中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2022年08月19日
折籮 ZheLuo
北京方言。酒席の後、残った料理を一緒くたにした余り物。「合菜」とも。北京市、河北省、黒竜江省などの地域に特定の言葉。『北京土語辞典』には次のような記述がある。
「酒席がお開きとなった後、余った料理は種類を問わずすべて一緒くたにまとめてしまう。これを折籮菜と呼ぶ。貧しい時代には酒席があったその日にまとめるのはもったいないと、翌日になってからごたまぜにして、ご飯にぶっかけて食べた。残り物を混ぜた料理は独特の味があり、これを好む者もいる。北京市郊外では1970年代までこの習慣が残り、結婚式があるとあまった料理を混ぜて、近所に配ったという。
2019年05月12日
2017年05月06日
2017年05月04日
2017年05月04日
2017年04月29日
日本人ミスに厳しい。ミスを防ぐにはコストがかかるし、スピードも失われる。UPQの良さってスピードと安さなんだから…
— 池澤あやか / いけあや (@ikeay) 2017年4月28日
日本社会、こういうミスを多少は許容できたほうが、イノベーションが起こりやすいんじゃないかな。@pc_watch https://t.co/Cb8NbuKUca
2016年09月19日
2016年06月26日
この動画は「人民の貞子」とのタイトルで紹介されており、日本のホラー映画に登場する貞子が主人公を務めている。日本軍との戦いで得た戦利品の映画を中国の兵士が視聴した際、画面から貞子が現れる。通常なら悲鳴が上がるところだが、中国の兵士らは貞子を日本軍の被害者と勘違いし、仲間に迎え入れる。その後中国の兵士が日本軍の襲撃に遭い全滅すると、憤慨した貞子が復讐を実行する。貞子はどうやら日本軍の秘密兵器だったようだが、日本兵の前に現れた貞子の心はすでに中国に染まっており、その場にいた日本兵をせん滅し、「ほえろ正義の弾丸、復讐せよ人民の貞子!」と結んでいる。
2016年01月06日
2015年10月17日
2015年10月15日
2015年09月17日
2015年9月11日、中国共産党中央政治局常務委員会で「社会主義文芸の繁栄・発展に関する意見」が可決された。プロパガンダの担い手となる作家の育成、支援を指示する通達だが、その中に「大々的にネット文芸を発展させよ」という文言がある。ネット作家、ネット漫画家、ネット評論家はすでに、中国共産党のプロパガンダを担う重要な一角を占めているわけだ。
筆者はこの9月に、習近平政権のネット世論対策と中国社会の変化を描いた著書『なぜ、習近平は激怒したのか――人気漫画家が亡命した理由』(祥伝社新書)を出版した。同書にも詳述したが、ここでは「ネット文芸プロパガンダの今」と「中国ネットのムードの変化」を紹介したい。
続きはニューズウィークでご覧下さい。
2015年09月10日
ニューズウィークに寄稿しました。
「天津爆発事故後も相次ぐ「爆発」は江沢民派の反撃か」
・天津爆発事故のその後(不十分な事故原因究明と完璧すぎる世論対策)について。
・中国で「爆発事故」が頻発しているようにみえる、中国はなんでも爆発するお国柄(=いわゆるチャイナボカン)の裏側に潜むメディア・バイアスの問題について
の2本立てです。よろしくお願いいたします。
2015年08月30日
日本は「羊の皮を被ったオオカミ」・・・英メディアが日本政府を批判=中国メディア(サーチナ)によると、安倍談話についてBBCが日本を批判。「羊の皮を被ったオオカミ」だとまで書いているという。
↓
BBCの原文をあたったら「オオカミの皮を被った羊」って書いてあるんですが……
2015年06月25日
2015年06月24日
新疆ウイグル自治区ホータン地区ニヤ県の農村で、ラマダン直前(18日から)の6月15日に共産主義青年団主催のビール祭りが開催された。その目的は
“現代生活によって農村の文化生活を活発にすること、違法な宗教伝播の余地を減らすこと、農村の思想・文化・世論の陣地を占領すること、村の党組織の凝集力を高めることにより、農村に調和と安定をもたらすこと”
とのこと。
以前にも記事「禁酒・禁煙する奴はイスラム原理主義、中国政府が新疆で宣伝活動」で取り上げましたが、ブルカ禁止やヒゲ禁止といった干渉がエスカレートし、禁酒を禁止、ラマダン中のレストラン休業は禁止、雑貨店には必ず酒を置くことなどの規定が追加されるなかで、「みんなの前でビールを飲むことを強制」という新技が追加されたもよう。
2015年05月20日
2015年05月11日
2015年04月30日
');
label.html('\
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\
');
banner.append(label);
var closeButton = $('