メインコンテンツにスキップ

日本人男性の性欲の低下が死亡リスクを上昇させているという研究結果

記事の本文にスキップ

82件のコメントを見る

著者

公開:更新:

この画像を大きなサイズで見る

 山形大学が山形県の人を対象に行った研究結果が『PLOS One』(2022年12月14日付)に掲載された。

 それによると、男性の性欲減退は、がんや循環器疾患など、あらゆる死因による死亡リスクを高めることが判明したそうだ。

広告の下に記事が続いています

 性欲な関心の低さと死亡リスクが関係している理由はわからない。だが今回の研究によって、性欲と寿命とに興味深い関連性があるらしいことが世界で初めて示されたという。

性欲減退が死亡リスクを高めている

 山形大学医学部の櫻田香教授らは、山形県で健康診断を受けた40歳以上の約2万1000人(男性8600人、女性1万2400人)のデータをもとに、「性的な関心と死亡リスクとの関係」を分析した。

 すると男性の場合、あらゆる死因が性的な関心の低さと関係していることがわかったのだ。

 これは、年齢・糖尿病・高血圧・脂質異常症・喫煙・飲酒・BMI・教育・配偶者の有無・笑う頻度・心理的苦痛、もろもろの要因を考慮しても同様だったという。

 一方、性的な関心が低いという女性は、男性よりも2倍以上多かったが、こちらでは死亡リスクとの関係は確認されていない。

この画像を大きなサイズで見る
photo by iStock

なぜ性欲の低下と死亡リスクに関係があるのかは不明

 一体なぜ、男性の性欲減退が寿命に関係しているのか? この研究でその原因の究明はされていない。

 だがいくつかの仮説はある。

 たとえば、性への関心の乏しさは、「不健康なライフスタイルと関連している可能性」がある。

 そうした男性は免疫系・炎症・神経内分泌系にも問題を抱えており、夜の営みに関心が向かないのかもしれない。

 あるいは、うつ病などの精神疾患は、性欲と死亡リスクどちらにも関連することが知られている。

 だが、そうなのだとすれば、女性でも同じような傾向が見られなかった理由がわからない。

 また、今回の研究は山形県在住の人だけを対象としており、それ以外の地域でも同じようなことが言えるかどうかも不明だ。

 だがこの研究によって、興味深いつながりが世界で初めて明らかになった。

 研究チームは、他国と同様に日本の保健当局も、公衆衛生を向上させる手段として、性的関心をうながすような取り組みを検討するべきだと述べている。

References:Association between lack of sexual interest and all-cause mortality in a Japanese general population: The Yamagata prospective observational study | PLOS ONE / Low Sex Drive Has Been Linked To All Causes Of Death Among Men In Japan | IFLScience / written by hiroching / edited by / parumo

広告の下にスタッフが選んだ「あわせて読みたい」が続きます

この記事へのコメント 82件

コメントを書く

  1. まあ野生で言ったら生殖できないオスなんて長生きしても…って話なのかな?
    悲しいけど

    1. >>2
      動物は交尾させないほうが長生きする。
      カブトムシなんかオスメス一緒だとかなり早い

      1. ※68
        人間も同じ、妻帯しない坊主や尼さんの平均寿命は突出して長い

        1. >>81
          坊さんや尼さんが長生きなのは、規則正しい生活とか健康的な食事とか、俗世間に比べてストレスが少ないとかもありそうだけど

  2. 忙し過ぎると性欲どころじゃなくなるわ。
    心に余裕ないと性欲もなくなるのかな

    1. >>3
      女は知らんけど男は生存の危機が迫ってたり勝負ごと(賭け事や大きなスポーツ大会等)を前にした時に性欲が高まると言われてるよね
      心に余裕がない状態だと思うんだけど

      多忙でそれどころじゃなくなるのは、心より体(体力)のせいでは?

      1. >>13
        極限に心に余裕が無い=自己肯定すら出来ない
        状態になると性欲は著しく減退するよ。
        実体験だから、参考の一つにして欲しい。
        更に進行すると鬱になった。

  3. 興味深いね
    動物は子孫を残すことを目的として生存している部分があるから、その部分が低下すれば全体の健康が低下するのもおかしくないのかもしれないね

  4. なーんかわかる
    生殖能力のないオスには生存の意味はない、というのが
    大自然の掟なのかもねー

  5. 因果関係として考えるなら、「不健康で死亡リスクが高いから性欲が落ちる」だよね。

    1. >>7
      同じ事を思った。不健康だから性欲が落ちるという事だよね。万病の元となるストレス社会だしね…国会議員なんかみてると全ての欲が強くて、男と女がいれば交わって当然ぐらいの感覚の人達だから、そういう人達に少子化問題の本質を見極めるのは永遠に無理なんだろうね。

