かたすみ速報

日本及び周辺諸国に関するニュースと2chまとめサイト。ネットの片隅で更新していきます。

    <% if (comment) { %>
    <% } else if (pv) { %>
    <%= article.count %>PV
    <% } else if (retweet) { %>
    <% } %>
    <%= article.title %>



    カテゴリ: 北朝鮮

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/08(火) 15:17:14.28 ID:e56f6KxO0 BE:487816701-PLT(12060)

    「好きでもない男の出産強要」に北朝鮮女性らが猛反発
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d004821c3203734ace39c6d3ba2a6514d35191ab
    未婚女性ばかりではない。市党は結婚したのに子どもを産もうとしない若い夫婦も問題視し、
    身体的な理由がある場合を除いてリストアップし、出産を強要している。
    避妊や妊娠中絶は違法化され、コンドームの使用すら許されない。

    【北朝鮮さん「強制結婚」を開始😱。避妊・中絶は違法化され「好きでもない男の出産強要」🥺】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/28(金) 12:28:49.06 ID:6mzazV+q
    高英起

    デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト

    3/27(木) 6:05

    国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)と、韓国のNGOの転換期正義ワーキンググループ(TJWG)は今月5日、「新型コロナ関連の抑圧の実態に関する脱北者の証言」という報告書を公開した。これは、2020年から2023年の間に脱北した3人の男性と5人の女性と行った面接調査に基づくものだ。

    証言によれば、北朝鮮当局はコロナ禍の中、公開処刑で恐怖を煽り、統制を強化した。それにより、既にひどかった人権状況がさらに悪化したと両団体は指摘した。非公式な越境や国内移動、無許可の海外メディアへのアクセスなど、それまでは比較的軽い罪とされていたものを、重罰化した。

    2020年に制定した「反動思想文化排撃法」は、韓流コンテンツをターゲットにしたものだが、これを根拠に、K-POPや韓国映画を回し見したとの理由で銃殺された人もいた。

    (参考記事:北朝鮮の15歳少女「見せしめ強制体験」の生々しい場面)

    極刑にまではせずとも、北朝鮮当局は様々な方法で人々の恐怖を煽った。

    原道(カンウォンド)の元山(ウォンサン)師範大学では年2023年6月、一度に60人もの女子大生が「見せしめ」に吊し上げられた。

    大学では6月19日、道内の大学生全員を集めた上で、同年上半期の反社会主義・非社会主義行為に対する公開闘争と公開裁判が行われた。そこでは、反動思想文化排撃法などに違反した60人の女子大生が、20人ずつ壇上に立たされた。そして「罪状」が読み上げられた上で、次のような批判を徹底的に浴びせかけられた。

    「駭怪罔則(奇妙でけしからん)な行為を行った者ども、ろくでもない行為をやらかした者ども、浮華放蕩(浮かれて贅沢三昧)な行為を行い続けた者どもなど、醜悪な面構えをした者どもが、社会を汚染している」

    中でも1人の学生に対しては、罪状が非常に重いとして、無期労働教化刑(無期懲役刑)が言い渡された。3人には有期の労働教化刑、2人には労働鍛錬刑が言い渡された。たとえ有期刑であっても、環境の劣悪な北朝鮮の教化所(刑務所)から五体満足で出てくるのは非常に難しく、緩慢な処刑と言っても過言ではない。

    (参考記事:北朝鮮女性を追いつめる「太さ7センチ」の残虐行為)

    またこれより軽微な懲罰で済んでも、それで終わりではない。朝鮮労働党への入党の道はほぼ閉ざされ、就職や昇進で著しい不利益を被る。それが結婚にも悪影響を与えるのは必至で、仮に農村へ行かなければならなくなれば、都市への復帰すら不可能になる。

    しかし、当局がここまでしても、韓流の視聴は完全にはなくせなかった。北朝鮮当局の強硬姿勢は、彼らが不利な戦いを強いられていることの証左でもある。

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a968b6c21de4bdaef841d1f03d7017eb3dec68e4

    【北朝鮮、女子大生6人を「緩慢な処刑」で見せしめに】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/22(土) 12:42:44.44 ID:Mrr2kYYK
    「2026年に九州地域に実戦配備計画 北東アジアに新たな軍事的衝突の火種」

     北朝鮮外務省は21日、日本がいわゆる「敵基地攻撃能力の保有」を名目として「共和国(北朝鮮)と中国の海岸地域を射程圏」に入れる新型ミサイルシステムを配置しようする動きは、「第二の『大東亜共栄圏』の野望の実現のための再侵政策の直接的産物」だと非難した。

     21日付けの労働新聞に掲載された「外務省日本研究所政策室長談話」は、「報道によると、日本政府はいわゆる『敵基地攻撃能力の保有』のため、射程距離が約1000キロで、我が共和国(北朝鮮)と中国の海岸地域を射程圏に入れることになる国内製(日本製)の長距離ミサイルを、2026年3月に列島の西南の九州地域に実戦配備しようとしている」として、上のように主張した。
    続けて「日本防衛省は極超音速兵器である高速滑空弾を2026年に配備すると発表しており、射程距離が3000キロメートルに達する新型弾道ミサイルの研究製作についても公開した」と述べた。

     談話は、このような日本政府の「他国の主権領域に対する先制攻撃能力まで備えようという動きは、北東アジア地域に新たな軍事的衝突の火種を埋め込むとともに、常時的な緊張激化を招く危険千万な挑発行為」だと非難した。
    続けて「日本の軍事大国化策動は、アジア太平洋地域の人民に永遠に癒えることのない傷を残した『皇軍』が復活しつつあることを体感させている」と付け加えた。

    イ・ジェフン先任記者 
    登録:2025-03-22 07:52 修正:2025-03-22 09:58
    https://japan.hani.co.kr/arti/politics/52727.html

    【【ハンギョレ】 北朝鮮外務省「日本の長距離ミサイル配備は『皇軍の復活』を体感させる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/21(金) 07:24:08.21 ID:JDB2SV5T
     在日朝鮮人の児童・生徒が通う朝鮮学校。独裁国家の北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)との関係を念頭に、国内では「けしからん」という排斥論が幅を利かせ、幼稚班から大学校までの全課程が国の教育支援の対象外とされている。
    その中でも、地域や在日同胞のサポートを受けつつ、子どもたちの日常は続いてきた。
    彼らの心のよりどころになっている民族学校を訪ねた。(西田直晃)

