fc2ブログ

今度は地底で雪祭り

Xboxone 『アンセム

kdtiym3

季節のイベント『氷節』3周目。

今回のストロングホールドはスカーズの神殿で
相変わらずのギミックっぷりなんですけども

kdtiym6

そもそもギミックを解くのは一人でも出来るから
そこら辺をちゃんと理解してない我々が注意する事は

1・先行しすぎない!
先に進みすぎるとギミックを解いてるメンバーが強制的に
先のエリアまでワープさせられてしまうので注意。
ギミック頑張ったのに宝箱無いやん!という事態も回避よ!


kdtiym2

2・緑音符は取らない!
音符は青くなっている物を順番に取っていくことで
最後にボーナスの紫音符が出現するらしいので
取得は順番を知っている人にお任せしよう。
緑音符を一つでも取るとアウトですってよ!

金音符は別枠の倍率upだから見つけ次第取って良いハズ。

kdtiym5

戦闘エリアの赤音符は全取得ギミックのみなので
とりあえず長押ししちゃっても大丈夫じゃないかしら。


3・よく分からないレバーやスイッチには触れない!
なんか順番とかあったら困るからね。
番号振ってあったら楽なのにね。


4・パズルは隣で黙って見ておく!
パネル埋めは一発成功じゃなきゃ起動しないとか
不正解なのに起動しちゃうとかバグが多いらしいので
とりあえずパネルには触れずに隣で見ておくのが吉。


kdtiym4

5・偶然ヌイグルミを見つけたらラジオチャット!
ヌイグルミはランダム配置となっているので
見つけたらとりあえずラジオチャット!
それで伝わるかは分からんけどな!

ちなみに道中のヌイグルミを全て破壊しておくと
最後のヌイグルミ破壊時にゴールデングラビットが湧くので
それを頑張って倒すと高得点だ!めちゃくちゃ硬いぞ!


頭にターゲットマークが付いてる敵は
ボーナスターゲットとなっていて
撃破時間によって倍率が変わるらしいので
それは見つけ次第フルパワーでズドンだ!!

大体そんな感じでしょうか。

GM3では高得点狙いもあるから特に注意。
GM2ならあんまり気にしなくても良いかな?

らしい とかそういう曖昧な表現ばかりだけど
マイクでわーわーしながらのプレイを想定されているので
ノーマイク野良プレイの時は無難に粛々と進みながら
仲間ランサー達の動きを学びながら

kdtiym1

戦闘を頑張ろう!

飛んで跳ねて敵を吹き飛ばすのは楽しいから!

お気に入りのカラーリングなジャベリンで
お気に入りのスキルや銃を使いたいから!!!

凍て地のまんぷくカーニバル

Xboxone『モンスターハンターワールドアイスボーン

itcmc3

現在凍て地では『セリエナ祭 万福の宴』開催中!

これまでのイベントクエストが開放されている他
新しいイベントクエストもモリモリ追加!

itcmc2

新しいお祭り装備もモリモリ。

今回はバウンティクリアの万福チケットに加えて
クエストクリア後にランダムでドロップする
万福チケットSPも重要になってまして

お祭り用のウーロン装備のセットスキルで
入手確率がアップするみたいですね。

itcmc6

ウーロン装備はカワイイから好きよ。

itcmc4

腰をガロンにするとデカリボンがついて更にカワイイ!


そしてイベントクエストでボーナスを貰ってたら
マスターランク99まで上がったので
ついでに名前の長いネルギガンテも討伐。

itcmc5

ムフェト武器のおかげでとっても楽ちん!
っていうか通常ネルより優しい気がしたわね。


itcmc1

万福チケットはもう必要分集まったので
今後は万福SPと金チケットを気にしながらも
ムフェト漁で武器育て頑張らなきゃ!

育てたい武器が多すぎる問題!

海中お荷物ランサー

Xboxone『アンセム

kconr6

季節のイベント『氷節』2周目。


今回の限定ストロングホールドは『海中実験施設

kconr5

またしても戦闘エリアにギミックが
ぼちぼち追加されているみたい。

前回に引き続き金オーブとヌイグルミは
いくつかあるなーと確認は出来たけども

kconr1

戦闘エリアのギミックはよく分からないままですねー。
もう何があるかも確認できない状態だったので
完全なるお荷物ストーム野郎とは私のことだ!

kconr4

最終エリアのマークとかどういうアレなんです?
ヌイグルミの撃ち漏らしがあったとか?

kconr2

フリープレイの冷却剤集めも
中々に時間設定がシビアでして

冬のランサー試練は相変わらず過酷だ。


毎日2、3時間しかないゲームの時間の中で
凍て地のセリエナもお祭りだもんだから
どうしてもアンセムタイムが削れちゃう。

戦闘や飛行は楽しいんだけども
ギミックの設定がツラい。

kconr3

イルミネーションはキレイ。

赤龍の追い込み漁解禁

Xboxone『モンスターハンターワールドアイスボーン

srnokrkk9

ゼノ成体こと『ムフェト・ジーヴァ』の討伐が遂に解禁!

ダメージを蓄積していくとムフェト・ジーヴァは
フィールドのエネルギーを吸って回復し
それを何度か繰り返すと地下へと移動するので
どんどん追い詰めて最終的に討伐するという流れですね。

マムと同様に集会所に集まったハンター達が
同一個体と戦っているという展開なので
メンバーが多ければ多いほど回転数は上がるよ!

srnokrkk2

戦闘は敵視されたり即死攻撃を岩陰でやり過ごしたりと
ベヒーモスシステムを採用しているもののかなりマイルド。
バーモントカレーぐらいマイルド。
これぐらいなら程よいギミック感で良いわね。

極ベヒーモスは本当に地獄だった…
激辛どころか尻から火を吹いてたわよ…


srnokrkk6

1チームだと討伐までに約4戦ぐらいで
3チーム走ってれば2戦で終わるかんじかしら。


そして討伐後のお楽しみ武器ガチャタイム!

