3

インドネシアのネット掲示板に「情けない、日本とインドネシアの選挙運動の違い」 というスレッドが立っていたのでご紹介します。

2

ここ最近騒がしい日本政治だが、その中で興味深く観察すべき点がひとつある。それは日本の選挙運動、すなわち政党およびその候補者による自らの広報の仕方である。

日本の政治家たちの選挙運動はインドネシアのそれとは大きく異なっている。理由は不明だが、インドネシアでは日本よりもはるかに大掛かりな選挙運動が行われている。インドネシアの選挙運動の気前の良さは例えば、以下のとおり。ほぼ毎時間のテレビCM、新聞紙上でのモンスター級の巨大広告、ラジオ、環境(木々など)を破壊した上でほぼ全ての交差点に設置される垂れ幕やポスター、フットサル競技場規模の巨大広告、数万人を招いて行われる数々の集会(参加者にはとうぜん報酬が支払われる)など。

翻って、日本の政治家は非常にシンプルな方法で選挙運動を行なう。聴衆へ呼びかけは携帯用拡声器を使って道端や交差点などで行われ、特別な場所やましてやダンドゥットのステージなどは用意されない。

それを聞いている人がいるのかは分からないが、日本の政治家はごみ処理から都市計画、教育、健康、福祉の問題に至るまで非常に子細な演説を行い、道行く人に手を振り続ける。全ては整然と行われ、人々に好印象を与えている。

垂れ幕や巨大広告はどうだろうか。日本ではそういったものはほぼ見られない。選挙運動では基本的にポスターとパンフレットが用いられる。立候補者のポスターは選挙運動の一環として定められた場所に設置されているが、非常に整然と規則正しく設置されているところがインドネシアとの違いである。設置されるポスターの枚数には制限があり、景観を破壊することはない。パンフレットは普通、立候補者が路上での演説中に配布される。立候補者の一部は有権者の自宅ポストにパンフレットを投函することもある。

日本の立候補者もインドネシアと同様に公共の場で選挙運動を行なう。彼らは演説を行い、自らの理念や政策を人々に直接訴えかける。インドネシアとの違いはといえば、彼らはパレードや大規模な集会は行わない。日本の候補者は走行中の選挙カーから拡声器を使って呼びかけを行なうのが一般的だ。候補者が疲れると呼びかけはテープの録音に切り替わるが、数名のスタッフとともに車内から手を振り続けている。

なお、日本では選挙カーの割り当てが各候補者につき1台とされていることも明記しておきたい。選挙運動を行なう際に、立候補者の選挙カーに同行する他の車は存在しない。彼らは大多数から成る「選挙当選部隊」を引き連れることはない。同行するのは3人から5人で十分であり、基本的には候補者の家族だが、場合によっては候補者ひとりのこともある。

インドネシアでは、村長選であっても、候補者は最低4億ルピア(およそ400万円)の資金を用意しなければならない。村長としての年収はおよそ1億500万ルピア(105万円)であるにも関わらず、だ。したがって、5年の任期を全うした場合、得られる収入は5億2500万ルピア(525万円)となる。しかしながら、村長としての権力は給料では測ることができないのは言うまでもない。

ところで、この5年間で生じたインドネシアの国政選挙、地方首長選挙、選挙運動の費用を試みに計算してみたところ、実に感動的な結果が得られた。

我が国の民主主義の宴では5年毎に、なんと167兆ルピア(1兆6700万円)の資金がつぎ込まれているのだ。ここで考えてみてほしい。これほどの巨額の資金があれば一体何ができるのかを。

1.36本のスラマドゥ大橋
2.世界でも最も豪華なスタジアムである日産スタジアム規模の27の競技場
3.ジャカルタからスラバヤを結ぶ2000キロの高速道路
4.180万軒の貧困者向け住宅
5.ボジョネグロ病院規模の1500もの豪華な病院
6.16万5千の小学校
7.インドネシア空軍に27機のSu-27戦闘機
8.貧困層向けの1億6500万トンのコメ

願わくばインドネシアの政治家たちが今後、見栄を張ることなく他国のはるかに優れた選挙運動に目を向けてほしい。願わくばインドネシアの選挙運動が今後、資金の浪費や環境を破壊することなく、さらに良いものになってほしい。


インドネシア人の反応
↓↓↓↓↓

  • 何とも情けない話だ。はっきりしているのは、インドネシア政府は選挙運動の時間と費用を制限する規則を設けなくてはならないという事だ。
     
  • 選挙運動に関しては、日本の方がインドネシアよりも効率的ということなのか...
     
  • 演説で述べた公約が決して守られないのは日本もインドネシアも変わらない
     
  • 読んでいて悲しくなってきた
     
  • 全く違うんだな。インドネシアじゃいたる所でビラを配ったり、ポスターを貼り付けている。ゴミがますます増えるだけだというのに...
     
  • インドネシアでは多くの選挙ポスターがごみの山と化している。選挙でポスターを貼るのはいいが、終わった後に掃除するヤツはいないのか?
     
    1
  • このスレの内容はその通りだと思う。この写真は日本にいた時に俺が撮影したものだ。日本の選挙運動(写真上)。
     
  • 日本と比較するのは夢のような話。要するに、規則を順守する習慣があるかどうかってことだろ。日本人の多くは小さい頃から規律正しさを学んでいるけど、インドネシア人は?ああ、もういいだろ。教育が違うんだって。
     
  • インドネシアの政治家は選挙運動で金を無駄遣いしすぎなんだよ。当選した後に国民から回収してやがる。
     
  • シンプルだってのはその通りだな。こんな話を聞いたことがある。融資に関する日本とインドネシアの話し合いが国外で行われた時のこと。日本人はバンをレンタルしてやって来たが、インドネシア人はリムジンで会場のホテルへ乗り付けたそうだ。俺たちは見栄を張りすぎなんだよ。
     
  • インドネシアの選挙は国民のために行われてはいない。その裏には資本の力がある。選挙運動で金をばらまくのはその影響だろう。
     
  • 素晴らしいスレッドだ。インドネシアが隣国のように規律正しく、秩序だった国になることを願っている。
     
  • 選挙運動にかかる費用はスレ主の言う通り、他の分野に回されるべきだと思う。
     
  • とりあえず次の選挙は白票を投じてくればいいのか?
     
  • 大した違いはないよ。政治なんてどこの国でも同じようなもの。単に日本の方がより秩序があって、分をわきまえているというだけの話。インドネシア?恥ずかしげもなく好き勝手にやっているだけさ。

【管理人コメント】
非常に盛り上がっていたので何かと思ってスレを開いてみたら...