    ◆家で日本語を話す児童、1年たてば朝鮮語で日常会話も
     白板をハングルと挿絵が埋め尽くしている。「ゴミを捨てる」「傘を差す」といった朝鮮語を声に出す子どもたち。
    2月中旬、東京朝鮮第五初中級学校(墨田区)の初級部1年の教室では、6人の児童が日常を表現する国語(朝鮮語)の授業に没頭していた。

     児童は家では日本語を話しているが、朝鮮学校は授業以外も全ての会話が朝鮮語になる。自らも教壇に立つ呉英哲(オヨンチョル)校長(56)は「2年生への進級時には日常会話はほぼ可能になる。子どもたちは朝鮮語のシャワーを浴び、年度末の学芸会で100%朝鮮語の劇を演じます」と目を細めた。中級部を含めた全校児童・生徒は2月時点で56人。
    少子化や財政難の影響で皮肉にも少人数学級が成立したという。

     2024年5月時点で、全国に55校ある朝鮮学校。年代別に幼稚班、初級部、中級部、高級部、大学校を設置し、朝鮮半島にルーツがある児童・生徒と学生に民族教育を行う。国籍は問わない。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下にあり、教員はほぼ朝鮮大学校の卒業生。学校教育法上の「各種学校」に分類されている。

    ◆怒ってくれる日本人支援者もいたこと、うれしかった
     日本の学校と同じく算数や英語、日本語も教えるが、「民族課目」に力を注ぐ。呉校長は「朝鮮の歴史や地理のほか、音楽や美術も該当する。朝鮮と日本の文化を吸収し、子どもたちは多様な考え方を身に付ける」と強調した。

     民族課目の中核を占めるのは国語だ。朝鮮学校の前身は日本の敗戦後、植民地支配から解放された在日朝鮮人が各地で自主的に設けた「国語講習所」。苦難の果ての産物だからこそ、在日朝鮮人社会は朝鮮学校を伝統的に「ウリハッキョ(私たちの学校)」と親しみを込めて呼んできた。

     校内の「公用語」は朝鮮語のはずだが、廊下の本棚には日本の児童書もずらりと並んでいた。数日前に訪れた東京朝鮮第三初級学校(板橋区)にも。「支援者の方々が寄贈してくれたもの」と朴龍浩(パクリョンホ)校長(52)。
    「朝鮮学校が教育支援から除かれている現状を『日本の問題』と怒っている日本人の支援者もいた。うれしかった」と語った。

    ◆民族学校の卒業生「今の祖国は朝鮮」
     朝鮮学校の運営は厳しい。高校や幼保無償化の恩恵を受けられず、今国会の高校無償化の3党合意でも黙殺された。
    各地の学校側からの提訴もいずれも敗訴が確定している。朝鮮学校への風当たりが強まったのは、高校無償化法が施行された15年前から。
    今年、大卒社会人となる民族学校の卒業生たちは何を思うのか。

     小中時代の9年間、愛知県内の学校に通った許揮太(ホフィテ)さん(22)は「記憶がある時には、既に支援の対象から外れていた。
    学校も生徒の数も減少し、後輩たちのために何とかしたいが、最初から同じだから変化が想像できない」と明かす。
    民族学校の魅力は「離れて強く思ったけど、先生、保護者、卒業生との距離が近い」こと。「今の祖国は朝鮮」と話す。

     小中高時代の12年間通った金明銖(キムミョンス)さん(22)は「(日本社会は)在日朝鮮人問題の経緯を理解せず、一方的な考え方がまかり通っていた気がしていた」と述懐した。

    ◆金親子の肖像画に対する考え方「世代間で違う」
    ー以下有料記事ー

    2025年3月21日 06時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/393102

    【【条件満たしてないだけ】 「在日特権」とデマを流す日本人こそ恥ずべき 公的支援なく運営苦しい朝鮮学校 卒業生は今、何を思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/20(木) 12:47:19.79 ID:FMdI2AX0
    ロシアがウクライナ軍が一部占領していたロシア・クルスク州を事実上完全に奪還して勝機をつかむようなったのは、北朝鮮軍の活躍のおかげだという評価が出ていると、米紙ワシントンポストが18日(現地時間)報道した。

    同紙によると、ウクライナ軍当局は、先月初めにクルスク戦線によく訓練された北朝鮮軍が再び登場し、戦況を変えるのに決定的な役割を果たしたと見ている。昨年11月に派兵が公式に確認された北朝鮮軍は約1万1000人規模で、一般歩兵部隊が中心だった。
    しかし、クルスク地域からしばらく撤退し、先月追加派兵された北朝鮮軍には、独自の指揮体系と攻撃計画を持った特殊部隊が含まれていると、同紙は説明した。

    ロシアの精鋭軍に北朝鮮軍特殊部隊が合流し、ウクライナ軍を質と量の両面で圧倒することができたのだ。
    また、彼らは同地域が詳しく示された地図や特殊装備などで武装したという。
    ウクライナ軍関係者は同紙に「(北朝鮮軍が)旧ソ連式の非常に構造化された軍事力を備えていた」と評価した。

    また、ウクライナの情報将校の一人は同紙に「北朝鮮軍が戦況に決定的な変化をもたらした。ロシアは強力で良い同盟国(北朝鮮)を有し、北朝鮮軍がドンピシャのタイミングで戦線にたどり着いた」と話した。
    ロシア軍とウクライナ軍の両方が疲れていたため、北朝鮮軍の参戦が大きな差を作り出したという評価が出た。

    崔智善 
    Posted March. 20, 2025 08:44, Updated March. 20, 2025 08:44
    https://www.donga.com/jp/article/all/20250320/5507422/1

    【【東亜日報】 ロシアのクルスク奪還の背景に追加派遣された北朝鮮軍の活躍、米誌報道】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2025/03/11(火) 08:14:41.48 ID:Z5Fa7+BD
    「日本の高校無償化政策において、他の外国人学校は対象にして朝鮮学校だけ排除するのは、政府の露骨な差別行為だと言わざるをえません」