      1. >>53
        だよな
        >公衆衛生を向上させる手段として、性的関心をうながすような取り組みを検討するべきだと述べている。
        って他にやることあるだろって思った

  6. ストレスなどに起因する死亡リスクがあるから、性欲が減衰するんでしょ。

    1. ※9
      ストレス説に一票だなあ。それにちゃんと性行為があればストレス解消にも繋がるしね。

    1. >>11
      コレクターになれば
      雌ゲット&遺伝子ばら撒き本能
      満足昇華されるでよ

  7. > 研究チームは、他国と同様に日本の保健当局も、公衆衛生を向上させる手段として、性的関心をうながすような取り組みを検討するべきだと述べている

    原因と結果の区別ができない研究チームだな

    性欲の低下は結果であって、原因では無いわな

  8. 地域差もあるのでは。理由は複合的かもしれない。
    対象者が山形市近辺の人なのか、日本海側の自治体なのか詳細が不明。
    日本海側だと日照と関連あり、季節性情動障害で冬場にうつ傾向に陥る人もいる。

    都市部に比べれば地方は所得が低く、山形は男尊女思想が残っており、親世代と同居も
    多く、男性もいまだに「男らしさ」「強さ」のイメージに苦しんでいるかもしれない。
    栄養的に塩分過多や糖質取りすぎということもあるだろうし、その他生活の満足度など、
    ほかの要素を調査する必要もあるだろう。

    山形だけでなく、ほかの地域でも調べることも必要な気がする。

  9. 地方だと出会いも少なくて相手が見つからないというのもあるかも。
    既婚者でも仕事等で疲れすぎててその気にならないのもあるかも。

    高齢者でも夫婦生活がある人の方が心身ともに健康で安定するというし、行為ができなく
    なってもふれあいだけでもいいらしいし。

    基本的にはパートナーとの信頼関係だろうし、そのうえで性行為で満足感や自信取り戻す
    という話も聞くけど、長期的にいろんな地域の調査が必要だと思う。

  10. 因果関係が逆じゃねえのかこれ?
    病気にかかってる男性は性的興味が薄れるっていう

    1. ※22
      軽くボケちゃって理性とんで性欲全開になった爺さんは結構いる

  11. 女も閉経後は色々問題起きる訳だしソレと同じなのでは?
    人間も生き物なんだからどんだけ元気でも生殖能力落ちたら本来もう寿命の筈だもんな

  12. 性欲なんだから相手関係なく自◯でも大丈夫じゃね。ホルモン足りんと鬱などの精神疾患の弊害が出てくるとは聞いた。筋トレもめんどくさいと思った時点でホルモン足りんらしい。それに加えて食べ物運動不足睡眠不足座りすぎ冷えに呼吸が浅い日本人はますます免疫落ちて癌が増えるね

  13. いや、単に見つかってれば助かったって言うパターンで通報してくれる嫁さんがいないだけではなかろうか。

  14. 原因を個人に求めず、日本人、もしくは人類全体として考える深刻な問題だと思うけど。親世代、祖父母世代の男と比べても、やばいほど性欲ないよな。でも、もう少し科学が進歩したらオスいらないか。

  15. 当たり前な研究結果としか… 性欲が強い人はテストステロン値が高いんだからさ

    1. ※31
      まあテストステロンに起因する研究だよな
      ここにストレスのせいで不健康になるとか、不健康なせいで性欲減退が起きると言ってる人もいるけど
      テストステロン自体がある種のストレスを受けることで増えるという話を知ってれば、そんなこと言わないはずだわ

  16. 性的関心を促すような取り組みってどんなことするんだろう
    不快に思う人がいないといいな

  17. この研究結果を普通に読めば、
    「性欲が低下すると死亡リスクが増大する」
    ではなく
    「死亡リスクが増大するのは健康に支障があるからであり、当然性欲も低下する」
    という結論になるのがふつうでしょう。
    論理的に考えても、その方が自然ですよ。

    「性欲が旺盛になると健康になる」
    ではなく
    「健康であれば性欲も旺盛になる」
    ですからね。

    1. ※33
      調整から漏れてる要因もあるかも知れないけど、
      一応、後者の因果を排除するために
      「年齢・糖尿病・高血圧・脂質異常症・喫煙・飲酒・BMI・教育・配偶者の有無・笑う頻度・心理的苦痛、もろもろの要因を考慮」してもなお、性欲が低い人の方が早死に、って研究だよ。

  18. 独身寿命中央値(2020年人口動態調査より)
    男性 67.2歳
    女性 81.6歳

  19. 生きるまで生きたらば、死ぬるでもあらうかと思ふ

    …結構長生きした人のセリフではあるが(´・ω・`)

  20. 「年齢・糖尿病・高血圧・脂質異常症・喫煙・飲酒・BMI・教育・配偶者の有無・笑う頻度・心理的苦痛、もろもろの要因を考慮しても同様」

    とのことなので、

    「不健康なライフスタイルと関連している可能性」

    は排除されるのでは?

