かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。

    <% if (comment) { %>
    <% } else if (pv) { %>
    <%= article.count %>PV
    <% } else if (retweet) { %>
    <% } %>
    <%= article.title %>



    タグ:日経平均株価

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: どどん ★ 2024/09/30(月) 15:21:28.84 ID:cSl/qpO/9
     週明け30日の東京株式市場は全面安だった。日経平均株価(225種)は一時、前週末終値に比べて2000円超下落した。終値は、1910円01銭安の3万7919円55銭だった。下落幅は過去5番目の大きさ。前週末は大幅高だったが、自民党総裁選の結果を受けて巻き戻しが起きた。

     前週末27日は、午後の総裁選第1回投票で、高市経済安全保障相が首位になった。高市氏は日本銀行の利上げ方針に反して金融緩和を行う姿勢を示しており、1ドル=146円台半ばまで円安・ドル高が急速に進んだ。円安による企業業績の改善を見込み、日経平均は上げ幅を拡大した。午後3時の終値は、前日比903円高だった。

     しかし、取引終了後の決選投票では石破茂新総裁が逆転勝利した。石破氏は、日銀の利上げを尊重する考えを明らかにしていたことから、円相場は1ドル=142円台まで一気に巻き戻した。これを受けて、30日の日本株は大きく反落した。

     東証株価指数(TOPIX)は95・00ポイント低い2645・94。

    読売

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e43de97814499dea06f56664c72337d9bc7cea67

    【【石破ショック】日経平均終値、1910円安の3万7919円…下落幅は過去5番目の大きさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ごまカンパチ ★ 2024/09/09(月) 20:16:11.64 ID:1HgP1QJ49
    https://news.yahoo.co.jp/articles/abf5293f7981387d9b5b2715191bac0180b0f813
     原発不明がんと診断されながらも、積極的な発信を続ける獨協大教授で経済アナリストの森永卓郎氏。
    そんな森永氏は、「日経平均株価は3000円まで暴落する」と予測する。
    森永氏が考える“株式市場の正しい捉え方”について聞いた。

    ■日経平均は必ずまた暴落する
    私はずっと、「今の日経平均株価はバブルだ。絶対に下落する」と言い続けてきました。
    そして案の定、8月頭に大暴落したわけです。
    私自身は、日経平均が4万2000円を付けた7月11日、自分の持ち株を全部処分していました。われながら、本当にいいタイミングだったと思います。

    ただ8月の暴落時には、「一旦は切り返すだろう」ということもわかっていました。
    それはなぜかというと、過去の暴落すべてにおいて、一度は切り返しているからです。
    1929年の世界恐慌のときも、バブル崩壊のときも、一旦は切り返しました。
    そしてその後また、真っ逆さまに落ちていったわけです。

    だからいま投資をしている日本人の取るべき選択肢は、「いまのうちに全面撤退する」しかないんです。
    9月初旬現在、7月の高値から見て半値以上は戻したわけですが、これは経済が回復したのではなくて、ただの小康状態です。
    いま売れば、日経平均が最高値を更新したタイミングで買った以外のほとんどの人は、利益があるか、せいぜいチャラの状態で売り抜けられるはずです。

    小康状態は、決して長くは続きません。必ずいつか暴落します。
    日経平均は3000円まで下落します。

    ■昭和恐慌とまったく同じ構図
    ただ私も、「このタイミングで暴落が始まる」とまで正確に予測することはできません。
    8月の暴落が示したように、暴落の瞬間を予測するようなことは、誰にだってできないのです。

    私は7月に持ち株をすべて売却しましたが、これも正直に言ってしまえば、原発不明がんだと診断されたので、生前整理を進める中での一環として処分しただけのこと。
    暴落のタイミングがわかっていたわけではありません。

    もちろん、8月の急落は日銀が追加利上げを発表したことに端を発するものですから、日銀が今後さらなる追加利上げをすれば、それが暴落のきっかけになるでしょう。
    ただ、日銀の様子を見ていると、現時点ではこれ以上の利上げを強行するとは思えません。

    1929年の世界恐慌は、日本にも波及しました。しかし世界の中央銀行は財政緩和の方向に向かっていたのに、ときの首相であった浜口雄幸の指示のもと、日本だけが財政緊縮と金融引き締め政策を取ったのです。
    結果としてその政策が昭和恐慌を引き起こしてしまいました。
    今回も、アメリカが利下げを表明する中、日本は利上げを表明。「あのときと同じことが起きている」と感じています。

    ※続きはソースで


    【【ハイハイ】「日経平均株価は3000円になる、必ず暴落する」 経済評論家・森永卓郎が大予言…昭和恐慌とまったく同じ構図だ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2020/03/09(月) 12:48:43.55 ID:smGOqghI9
    2ED11657-EAED-4896-A2B4-9CDB76DF5DFD
     
    ■日経平均リアルタイム
    https://nikkei225jp.com/chart/

    日経平均、下げ幅1200円超す 円高加速に歩調あわす、一時101円台に

    9日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は前週末比の下げ幅が1200円を超える場面があった。1万9500円台での推移となっている。原油安や日本時間9日の時間外取引で米長期金利が低下していることを受け、円相場が一時1ドル=101円台まで急伸した。円高加速に歩調をあわせた株売りが改めて膨らんだ。景気敏感株や金融株を中心に全面安となっている。

    2020/3/9 11:14
    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HK2_Z00C20A3000000/

    【【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超】の続きを読む