    5日、ハンギョレの取材を受けた一橋大学の田中宏名誉教授(88)は、日本の連立与党の自民党・公明党と野党の日本維新の会が最近、「高校無償化拡大政策」から朝鮮学校の高校生を再度排除したことについて、強い口調で批判した。日本の代表的な進歩的知識人であり、韓国と日本の歴史問題などで、日本政府の保守的な態度を批判してきた田中教授は、「これら3党が『高校授業料無償化の拡大政策』に合意し、過去15年間、補助金対象から除外されてきた朝鮮学校問題について議論さえしないのは、深刻な問題」だとしたうえで、「朝鮮学校の生徒たちは、大人たちの政治問題に関して何の過ちもないにもかかわらず、日本政府の教育政策において差別を受けてきた」と指摘した。

    これに先立ち4日、自民党、公明党と維新の会は衆議院本会議で、日本の公立・私立の高校生が事実上、授業料を負担せずに済む「高校無償化拡大案」を確定した2025年度予算案を通過させた。少数連立与党である自民党・公明党が単独での予算案処理が不可能になると、日本維新の会は、政府の予算案に賛成する代わりに、自分たちが推進してきた「高校無償化拡大政策」を貫徹させた。今年の新学期が始まる4月から、就学支援金を受け取ることができる世帯所得の制限(年間所得590万円以上)を撤廃すると同時に、私立高校生への支援金を年間39万6000円から45万7000円に引き上げた。公立学校への支援金は、現行の11万8800円が維持される。税金1064億円が追加投入され、高校生87万人が新たに支援金を受け取り、83万人は支援金の受給額が増えると予測されている。

    高校無償化政策は大幅に拡大したが、朝鮮学校の生徒たちは、今回もまた支援対象から除外された。朝鮮学校の排除は2010年4月、当時の民主党政権が高校無償化政策を施行したときに始まった。一般の公立・私立の高校だけでなく、他の外国人学校も同様に支給対象だったが、朝鮮学校だけ除外された。北朝鮮による日本人拉致と、近年の北朝鮮核・ミサイル開発問題が背景にあった。田中教授は「過去15年間、当然であるかのように維持されてきた朝鮮学校差別問題が、今回の高校無償化拡大の過程で再議論されるのではないかという期待があったが、政界がこれを裏切った」とし、「大人たちの政治の争いに、なぜ教育問題を巻き込み、スケープゴートにするのか」と苦々しく語った。

    (略)

    日本の市民社会からは、日本の主要政党による露骨な朝鮮学校への差別行為を是正するよう求める声が上がっている。韓国と日本の市民が設立した「朝鮮学校『無償化』排除に反対する連絡会」は7日、東京都千代田区にある文部科学省の前で、激しい糾弾を続けた。この日の金曜行動には、一般市民だけでなく、東京朝鮮中高級学校の高等部の1年生約100人と教師約10人、最大野党「立憲民主党」の議員3人が参加し、文部科学省に「差別撤廃」を強く求めた。朝鮮学校の在学生は「わが民族は、日帝強占期のときも朝鮮語と歴史を習い、守ってきたし、今の私たちも、日本に住み民族と歴史を誇りに思う生徒であり、これは恥じるべきことではない」としたうえで、「不当な差別はただちにやめ、朝鮮学校に対する支援を回復せよ」と要求した。立憲民主党の議員はこの日、集会の途中で文部科学省の関係者らと面談し、「朝鮮学校への補助金の復活」を要求した。この日の集会に参加した立憲民主党の平岡秀夫衆議院議員は、日本は国際社会からこの問題をめぐり、国際法に反することであり、人権保護違反という指摘を受けており、これ以上恥ずべき行為はやめるべきだとしたうえで、朝鮮学校の生徒たちの学習権の保障と無償化措置の回復について、政府と文部科学省を相手に様々な要請を行ったと述べた。連絡会は2013年から「朝鮮学校に対する差別の是正を要求する金曜行動」の集会を500回以上続けている。

    田中教授は「北朝鮮と日本の間の政治的な問題を子どもたちの教育問題と結びつけるという発想自体が、反人権的なものであり、日本の現行法にも反する行為」だと述べ、「今回の無償化政策拡大を適用する過程でも、朝鮮学校の生徒たちの権利回復が必ずなされなければならない」と強調した。

    全文は以下ソース先で

    ハンギョレ 2025-03-11 07:57 修正:2025-03-11 08:04
    https://japan.hani.co.kr/arti/international/52631.html


    【【基準を満たしていないだけ】一橋大・田中宏教授「朝鮮学校の高校無償化排除、日本政府の露骨な差別行為」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/10(月) 12:40:14.61 ID:nSomjps/
    no title


    米国の北朝鮮専門メディア「38ノース」が7日(現地時間)、今年の冬に撮影した衛星写真を分析した結果、北朝鮮が寧辺(ヨンビョン)核施設を稼働しているようだと報じた。38ノースは、寧辺核施設の放射化学実験室(RCL)から断続的に煙が噴出する様子などが捉えられたとし、「北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記の核物質生産拡大の指示が履行されていることを示す」と分析した。

    1月30日と31日に撮影された写真では、寧辺核施設の別の建物に雪が積もっており、RCL南側の火力発電所の屋根には雪が溶けた部分から煙が出ているのが捉えられた。核施設の火力発電所から出る煙は通常、使用済み核燃料の再処理とプルトニウム抽出の兆候と推定される。発電所の建物と石炭粉砕所の間では、火力発電に使われた石炭の粉塵も確認された。

    38ノースによると、煙突の煙は先月9日に撮影された衛星写真には見えなかったが、同月22日に再び確認された。
    特に、38ノースは昨年7月に火力発電所の改修工事が終わった後、煙が断続的に観察されているとし、「再処理が本格的に始まったという信号ではないが、核廃棄物処理や再処理の準備など『下位レベル』の活動が行われている可能性がある」と診断した。

    北朝鮮が兵器級プルトニウムを生産する5メガワット原子炉も稼働している様子が捉えられた。1月31日の衛星写真では、主原子炉とタービン発電機がある建物の屋根で、雪が溶けて水蒸気が噴出するシーンが観察された。また、先月22日までに撮影された別の写真では、冷却水が放出される様子も写っている。これについて38ノースは、「原子炉が再び稼働していることを示す」と伝えた。

    一方、今回の衛星写真では、実験用軽水炉(ELWR)でも建物の屋根の雪が溶けた様子と冷却水の放出も確認された。

    洪禎秀 
    Posted March. 10, 2025 08:25, Updated March. 10, 2025 08:25
    https://www.donga.com/jp/article/all/20250310/5489266/1