  21. 別に性欲がないわけじゃないと思うが・・・単におかずに困らんからわざわざ相手探さなくてもって感じでは?

  22. 性欲が薄いとモチベーションになるものが1つ無くなるってことだから男はその重要度が高いんだろう

    1. ※42
      昔なんかの本で、若い男は毎晩「いい女と結婚できますように」と
      天にお祈りしてしてから布団にはいる、と読んだことがあります
      男のすべての欲はすべて「いい女とやる」ことに還元される
      (よっていい女を手に入れた男はもう何も望まないのでしぼんで終わる)
      と結論づけてました

  23. 性欲に追い立てられて生きるのは辛い、性欲が無いと不健康というレッテルも辛い。

    1. ※43 女子だが、性欲の強い男性を「理性的でない」と一概に見下すような気持ちがあった事を反省してる。
      もちろん周囲を傷つけるような複数交際や犯罪はいけないが、苦しんでいる人もいるだろうと気づいた。
      きっかけは自分が非嘔吐過食症なこと。
      自分の強すぎる食欲に置き換えて考えてみた事だった。

  24. 妻子が居ると子供が居るから今は死ねねえっていう責任があるけど、それがないと死にたい時に死ねてしまうからでは?

  25. 独身男性は男性は早死するけど
    女性は独身でも配偶者いてもそれ程大差無いらしい

    1. ※48

      妻に先立たれた男性は一気に気落ちして長生きできないという説がある。

      女性が夫に先立たれても友人や地域のネットワークがあり、夫に縛られていたものが一気になくなり、気楽になるから長生きするという説がある。
      つまり配偶者のストレスがなくなるということ。

    2. >>48
      そこは文化的な要因も考えられるんだよな
      女が男の身の回りの世話するのが当然っていう考えが強いほど、そういう女(母親なり嫁なり)がいない独身男性や妻に先立たれた夫は、衣食や住環境のレベルが下がって不健康になるという

      1. ※76
        思想と絡めるの好きだねぇ
        そういう発想から抜け出せないんだろうな

        1. ※77
          いや、※48は、普通にそういう社会的要因だろ。

          それとも、未婚男性と既婚男性で
          医学的な体質が変化する要素でもあるのか?
          未婚女性と既婚女性(というか、未産婦と経産婦)なら
          まだしも有り得ななくもないが、女性側は大きな差は無いし。

          1. ※82
            だからキミの言ってる社会的要因って、食ってる物が悪いとか生活パターンがどうとかの「不健康になるからこうなる」って話でしょ?
            この研究はそうじゃなくて、単純に男性の寿命は女性への関心の部分で変化があるかどうかって話

            • -8
          2. ※84
            レス元を
            82 → 77 → 76 → 48 と辿ってみなよ。

            この研究じゃなくて、
            関連話題として、別の調査(日本国内)で
            「女性は独身でも配偶者がいても寿命に大差ないが、
            男性は独身だと顕著に死亡年齢が早くなる」
            という結果が出ていた件に関する言及だよ。

            • +5
  26. この研究だと「異性への関心あり=性的な関心あり」としているだけだから
    細かなニュアンスはわからんのだよね
    もっと直接的に日々の性行為の回数とか相手とか満足度とか聞いてほしかったw

  27. 止めどない人の欲望は仕事においても恋愛においても過剰な競争を引き起こし最終的に少数の勝者と多数の敗者を生みその過程で燃え尽き症候群や学習性無力感を量産して多くの人類をセルフネグレクトへ向かわせるのだ……

    1. ※51
      動物の中にはハーレムを形成するものが多くいる。
      セイウチのハーレムなどが有名で、1頭のオスに数百頭のメスが付き
      ハーレムを作れなかったオスはオス同士数百頭で纏まって暮らす。
      人間の男から見ればかわいそうな話ではあるが、それで種が存続されてるならとやかく言う話でもない。
      でも人間でそういう形態が作られたら、そのハーレムの主はわりと命の危険に晒されるはずだから、将来的にそういう社会になる心配はしなくていい。

