奄美 4月6-8日

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90

  • ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。

コバルトヒゲナガとか狙って早めの初遠征。名付けて「天一号作戦」

荷物

バニラ機内持ち込みは7kg、55cmまで。預けは合計20kgまで。ふつうは余裕だけど灯火とかあったら分からない。預け入れ、長さは120cmまで。PROXの9m竿110cmはOK。去年丸い叩き網を高尾山で紛失したので四角いのを購入。竿に束ねるといい感じ。

Day 1

14:00着、ずっと雨です。知ってました。 まずビッグツーで収納BOXを買い、 去年の夏にアマミトラが運動会してたシイ材とトラニウスのいたアカメ材を雨の中切って回収し終了。
今回は勝負材採だったし家に材箱がなかったのでBOX買ったけど、毎回買うわけにはいかない。ちなみにアイリスオーヤマの引き出すやつで、隙間が少ないのでいい感じ。底面を段ボールで目張りしないといけないかも。天板の隙間にキッチンペーパーを詰めてカミキリが隠れて探すのが面倒になるのを防いだ。ビッグツー裏のコンテナにいらない段ボールが積んであるのでそのへんの人に声かけてからもらって宅急便に使える。軽い場合はそれでいいかも。ちなみに直径15cm長さ50cmで一本8kgくらいになるので段ボールでは無理。またバニラの預け荷物は20kgまでなので厳しい。

ずぶぬれになりながら満開のアマシバ叩いてみましたが 案の定なにも落ちません。竹をちょっと叩いてブーメのみ。 明日は曇り気温17度。うーん。

夜、いつもは灯火廻りするけど、雨なんで飯優先。人気店の、名瀬の「喜多八」へ。島料理3000円がおいしかった。質・量ともにすごいっす。ビール飲みすぎると食べきれないです。〆はあぶらそうめん。

Day 2

朝また雨です。6:30に出発、某トンネル旧道周辺をロケハン。いい材なし。別トンネル旧道まで移動、ロケハン。ここも収穫なし。宇検村に移動します。寒い。昼で気温10度。うん、ツジウス前乗りして道の駅で車中泊する時そんな感じやね、、、ってこらー!ここ長野じゃねえんだぞ!去年リンゴとスジシロいた木は気配なし。
安西先生!!シイ掬いがしたいです・・・

名瀬まで戻って去年フッケントラが産卵しノルティアが歩いてた木を回収。切るとシナモンの匂いしたのでヤブニッケイかな? トラ産卵部分は太ももくらいあるので断念、腕くらいの部分を持ち帰り。
スピニかな、って穴もあるので期待。昨日のシイ材はフラス出まくり。合わせて宅急便で送りました。衣装ケースが壊れそうなくらい重い。 幸い重さは料金に関係ないもよう。
(一週間後にうちに届いた材)

あと去年カズラアトモンチビ落とした場所に行ったけど粗朶が下草に埋まりビーティングできず。

明日は昼に晴れ、19度とのことでシイの花ワンチャンスにかけます。空港13:00ケツカッチンですが。

夜はmixiで教えてもらった「鳥重」の「肝刺し」でちと贅沢。

二日目に見つけたカミキリ。

オビレカミキリ

オオシマハネナシサビカミキリ

オキナワイチモンジハムシ

リュウキュウルリボシカミキリ


Day 3

トンネル旧道をロケハン 。プチ伐採材あり。叩きでいろいろ

オオシマヤハズカミキリ

オオシマウスアヤカミキリ

イボタサビカミキリ

晴れて暑くなって来たので別林道へ。目をつけたシイ掬います。カサハラツヤケシ大量(写真略)
行き止まりまで行きまたシイ掬うとリュウキュウアメイロが。 よさげなのでさらに掬うとクロチャボハナ! やりました。しかし車内で撮影しようとしたら逃げられ、さらにボンネット空いてました。失意!
時間きたので空港へ。途中のシイ、これが最後と掬うとクロチャボハナ!拾う神あり!
なんとかシイ掬いできて良かったです

★クロチャボハナカミキリ