    【【東亜日報】 北朝鮮の寧辺核施設、煙や冷却水の放出など再稼働の兆候】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/07(金) 13:45:12.87 ID:Ll9sDiSG
    no title

    ▲実弾を使った砲撃訓練を行う北朝鮮の砲兵総合軍官学校第75期卒業生/聯合ニュース

    ウクライナで捕虜になった北朝鮮軍兵士が「北朝鮮の黄海道谷山にソウル、釜山、済州島と同じ地形の訓練場がある」と証言した。

    【写真】小銃手のペク兵士(写真左)と偵察・狙撃手のリ兵士(写真右)
    no title


     ウクライナで捕虜となった北朝鮮軍兵士と面会した韓国与党・国民の力の?竜源(ユ・ヨンウォン)議員は6日、SBSのラジオ番組に出演した際、捕虜となった北朝鮮軍兵士の肉声録音ファイルを公開したが、その中に上記の内容が含まれていた。

     リと名乗るこの兵士は「武力部訓練場という訓練場所に行けば、ソウル鍾路区や釜山、大邱、全州、済州島の地形の場所に建物がたくさんあった」と述べ、この訓練場の位置を「黄海道谷山」と明言した。

     ?議員は「北朝鮮が過去に青瓦台(韓国大統領府)と同じ建物を建設し、訓練していたことは以前から知られているが、具体的に黄海道谷山にそんな場所があることはほぼ知られていなかっただろう」「釜山など地方都市に見立てた訓練場の話も聞いているが、済州島まで想定し何かを作ったという話は今回初めて聞いた」と述べた。
    ?議員によると、谷山の他にも複数の場所に(訓練場が)あるようだ。

     「南侵の準備と理解してもよいのか」との質問に?議員は「はい。有事に備えてそのような訓練をしていると考えられる」と答えた。

     ペクと名乗る別の北朝鮮軍兵士は「上部の指示を受け、敵が誰かに関係なく戦場に送られた」と述べた。
    この兵士は「何かのために(ウクライナに)来たのではなく、ただ軍人という使命感により、戦えと言われれば戦うものだから、(敵が)誰かを知る必要もない」「ロシアとわが国(北朝鮮)は同盟関係だ。ロシアが厳しい状況なので支援するために来たと考えていた」と語った。

     この証言について?議員は「最近流行の言葉で言えば、ガスライティング(本人の言動を否定し続けたり偽情報を与えたりして正常に思考・判断できないようにさせること)と考えるのが理にかなっているようだ」と説明した。
    ウクライナ特殊作戦軍のある幹部は?議員に「こちらに送り込まれた北朝鮮軍兵士1万2000人のうち、4000人以上が戦友の死や負傷を目の当たりにして恐怖を抱き、士気が低下したと考えられるが、北朝鮮軍は引き続き『突撃前進』を行っている。全くもって理解できない」と話したという。?議員は「2人目の北朝鮮軍兵士が語ったように、彼らはどこで誰と戦うのか知らずにやって来たが、ここまで命懸けで戦うのは、注入式教育を受け洗脳されたからだろう」と指摘した。

     ?議員は二人の北朝鮮軍兵士の帰順の意志について「最初の兵士(リ氏)は(帰順の意志を)100%固めたが、韓国に行けば治療が受けられるか、今後一生涯にわたり障害が残らないか心配していた」
    「2人目の兵士(ペク氏)はまだ半分半分で、今も悩んでいるようだ」と伝えた。

    イ・カヨン記者
    朝鮮日報 記事入力 : 2025/03/07 11:27
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/07/2025030780045.html


    【ウクライナで捕虜になった北朝鮮兵、南侵の準備を証言「黄海道・谷山にソウル・釜山・済州と同じ地形の訓練場」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/06(木) 21:03:05.56 ID:aqmtwrpq
    2025年03月06日

    若者たちは、ついに自らの身体を傷つけるまでに及んだ。

    北朝鮮は昨年11月、自国の兵士をロシアに派兵した。その規模は1万人とも1万2000人とも言われている。彼らは、最前線であるクルスク州に送られたが、韓国の情報機関・国家情報院によると戦死者は300人、負傷者は2700人に達した。

    派兵について、北朝鮮の国営メディアは一切報じていないが、中国から流入した情報や戦死した兵士の遺族の話が恐ろしいスピードで全国に広がった。当局は、流言飛語(デマ)だとして徹底的に取り締まる方針を示したが、情報の広がりを止めるのは困難だろう。

    北朝鮮では4月から招募(新兵の入隊)が始まるが、対象の若者たちは、なんとかして兵役から逃れようと必死になっている。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。

    平安北道(ピョンアンブクト)の情報筋によると、軍当局は最近、軍への入隊条件を変更した。それは、「両手の指すべてが欠損していない限り、入隊しなければならない」というものだ。

    以前は、右手の人差し指が欠損していれば、入隊を免除された。銃の引き金を引けないからだ。これに目をつけた若者は、入隊を免れるべく、右手の人差し指を自ら切断した。また、既に入隊した者の中からも、指を切断する者が現れた。形の上では「不意の事故」ということにするが、実際は自傷行為だ。

    そこで当局は、両手の人差し指が欠損していれば入隊を免除すると、規定を変更した。すると今度は、両手の人差し指を切断する者が現れた。

    「入隊すればロシアに送られる」との噂が広がり、「死ぬよりはマシ」だと、自傷行為に及んだのだ。

    そこで軍当局は、指が1本でも残っていれば入隊しなければならないと、規定を変えたのだ。 

    https://dailynk.jp/archives/168683

    【若者の間で「指詰め」が流行る、北朝鮮社会の理不尽】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/05(水) 12:56:03.50 ID:b1TBHnpR
    【ソウル聯合ニュース】韓国与党「国民の力」のユ龍源(ユ・ヨンウォン)国会議員は5日のラジオ番組で、ウクライナに侵攻するロシアを支援するため、北朝鮮が約1500人を追加派兵し、すでに戦場に投入されたとの見方を示した。
    ウクライナ国防省情報総局の情報として明らかにした。