  28. 卵が先か鶏が先か
    不健康な生活で性欲が落ちてるのか、性欲が落ちるから不健康になるかはわからんな

    ただ動物実験で環境的に恵まれた状態のハムスターたちは
    一部のオスのハムスターにメスや住居を独占され、追い出されたオスのハムスターは
    狭いスペースでメスと接触もしようとせず引きこもるらしい
    スペースを拡充しても隔離しても発生して何度やっても
    引きこもるハムスターが発生して全滅ルートだとか

  29. 人間は性的に欲情している状態だとγ-グロブリン(免疫グロブリンとも言う)が多く分泌され、その結果免疫力が向上するってのもあるよ

  30. まあそやろね。もはや敗戦処理をこなすピッチャーみたいになっとるからね。

  31. 命に関わる極限状態に陥ると子孫を残そうという本能が働くけど、
    慢性的に、緩やかに不健康になっていったら性欲が低下するんじゃなかろうか

    食事を抜くなど無理なダイエットをしてたら性欲が失せてしまった、と男性から聞いたことある
    さらに栄養不足になると不眠症にも陥るんだと
    食べることは生きることに直結した一番デカい問題だから、そこを怠ると残る二つも曖昧になってしまうって怖いなと思った

  32. 女性も無理なダイエットや不規則な計画でリズムが狂うし健康じゃ無いからホルモン関係が途切れたりするんじゃないかな

  33. だとしても性欲に左右されたくないって気持ちの方が強いんだよね
    個人的には性欲無い方が健康に生きていけそうな気もするけど違うのか…。

  34. 人間含めて多くの動物で去勢すると寿命が延びるという研究結果(こちらでもご紹介あった気が)と一見対立してるみたいで不思議です。この研究で性欲をどう計測してるのか知りませんが単純に自主回答で「低い」と言ってるなら実際には酸っぱい葡萄状態で、性云々以前に日々自身に対して不甲斐なさを感じることで言語化し辛いストレスを抱え込んでいるとか?これだと既婚者は説明がつきませんが夫婦関係が冷え込んでいたり既に妻には魅力を感じなくなっていたらあるいは。

  35. 女性の場合、ホルモン周期に影響されるから
    性欲があるかと言われても
    「日による」としか答えられない

  36. 上の階の猿男が異常性欲で勤務不能なんだが
    あんまりありすぎるのも犯罪に走りやすくなって可哀そうや

  37. 日本人に限定する必要がない気がする
    生物のオスに生殖能力がなくなってから何十年も生きる生物なんて存在しないし
    人間とシャチとゴンドウクジラは閉経後も50年ぐらい生きるけどいちいちおばあちゃん仮説が立てられて論じられるそれらがかなり例外なだけ
    そういうのはごくごく一部の霊長類や鯨偶蹄目みたいな脳の大きい生き物のメスにしか起こらないこと

  38. 性欲がなくなると、単純に男としては最も厄介な苦痛と執着の種がなくなり、楽になる。それが幸福につながるとは限らないが、少なくとも不幸の種は大きく減ることになる。なので、性欲がなくなることを良くないとする理由がわからない。犯罪リスクが加害、被害両面で減ることも大きなメリット。

  39. 知らんけど、本来人間の持つ欲求をゴッソリとスプーンでこそぎ落とすように一部の欲求だけカットしてしまったら
    それって人間らしい欲求が欠落した肉人形に一歩近付くよね

    欲求を得る快楽より、欲求を求める事で不都合を得るなら欲求も捨てられて当然
    当然欲求を捨てたら人間らしい感情がいくつか欠落をはじめ、人間たらしめる生活も損なっていきかねない
    どこを欠落させられるかなんて実際選べないし

    日本の現代文化は人間を人間として生きるには窮屈過ぎるんだよ
    なまじ性別の性差対立なんぞが煽られてるのだから欲求を満たすより苦痛として性差が受け取られても仕方ない
    自分自身で満たせない欲求はそのまま欠落した人間性として自分に返って、どろりと溶け落ち跡形もなく人間じゃないモノが在るだけなんだ
    そうだろう?

  40. 色々な理由はあるんだろうけど生物に備わった本能って生きる上で大事なんだと思う
    その役割を終えると死んでしまう生物も割といるし人間だって例外ではなくて
    種を残す本能がない状態は役割を終えているという事なのかも
    人って人に必要とされないと弱るし

コメントを書く

0/400文字

書き込む前にコメントポリシーをご一読ください。

リニューアルについてのご意見はこちらのページで募集中!

料理・健康・暮らし

料理・健康・暮らしについての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

人類

人類についての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

最新記事

最新記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。