2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

小絞りボケと深度合成

とりあえずF値16でフラッシュ焚いてディフューザ使って最短距離で撮れば1〜2cmの虫はOKと思っていたけど、どうも思ったほどシャープにならない。撮像素子は4ミクロンだけど、回折によってF値ミクロン程度に解像度が下がる「小絞りボケ」という現象らしい。…

スギ・ヒノキに注目

スギ・ヒノキなどの木につく甲虫はこれからがシーズンです。羽脱孔を探してポイントをみつけておくべし。 生きた木に横1cm程度の楕円の穴があったらスギカミキリ。そろそろ出てきて樹皮裏にいるかも。2cmほどの黒いカミキリ。元気なスギに産卵するのはこ…

カメムシ

神奈川、某公園。某カミキリを探しカクレミノ、ハリギリを探す。食痕はあるも虫は発見できず以下どちらも Canon EOS Kiss X5 + Tamron SP AF90 + MC4 DGX フラッシュ(予備発光で測光)+ディフューザー、F/16 SS 1/60 エサキモンキツノカメムシ クサギカメ…

いろいろ

Clickで2048くらいに拡大 タマムシ 柏の葉キャンパスで積んであった材。穴の一つに羽脱に失敗して食われたタマムシの残骸があった。ということは他の穴は全部タマムシか。枯れそうな木に産卵して三年で羽化するので、立ち枯れが放置されていない限り今年も発…

ヤマガラ

J

クリックで2048で表示

一眼レフはじめました

3/17 1.4倍テレコンについて追記 この本が機材選びに非常に参考になりました。海野和男の昆虫撮影テクニック:デジタルカメラによる作者: 海野和男出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2012/02/20メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 73回この商品を含む…

ぼちぼち

カタハリキリガ? アブ エグリゴミムシダマシ ドロハマキチョッキリ F10 一眼買ったのでテスト。詳しくは後日

その他写真2

J

RIMG6116 RIMG6111 RIMG6110 RIMG6108 RIMG6107 RIMG6106 RIMG6105 RIMG6104 RIMG6103 RIMG6102 RIMG6117 RIMG6119 RIMG6129 RIMG6220 RIMG6219 RIMG6217 RIMG6210 RIMG6209 RIMG6208 RIMG6195 RIMG6187 RIMG6183 RIMG6181 RIMG6177 RIMG6176 RIMG6174 RIMG6…

その他写真

J

HIMIKO HIMIKO接岸 電柱に鳥! 木に鳥! RIMG6228 RIMG6207 トールキンとルイス御用達のパブ Oxford Museum http://www.flickr.com/photos/itarex/6786441009/in/photostreamhttp://www.flickr.com/photos/itarex/6786436883/in/photostream

蟄虫啓戸の候

虫が出始めましたね。