     ユ氏は先月下旬にウクライナ議会などの招待でウクライナを訪問した。

     北朝鮮は昨年10月に約1万1000人の兵士をロシアに派遣したのに続き、今年1~2月に追加で兵士を送ったとされる。

     ユ氏は「(兵力を)補充するため追加派兵が行われており、別の規模の兵力が(投入の)準備をしていると、ウクライナ政府側から聞いた」と言及。
    北朝鮮兵の死傷者については、「(韓国情報機関の)国家情報院は3600人としたが、ウクライナ情報総局は約4000人とみていた」として、「戦死者は(死傷者の)約10%とみているようだった」と述べた。

     ウクライナ軍の捕虜になった北朝鮮兵に関しては、「死傷者が3000人以上なのに(捕虜が)2人しかいないのは常識的に考えられないので、捕虜がもっといないか聞いたが(ウクライナ側は)いないという」とし、「多くの負傷者が自爆をし、そのような状況になったという説明を聞いた」と述べた。

     ユ氏はウクライナで面会した北朝鮮兵捕虜の音声ファイルも公開した。捕虜は北朝鮮軍の訓練について、「最も比重が高いのは体育訓練だ。きついので涙が出るほど訓練している」とし、「週に100里(39.27キロ)を走り、月の最終日には200里を走る。100里は4時間、200里は8時間(で走る)。(リュックの重さは)20~25キロ」と話した。

    2025.03.05 11:48
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250305001300882


    【北朝鮮がロシアに1500人追加派兵 「すでに戦場に投入」=韓国与党議員】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぐれ ★ 2025/03/05(水) 08:06:27.74 ID:hpMo8bdB
    「ハナ信用組合」横浜支店 朝鮮籍の元次長の男(49)を逮捕 店の貸金庫から顧客の現金など6億円以上盗んだ疑い 被害額は計10億円以上か 神奈川県警

    ※TBSテレビ
    2025年3月4日(火) 16:37

    ハナ信用組合の横浜支店の元次長が貸金庫から現金を盗んだ疑いで逮捕されました。被害はあわせて10億円以上にのぼるとみられています。

    「ハナ信用組合横浜支店」の元次長で朝鮮籍の李勝炫容疑者(49)は、2021年9月からおととし3月までの間、支店の客が貸金庫に保管していた現金およそ6億1900万円を盗んだ疑いがもたれています。

    警察によりますと、李容疑者は貸金庫のスペアキーを勝手に作り、100回以上にわたり現金を持ち出していたとみられていて、店の防犯カメラには李容疑者が営業時間外や休日に貸金庫に入る姿が写っていました。

    李容疑者は調べに対し容疑を認めたうえで、「金はギャンブルに使った」という趣旨の供述をしているということです。

    続きは↓
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1767016

    【「ハナ信用組合」横浜支店 朝鮮籍の元次長の男(49)逮捕 店の貸金庫から6億円以上盗んだ疑い 被害額は計10億円以上か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/02(日) 12:17:16.41 ID:fdryHwsB
    no title


    【03月02日 KOREA WAVE】北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は27日、平壌市の高級中学校(高校)卒業生300人余りが最前線の国境哨所へ志願したと報じた。北朝鮮当局は青年らが国家のために自発的に献身する意志を示したとしている。

    卒業生らは「祖国を守るために銃を持つのは朝鮮の若者の誇るべき伝統」と述べ、「国防の最前線で敵の侵略や挑発から祖国の平和と安寧を確実に守る」と決意を表明したという。

    北朝鮮は2021年の党大会以降、全国の青年たちに対し、金属・石炭・鉱業・農業などの「困難な分野」への志願を奨励してきた。
    表向きは「自主的な志願」だが、実際には当局の指導によって半ば強制的に動員されているとみられる。

    例えば、2021年3月には南浦市の青年140人余りが、江西区域の青山農場、温泉郡の農場など、市内20カ所の農場に「志願進出」し、穀物生産に従事したと報じられている。

    また、2023年7月に北部地方で発生した洪水では、平安北道・慈江道・両江道の被災地で住宅復旧作業が進められ、ここにも「白頭山英雄青年突撃隊」が動員された。この組織も「自発的」とされるが、実態は政府の指示による強制的な動員と考えられている。

    ただ、今回のように軍事関連の志願が大規模となる例は珍しい。
    北朝鮮はすでに徴兵制を採用しているため、通常、こうした志願活動は経済分野に向けられていた。

    専門家は今回の「志願」が、北朝鮮内部で進められている「対敵闘争」キャンペーンの一環とみている。北朝鮮が米韓を「敵」と規定し、「対決」を強調する中で、体制支持を強化する狙いがあるとみられる。

    また、ロシアへの派兵による軍への不満を抑えるための措置とも考えられる。米政府系放送局の自由アジア放送(RFA)は、北朝鮮の若者たちがロシア派兵を避けるために自傷行為をする例もあると報じており、軍への不信感が広がっている可能性がある。
    そのため、若者たちが「自発的に」国防に参加する姿を強調することで、軍のイメージ回復を図ろうとしているのではないかとの
    見方もある。

    キム・ジョンウン(金正恩)総書記は、若者の忠誠心を強調し、体制の安定を図る政策を進めている。
    今回の志願者も、個人の自由よりも「国家の発展のための献身」を美徳とする価値観を植え付ける狙いがあると考えられる。

    2025年3月2日 9:00 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3565379

    【北朝鮮、300人の高校生が前線部隊に「自発的志願」…体制宣伝の一環か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/02/27(木) 12:44:28.10 ID:ghL5/Fi1
    no title


    ロシアに2次派兵をした北朝鮮がウクライナの戦場で死亡した自国の軍人の遺体引き渡しを拒否しているという。
    内部の民心動揺を意識した措置と考えられる。北朝鮮の海外駐在員が遺体を急速冷凍して粉砕する氷葬(フリーズドライ)設備を
    調べる動向も感知された。

    この事案に詳しい複数の消息筋は26日、「これまでロシア軍が北朝鮮軍戦死者の遺体の搬送を繰り返し要求したが、北朝鮮側の拒否で
    実現していない」と伝えた。これに先立ち国家情報院は1月に派兵された北朝鮮軍のうち死亡者は約300人にのぼると明らかにした。

    北朝鮮の遺体引き渡し拒否は金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長がロシアから受ける対価だけに集中し、派兵による内部的動揺、
    死傷者処理および補償案などは十分に準備できていない傍証とみられる。

