2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

位相空間の体積

Liouvilleの定理は相対論的にどうなのか、という話は思ったより面倒だ。正準方程式で書けるということはH(p,q)で運動を書けるってことで、ある瞬間のスナップショットであらゆることが分かる。その「瞬間」てので座標系がすでに指定される。 でも例えば二つ…

ルリモンハナバチ@泉自然公園

節電と虫撮りを兼ねて、晴れて暑そうな日を選んで細切れに夏季休暇取って遠出してますが、この日は雷とか通り雨で光量もあまりなく。画質はイマイチです。 甲虫が多そうな場所なんで季節が遅くても何かいるかな、と期待。しかし目の前に飛んできたタマムシと…

千葉の海岸

千葉県某海岸へ、レッドリストに乗ってる海浜性ハンミョウを探しに。しかし出会えず。 ヒョウタンゴミウシ かっこいい。オオヒョウタンは5cmくらいあるそうな。見てみたい。 ジャノメチョウ カニ ヤマトアシナガバチ? キアゲハ ハネカクシの一種 バッタ 貝…

今週の虫

虫がいなくなりました。 サトキマダラヒカゲ アオスジアゲハ 放尿 コクワガタ TBI

上高地

新宿23:00発夜行バスで朝5時頃到着、朝食弁当付き、夕方16:00発で新宿22:00頃着のパックで1.4万ナリ。下界でこの虫のいない時分、避暑しつつ雄大な景色を鑑賞し虫を愛でることができます。蝶で有名な上高地ですが、ノリウツギの他白い花がいろいろ丁度シー…

裏高尾

高尾駅から徒歩で浅川支流沿いに木下沢林道入口まで。そこからキャンプ場まで林道を行き、左に折れて影信山へ(看板あり)。山頂へ着いたら小仏バス停まで下りる。 甲虫は少なくなった。 来年は高尾駅からバスで終点の小仏へ行き、影信山へ上り、城山へ縦走…

今週の虫

柏の虫たち。クリックで512->1024に拡大 アオスジハナバチ ナガサキアゲハ だいぶ痛んでる アオオサムシ 奇麗だな。 ウチワヤンマ 後ろから。柏の葉第二公園の池にて。他にギンヤンマやチョウトンボもいる。 TBI

高尾山

ケーブル、1号路上る、4号路下る、雷雨で雨宿り、3号路上る、1号路下る、ケーブル。 3号路は虫いないなぁ。 クリックで拡大 ウスバカミキリ 薬王院下のブナ林。実は死んでる。 タマゴタケ ムラサキツヤハナムグリ 1号路。きれい。 山頂 アカボシゴマダ…

加曾利貝塚公園

6,7月にカミキリやタマムシ(ヤマト、ムツボシ、ナガ系)がいろいろいた材木置き場は今回は不発。ヒシモンナガ1、ヤマト1、ナガゴマフ1。隣で材木焼いて縄文土器を作てたんで煙で逃げたかもクリックで拡大 カブトムシ 朝日 顔 ヨツボシオオキスイ 前回逃…

今週の虫

コクワガタ こんぶくろ池、夜の樹液にて。蚊が多い割りに樹液少ない。カミキリもナガゴマフしか見ない。 カブトムシ 夜の樹液にて タマムシ 柏キャンパス歩いてたら目の前に舞い降りた!近くに榎があった。 そういえば日本のタマムシについて2011に面白い論…

本いろいろ

「クトゥルーのひみつ」 4コマ漫画とシリアスな短編と。邪神はふだんこういう生活してます。異形たちによると世界は…作者: coco出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/07/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 215回この商品を含むブロ…

ルリボシカミキリ@高尾山

子供の頃に図鑑で実物を見たいと思ってはや35年ほど。カミキリもシーズン終わりに近いのでちょっと本気で計画して見に行きました。ブログを調べると高尾山での目撃例がよくあるので、とりあえず頂上付近の登山道を全部回ってみる方針で。ケーブルで上がっ…