今回はドロップする武器は武器種ごとに数値が固定。
属性や状態異常武器ならその値まで固定ですね。

更に欲しい武器種を持って報酬受け取りに行くと
ソレが一本は必ずドロップするという良心設計!

あとは属性を求めるだけだからかなり気楽よねー。



ここで貰った武器は同じく報酬で貰った龍光石を投入し
ランダムで出たスキルを入れ替えるのを繰り返して
自分に合ったカスタム武器へと調整可能!

srnokrkk1

元々は同じ数値でも攻撃力 会心 切れ味を自由に伸ばせて
武器種によってはビンや砲撃タイプまで変えられちゃう。

今回のガチャの本体は武器ではなくスキル育成だった!
もっとスキルガチャ回させてくれぇ!!

srnokrkk8

覚醒を繰り返すと見た目が変化するのもイカス!

片腕だけデカいって男の子だよね…

srnokrkk7

全体的にマムタロト戦で不評だった部分を調整し
ストレスが軽減されている今回のイベント。

頭2段階破壊と尻尾切断に四肢と背中と羽2枚の
破壊が目標で特に頭と尻尾が重要みたいだけども

とりあえず傷付けて破壊王チョップすれば大丈夫!

破壊なくして創造は無し!

ムトちゃんはハゲる!

冷やしジャベリン始めました

Xboxone『アンセム

hjhmt4

季節のイベント『冷節』が今週からスタート!

今回のイベントでは小さい仕掛けが山盛りで
ジャベリンレースだの各地でリース集めだの
一体どこから手を付ければいいんですか!!!!
という状態なんですね。


ジャベリンレースは決められたコースを
コース上の障害電撃を避けながら飛行し
目標タイムを上回れ!みたいな感じ。

hjhmt2

若干のイライラ棒感があるから
ゴールドタイム狙いはほぼ修行だろうけども
ジャベリンで飛び続けられるのは楽しいよ!
冬だからジャベリンもキンキンに冷えてやがる!



そして冷節の目玉となるのがストロングホールド+α。

hjhmt1

従来のステージに新ギミックが追加されていて
皆でスコアを稼いでクリスタルの欠片を頂くという
天変地異システムを搭載。

hjhmt6

各戦闘エリアで玉を拾ったり石を置いたりで
緩いギミックは中々楽しいわねーと思ってたけど

調べてみたらヌイグルミ破壊だ神経衰弱だ
オーブを取る順番だと高得点を狙うための
小ネタがギュウギュウに詰め込まれてて
ココはなんて過酷な戦場なのかしら!

更に難易度グランドマスター3でのみ
パワー80の装備品がドロップするらしいので
GM3はそれはそれはもう地獄絵図なんでしょうな!

hjhmt3

私はとりあえずGM2でゆるく周回しながら
クリスタルガチャを回していく方向で。
またストーム使い始めたけど全然育ってないからねー。

やっぱり見た目が好みだと良いわね。
後でクリスマスカラーに塗り替えなきゃ。


hjhmt5

冷節限定アーマーの取得条件はスカルの季節よりも
全然緩いから一応狙ってみようかしらー。

祭りはまだまだ始まったばかり!
フリーランサー達が散ってしまうその前に!!!

ワルそうなモンスターは大体トモダチ

Xboxone『モンスターハンターワールドアイスボーン

wddt2

アップデートで重ね着追加に導きの地の氷雪地帯が開放。
と同時に新モンスター『ジンオウガ亜種』が登場!

wddt5

ワルっぽい!

属性が雷から龍に変わり見た目も動きも亜種っぽいねー
って感じなんですが、そもそもジンオウガ自体そんなに
真面目に戦ってなかったので細かい違いはアレですね。

wddt3

雷やられからの気絶が無くなって戦いやすいけど
全体的に火力が上がってるのかな?

あと虫飛ばし攻撃はエフェクト発生場所が
オリジナルとは大きく変わっているので
それでうっかり被弾することが多かったかしら。

wddt1

無事討伐完了。

格闘ゲームのゲージ消費ワザみたいなのも
龍属性のおかげで見た目派手でしゅごいよ!!



wddt6

そこから続くストーリーでは導きの地がどうして
あんなに継ぎ接ぎ地形なのかという事の原因が
分かりかけたところで今回は終了!

次週 MHW:IB第10話『デカドラゴンはガチャの味』

wddt4

今度の武器ガチャは前よりヤバい!



wddt7

ヤバそうだけど楽しみ!

デートスポットで小休止

Xboxone 『アンセム

イベント間の小休止期間。

でもコインが欲しいからちょいプレイ。

dtsdsks3

以前に比べてレジェンダリーは出やすくなったけど
それでも装備更新は中々難しいわねー。

次のイベントでまた新ギアが出てくるだろうから
そこからまた再開でも良いんだけども。

新装備でビルド考え直すの楽しいから
既存ギアのスコアも底上げて欲しいわよ。


dtsdsks2

レジェンダリー任務で訪れたデートスポット。

アンセムの景色は素敵だから新しいスポット欲しいわね。
ストロングホールドもどんどんふやしてー!


dtsdsks1

し、しんでる!!

Pagination

Utility

過去ログ