    特に戦死者処理問題はまだ表面化していないだけに、北朝鮮内部で大きな動揺を呼ぶこともあるという指摘だ。
    ウクライナ軍の捕虜となった北朝鮮兵は最近のインタビューで、当局の指示で自爆した戦友の遺体に言及した。
    身元確認ができないよう死亡した北朝鮮兵の顔などを毀損するという報道も多数あった。

    北朝鮮当局は死亡した北朝鮮兵の遺族に戦死症を出すと韓国の国家情報院は把握しているが、こうした状態の遺体を引き渡す場合、
    内部の動揺や民心離反の可能性は予想より大きいという分析が多い。

    ある消息筋は「海外駐在の北朝鮮商社員が欧州地域で遺体を急速冷凍させて粉砕する氷葬設備を調べているという情報がある」と話した。
    調査の目的までは確認できないが、現地で北朝鮮兵の遺体を処理する可能性があるというのが情報筋の説明だ。
    実際、トランプ米大統領が終戦交渉を進める中、北朝鮮軍問題も終戦過程で扱われるしかないため、北朝鮮当局がさまざまな案を考慮
    している可能性がある。

    液化窒素を利用して遺体を粉砕する氷葬は一部の国で許容されていて、国内でも立法が進められたことがある。
    環境によいと評価もある。

    しかし北朝鮮が現地で戦死者の遺体を処理するために氷葬施設を調べていることが事実なら、これは方法に関係なく反人権的措置と
    見なされる余地が大きい。事実上「対内外的証拠隠滅」を目的とするためだ。
    北朝鮮軍は派兵されることも知らずに戦場に投入されたが、死亡した後に家族の元に戻る最小限の権利までも剥奪するということだ。

    これに関連し、北朝鮮当局が隔離した派兵将兵の家族にテレビと食料品を贈る状況も捕捉されているという。
    一種の臨時方便式懐柔策であり、それだけ当局が派兵をめぐる内部世論を意識しているという意味でもある。

    別の情報筋は「派兵給与はロシア軍が雇用した傭兵が通常受ける2000ドルに比べてはるかに少ない金額」とし
    「このため個別兵士には給与を全く支給しなかったり少額の北朝鮮のお金を握らせることを当局が考えていると把握している」と話した。
    これに先立ち捕虜の北朝鮮兵もメディアのインタビューで「派兵給与についていかなる約束もなかった」と語った。

    金正恩委員長が2次派兵まで決めたのは、ロシアからより大きな反対給付を受けることが目的だが、終戦後に送還される北朝鮮軍の
    存在自体が「両刃の剣」になるという指摘もある。現在、朝ロともに存在を認めず「幽霊軍人」身分で戦闘に投入された軍人が
    生き残ってまた北朝鮮内部に流入する場合、それ自体が体制の脅威要因となるからだ。

    匿名を求めた国策研究機関の研究委員は「リーダーシップの強化と先代とは差別化された成果を出すために選択した大規模な派兵が
    逆説的に体制の不安と混乱をもたらすブーメランになって戻ってくることも考えられる」とし
    「今後3・4・5次と追加派兵をしても金正恩委員長には自ら失敗を招く形になるだろう」と話した。
    2025.02.27 10:09
    https://japanese.joins.com/JArticle/330457

    【【中央日報】 北朝鮮、戦死者の遺体引き渡しを拒否…「冷凍・粉砕」氷葬設備に視線】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2025/02/27(木) 12:04:14.53 ID:zwXnM5//
    【ワシントン共同】米連邦捜査局(FBI)は26日、21日ごろにサイバー攻撃を通じて暗号資産(仮想通貨)交換業者から約15億ドル(約2200億円)相当の仮想通貨が窃取された事件があり、北朝鮮政府が関与したと発表した。北朝鮮はサイバー攻撃で得た資金を核などの大量破壊兵器開発の原資に充てているとみられている。

    FBIは、北朝鮮関連のハッカー集団「TraderTraitor(トレーダートレーター)」による犯行と特定。窃取した仮想通貨をマネーロンダリング(資金洗浄)し、現金化を図るとみて注意喚起した。

    2/27(木) 11:28 共同通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6070f559d6e8b0e0f47d72923c64422acb758ecc

    【北朝鮮が仮想通貨窃取 2000億円超 核開発原資か FBI発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2025/02/27(木) 20:10:56.79 ID:zwXnM5//
    【ソウル=桜井紀雄】韓国の情報機関、国家情報院は27日、ウクライナを侵略するロシアを支援するため、北朝鮮が追加派兵したとみられるとの見解を記者団に明らかにした。派兵の規模については情報収集中としているが、追加兵力は今月初めにロシア西部の激戦地、クルスク州の前線に投入されたとみている。

    昨秋、約1万1千人を派兵した北朝鮮による第2次派兵の可能性があり、韓国紙、中央日報は最大3千人規模に上ると報じた。約4千人ともされる多大な死傷者を出して前線から一時撤退したとの見方が出ていた北朝鮮軍が追加派兵で態勢を立て直し、戦闘を展開しているとみられている。

    韓国軍関係者によると、さらなる派兵を準備する動きも捕捉されている。

    中央日報は複数の消息筋の話として、北朝鮮の第2次派兵の兵力は今年1~2月、ロシアの貨物船や軍用機で露西部の戦地に搬送されたと伝えた。機械化歩兵や工兵、電子偵察兵も含まれているという。北朝鮮兵はウクライナ軍の無人機攻撃に苦戦しているとされ、これに対応するための要員の可能性がある。

    北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は24、25両日に軍幹部らの養成機関2カ所を相次ぎ訪問。「現代の戦場での実戦経験を習得し、現代戦に対応した指揮能力を備えるべきだ」と強調した。ウクライナ軍との実戦を念頭に置いた発言とみられている。

    産経新聞 2025/2/27 17:21
    https://www.sankei.com/article/20250227-D5ON6KGF4VOP5H46MAVGSZQMBA/


    【北朝鮮、ロシアに2次派兵か 最大3000人 韓国情報機関】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/02/26(水) 20:08:10.37 ID:mISE83030● BE:662593167-2BP(2000)

    https://www.recordchina.co.jp/b949076-s39-c10-d0195.html

    2025年2月24日、韓国メディア・毎日経済は「韓国の軍事力は世界5位だとする報道が出たが、一部ではその信ぴょう性に疑いの声が上がっている」と伝えた。

    米国の軍事力評価機関グローバル・ファイヤーパワー(GFP)がこのほど発表した世界の軍事力ランキングで、韓国は米国、ロシア、中国、インドに続き世界5位と評価された。6~10位は英国、フランス、日本、トルコ、イタリアで、一部からは「これらの国より韓国が上だなんてありえるのか」「核を保有する北朝鮮が34位なのに?」といった意見が出ているという。

