅を狭くしたいなぁと考えていて、その流れでNET徘徊をしているうちに、かのダイソー様にてパイプカッターが420円で買えるという情報がw
ショップに頼むと1000円以上は当たり前にかかるわけだが、420円の投資で自分でできるならばラッキー♪ってことで早速に行動!
そして購入w
ハンドルのカットは両端を10分ぐらいでできちゃいました^^
んで、フロントフォークのコラム部分も3センチほどカットしたいなぁ・・・
しかし、ダイソーパイプカッターだとサイズ的にギリでOUT!のはずなんですが・・・出来ちゃいましたね^^
って事で、今回の手術後の乗り心地はいたって良好♪
他の人が乗るなら、グリップの握りにかなり制限がつくけど、僕の手ってちょい小さめなんでバッチリ。
エンドバーを握ってのライディングも無理に両手を広げる必要がなくなって無駄な力を入れなくてすむようになった感じ。
これで最近増えた肩こりも解消されたらラッキーなんだが^^;;;
それはもう少し走りこんでみないとだな。


 う~む・・・
ここまでやると、やはりブレーキエクステンダーが欲しい!
でもヤフオクでも滅多に出ないし、出たとしてもいいお値段まで上がるんだよなぁ~・・・
必要不可欠なパーツなら、それでもって思うんだが^^;





って事で2012年最初のFXネタ更新⇒「おいらのFXも5年目に突入^^


同じカテゴリー(DOPPELGANGER)の記事画像
FX01/STEALTH 7年目に^^
ドッペルギャンガー FX14 PALMENDIEB
女の子のためのプチカスタマイズ
6年目のシーズンに入った My FX
DOPPELGANGER@シリコンフレームプロテクター
ぁぁ・・・ついにやっちまったw
同じカテゴリー(DOPPELGANGER)の記事
 FX01/STEALTH 7年目に^^ (2014-01-24 19:46)
 ドッペルギャンガー FX14 PALMENDIEB (2013-12-18 10:53)
 ちょい惹かれる^^; (2013-06-12 09:10)
 女の子のためのプチカスタマイズ (2013-04-21 20:06)
 6年目のシーズンに入った My FX (2013-04-15 16:38)
 DOPPELGANGER@シリコンフレームプロテクター (2012-06-12 02:09)

  



Posted by 敬(たかし) at 21:02│Comments(0)DOPPELGANGER
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




トレンドマイクロ・オンラインショップ


個人的お勧め(愛用)品
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) FX01/STEALTH
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
FX01/STEALTH ビアリッツブラック


 2008年1月に購入♪
購入までの経緯をエントリーしてあります。
FX01/STEALTH PartⅡ

仕様&規格などはこちらに
DOPPELGANGER FX01/STEALTH


アルペンホワイト
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) DOPPELGANGER CROSS BIKEE
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
CROSS BIKE エボニーブラック


 個人的にはロングツーリング(50キロ以上)時に使っています^^
仕様&使用感等をエントリーしました。
DOPPELGANGER CROSS


他のDOPPELGANGER自転車はこちら
自転車用品(キャリア・小物等)お勧め
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 20インチ折りたたみ自転車 202
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
202 クリアホワイトxジェットブラック


 こいつは・・・
実は相方のモノ・・・orz
輪行を主体に活躍してもらってます^^
詳しい「仕様/規格」などはドッペルギャンガー202にて。


ジェットブラック×フラッシュオレンジ
ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット小 ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット小
使用フィルター:2人用

 自然に囲まれた中で暖かく美味い珈琲を飲む・・・
正に至極の一時を与えてくれるアイテムです。
ちょっとした説明はコーヒーバネット♪にて。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット大
使用フィルター:4人用
NORTH MAN(ノースマン) チタニウム キャンピング NORTH MAN(ノースマン) チタニウム キャンピング

 2006年冬手に入れたアイテム♪
自分へのクリスマスプレゼントに買っちゃいました^^;
実際に手に取った感想等はポタリング携帯必修アイテム♪にて。

アウトドア&フィッシング ナチュラム
モノ・マガジン オンライン
レノボ・ショッピング/ThinkPadの直販サイト 山渓オンラインショップ 1968年創業の山渓があなたのアウトドアライフをサポートします。
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム blog@naturum推奨アフェリエイト リンクシェア



削除
My FX01をちょいと手術^^
    コメント(0)