運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

体の力が抜けた

スクール通い始めて1ヶ月経ってからの練習試合を見にいきました。 試合での様子は、私の記憶にあるたー君のプレーする姿から様変わりしていました。 練習試合の相手は上手くて強くて早くて蹴れてさばける子がズラッと揃った同学年の県チャンピオンだったので…

スクールの効果(1ヶ月)

サッカーの練習を考える時によく出てくるのが、オープンスキルとクローズドスキルに分けられます。 たー君が試合で活躍することに直結して効果があるのはオープンスキルを身につけるスクールだと思います。 一方で、コーンドリブル、あらゆるフェイント、あ…

スクールに通い始めて1ヶ月 少し良くなった

スクールに加入して1ヶ月が経ちました。 通い始めてからの1ヶ月間を振り返ってみると、たー君の日程がハードになりました。 所属チームのジョカトレFCが平日2回、土、日に練習か試合の週4回。 週1回スクール。 もうひとつ書き方の習い事が週1回 「週5でサッ…

Jリーグ再開

たー君から宿題を出されました。 「パパへ Jリーグにいた外国人でチームを作ってください。」 宿題の答えは↓ FW フォルラン、ストイコビッチ MF レオナルド、イニエスタ DMF サンパイオ、ドゥンガ DFべギリスタイン、ブッフバルト、フェルメーレン、ジョルジ…

スクール加入の目的

とうとうサッカースクールにたー君は加入しました。 それもドリブルスクールに加入です。 とは言っても正しくは、加入したスクールにはサッカーの総合スクールが柱としてあって、専門レッスンとしてパス&コントロール、ドリブル、守備などレッスンが区別さ…

マルバ体験記

今回の記事は、マルバ体験記ですが、 ・ジュニアサッカーのブログなので情報提供の一環 ・あくまでも体験記なので、評価に足る情報ではない ・Aチームに入れない親目線。いつもサブの子を持つ親目線での体験記 こういったことを前提にして書きます。 また、…

小学5年生サッカー少年 初めてスクールに入る

これまでに260本程度の記事を書いてきました。 その中には、スクール行くぐらいなら塾行かせる。勉強する方が有意義というようなことも書いてきました。 しかし、たー君は小学5年生にしてスクールに行くこととなりました。 スクール行かせることはないと言い…