    記事は「経済力、人口、防衛産業など総合的な国力を考慮すると、韓国は世界10位内に入る軍事力を保有していると言える」「通常戦力だけの評価なら5位も可能だ」とし、「韓国は世界10位内に入る経済力を基盤に世界的な防衛産業を誇り、強力な歩兵戦力と機械化軍団、超音速・ステルス戦闘機、イージス駆逐艦などを備える」と説明している。

    GFPは韓国の軍事力について「国境を接する北朝鮮に比べ技術的優位を維持し、米国の軍事的支援を受けている。国産の航空、装甲、小型兵器、造船分野で開発・生産能力を有する」と説明している。

    評価対象145カ国を人口だけでランク付けすると韓国は28位、現役軍人数は9位、予備軍人数は2位となっている。軍用機の保有数は5位、ヘリ5位、戦車9位、自走砲3位、けん引砲2位、駆逐艦4位、護衛艦3位、潜水艦6位。国防予算は14位だという。

    ただ記事は、核兵器も含めた評価の場合「北朝鮮の軍事力の方が韓国よりも脅威といえる」としている。また、「米ロ中日など軍事超大国が朝鮮半島周辺に隣接している、あるいは影響力を持っている状況では、韓国は軍事大国と評価されたとしても、東アジアに限っていえば相対的に強いと見ることは不可能だ」とも指摘している。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「韓国の国防費は軍人の人件費が大部分を占めている。大した意味のない順位だ。もっと先端装備への支出を増やし、核を保有すべきだ」「核兵器の脅威がどれほどのものか。核兵器込みで評価しなきゃ意味がない」「北の軍人と韓国の軍人が戦えば100%韓国が負けるだろう。スマホをいじりながらたった18カ月しか服務しないのに、実力が伸びるわけがない」「今回の戒厳令関連で、真の軍人は1人もいなかった。金正恩氏の前に出たらビビってしまうだろうな」など、「核を保有すべき」だという声が多数寄せられている。

    【韓国の軍事力は世界5位、事実なのか?=韓国ネット「北朝鮮の軍人と戦えば100%韓国が負ける」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/02/22(土) 06:23:14.71 ID:UuRR2SHm

    北朝鮮の弾道ミサイル潜水艦(SSB)「新浦(シンポ)C級」、別名「金君玉(キム・グンオク)英雄」が整備を終えて再び安全停泊地に移された様子が観測された。

    #【写真】金正恩委員長が出席した潜水艦「金君玉英雄」進水式
    no title


    昨年5月、ドライドック(船舶を建造して修理する乾式ドック)に移されて以来、約9カ月ぶりだ。

    米国の北朝鮮専門メディア「38ノース」は最近北朝鮮咸鏡南道(ハムギョンナムド)新浦南造船所を撮影した商業衛星写真を分析した結果、新浦C級が現在ドライドックにないことが明らかになったと19日(現地時間)、明らかにした。

    同艦は昨年5月に安全停泊地からドライドックに初めて移されて以来、同年11月末ドライドック南部端に位置を変えて最近まで該当の位置にあったと38ノースは伝えた。

    衛星写真によると、潜水艦は11日以降、ドライドックを離れたとみられる。

    11日に撮影された衛星写真を見ると、移動式クレーンや車両が安全停泊地側の埠頭にあり、船舶も停泊地に位置している。
    その後、該当のクレーンや車両、船舶が消えたと38ノースは伝えた。

    18日に撮影された衛星写真を見ると、ドライドックは空いていて、新浦C級が安全停泊地に停泊している様子が観察される。

    停泊地の日除けの下、新浦C級の船尾部分が少しだけ出ていて、新浦B級がその外側に繋がれているのが分かる。

    38ノースはこのような動きの目的は明確ではないが、装備などを設置してテストする艤装期間が終わった点を示唆しているのかもしれないと分析した。

    中央日報/中央日報日本語版2025.02.21 15:45
    https://japanese.joins.com/JArticle/330227

    【【金君玉】 38ノース「北朝鮮の『新浦C級』潜水艦、再び停泊地に…整備を終えたようだ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/02/20(木) 13:13:30.09 ID:Ob30D87k
    【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、「アジア太平洋地域で米国の核のこん棒は絶対に通用しない」という内容の論評を掲載した。論評は朝鮮労働党機関紙の労働新聞にも掲載された。

     北朝鮮は、米英豪3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」を通じて米国がオーストラリアに原子力潜水艦を提供しようとしていることに反発するなど、米トランプ政権を批判するメッセージを連日発信している。

     朝鮮中央通信は、オーストラリアの原子力潜水艦導入について「決して単純な金銭取引ではなく、米国を主軸とするもう一つの核同盟の本格的な稼働」だとし、「ただでさえ不安定なアジア太平洋地域の政治・軍事的環境をさらなる悪化に追い込もうとする危険千万なたくらみ」と批判した。

     また、韓米日の核同盟という脅威の存在に加えてAUKUSというもう一つの核同盟が構図を固めれば、米国はアジア太平洋地域の「敵」に対する核の包囲網を多層的に構築することになると指摘した。

     北朝鮮はトランプ政権の発足後、米国の対北朝鮮政策を連日非難して核武力の強化路線を堅持する立場を強調している。

    2025.02.20 11:10
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250220001300882


    【【北朝鮮】 豪の米原潜導入に反発「核のこん棒通用しない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2025/02/16(日) 11:58:05.19 ID:tJ0i49Cz
    中国人と西側の観光客を対象にした北朝鮮の羅先(ラソン)観光が20日から正式に開放されると複数の北朝鮮専門旅行会社が明らかにした。

    米政府系ラジオ・フリー・アジア(RFA)が14日に伝えたところによると、スウェーデンに本社を置く北朝鮮専門旅行会社コリアコンサルトの代表は韓国人と米国人を除いた観光客を対象に羅先観光を公式開放するという話を北朝鮮側担当者から確認したと明らかにした。ただ羅先以外の地域開放は正式に決まっていないと付け加えた。

    コリアコンサルトのホームページによると、来月6日から4泊5日の日程で「国際女性デーツアー」が予定されている。予約金は618ユーロ(約10万円)で、申し込み締め切りは今月24日だ。この旅行は羅津(ナジン)、先鋒(ソンボン)、豆満江(トゥマンガン)などの地域を訪問する。

    羅先を訪問するには北朝鮮のビザは必要なく、当局の電子入国承認は一般ビザよりはるかに早く発給されると公示した。

    中国にある北朝鮮専門旅行会社のKTGも羅先にいる北朝鮮側担当者から、20日から観光客が羅先に入国できるという通知を受けたと明らかにした。

    KTGは15日午前まで羅先観光申し込みを受け付け、1人当たり690ユーロで4泊5日の観光ができ、申し込みが3人以上の場合は料金が安くなると説明した。

    また、羅先旅行許可のための30ユーロの費用は別に準備しなければならないと案内した。

    北朝鮮専門旅行会社のコリョツアーとヤングパイオニアツアーズの関係者らは13日に中国から国境を越え北朝鮮の羅先経済特区に到着したと明らかにしていた。

    北朝鮮北東部の咸鏡北道(ハムギョンブクド)で中国とロシアと国境を接している羅先特区は、北朝鮮が外国資本を誘致して経済を活性化しようと1991年に羅津・先鋒に指定した特別経済区域だ。

    一方、英国の旅行会社の北朝鮮旅行担当者はこの日、RFAに外国人に羅先が公式開放されたことに対する情報を北朝鮮側担当者から聞いたことはないと明らかにした。

    RFAは外国人を対象にした北朝鮮観光再開をめぐる混乱が続いていると伝えた。

    中央日報日本語版 2025.02.16 11:48
    https://japanese.joins.com/JArticle/329932

    【北朝鮮専門旅行会社、20日から公式開放…4泊5日で約11万円 ※但し韓国人・米国人除く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: @仮面ウニダー ★ 2025/02/15(土) 13:28:43.47 ID:pP28H96e
    <ロシア政府のプロパガンダ拡散役を担う人物としても知られる政治アナリストがロシア国営テレビに出演し、北朝鮮兵の「参戦」について異例の発言を行った>

    ロシア政府に近い人物ロシア国営テレビに出演し、ウクライナとの戦争に北朝鮮兵が携わっていることを認めた。
    これだけでも異例のことだが、さらに彼は北朝鮮兵に多大な損害が出ており増援部隊が到着する見通しであることも示唆した。
    実際、北朝鮮兵の犠牲は拡大しており、SNSには北朝鮮の「参戦」を隠すため自爆する北朝鮮兵や、そんな彼らの遺体から証拠を集めようとするウクライナ兵の映像が投稿されている。

    【動画】戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ、犠牲拡大で「使い果たした」…兵士自爆の現地映像もネットに続々
    https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1883866790771515549

    韓国とアメリカの当局者らは、北朝鮮がロシアを支援するために少なくとも1万1000人の兵士を派遣したと推定している。
    これらの兵士は、ロシアが2024年8月以降ウクライナによる越境攻撃を受けて苦戦しているロシア西部クルスク州に配備されている。

    ウクライナ政府はこれらの北朝鮮兵のうち約4000人(およそ3分の1)が死亡または負傷したと推定しているが、この数字はいまだ未確認だ。1月には北朝鮮兵が前線から撤退したことを示唆する複数の報道があったが、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はその後、北朝鮮の部隊が前線に再投入されたと述べている。

    ■これまでロシアにいた北朝鮮兵は「使い果たした」

    ロシアと北朝鮮はいずれも、北朝鮮の部隊が現地に展開されていることを公には認めていない。

    こうしたなか、ロシア国営テレビ「ロシア1」の番組「60ミニッツ」の最近の放送回に出演したのが、ロシア政府のプロパガンダ拡散役を担う人物としても知られる政治アナリストのドミトリー・アブザロフ。
    その彼が行ったのが、記事冒頭の北朝鮮の地上部隊の存在に関する驚きの発言だった。

    本誌はこの件についてロシア外務省および中国にある北朝鮮大使館に書面でコメントを求めたが、これまでに返答はない。

    ウクライナ内務省の元顧問であるアントン・ゲラシチェンコがX(旧ツイッター)に投稿した英語訳によれば、アブザロフは「(現地で)戦っていた兵士たちはもう使い果たしてしまった。1カ月以内に次の部隊が到着する」と述べ、さらにこう続けた。「現時点ではもう北朝鮮兵はいない」

    番組の司会者であるオルガ・スカベーエワが驚いた様子で「国営メディアが報じていなかっただけで実際にはそうだった?」と尋ねると、アブザロフは2022年にロシアがウクライナでイラン製の自爆型ドローンを使用したものの、当初はそれを否定していたのと同じような状況だと述べた。

    ■ロシアと北朝鮮が共同でドローンを開発へ

    シンガポールの防衛戦略研究所の上級研究員であるコリン・コーはXへの書き込みで、「『彼らをもう使い果たしてしまった』という言い方は、まるで兵士たちが単なる消耗品であるかのような無神経な言い方だ」と批判した。

    オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所」は2月6日付の記事で次のように述べた。
    「ロシアとウクライナの戦争において北朝鮮兵はさほど効果的ではなかったものの、彼らは学習している。さらに彼らは今回の戦争でドローン戦にも触れている。北朝鮮はこの経験が、自分たちの紛争の舞台になり得る朝鮮半島における北朝鮮軍の戦闘能力の向上につながることを期待することができる」

    北朝鮮の金正恩総書記がロシアの戦争にあと何人の兵士を提供するつもりなのかは不明だが、韓国軍合同参謀本部は、金がロシアに追加の兵力と装備を送ると予想している。

    こうしたなか日本のNHKは2月8日、ロシアと北朝鮮がドローンを共同で開発し2025年から生産を開始する見通しだと報じた。
    関係筋によれば、ロシアは北朝鮮からの軍事支援と引き換えに、同国に技術支援を提供するということだ。

    マイカ・マッカートニー
    Newsweek 2/14(金) 19:17配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/83864fbc5b8057908d4d7eea99f86d704d2e5520

    【【戦場に北朝鮮兵はもういない】 ロシア国営テレビ、犠牲拡大で「使い果たした」…兵士自爆の現地映像もネットに続々】の続きを読む