2006/06/16
誤植な記事なのに
今週の『SPA!』には誤植特集が載っておりますですよ。
[トンデモ誤植]脱力オンパレード
「B小平」?宝くじの1等「4000円」? 単純ミスから意味深な大間違いまで、あってはならない……それゆえに爆笑必至!
んで、その中でめたくそ気になることがあったわけですが。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2006/06/16
[トンデモ誤植]脱力オンパレード
「B小平」?宝くじの1等「4000円」? 単純ミスから意味深な大間違いまで、あってはならない……それゆえに爆笑必至!
んで、その中でめたくそ気になることがあったわけですが。
行末が! 行末が!
……個人的にはなんだかえらいヒンシュクだったりするわけですが。なんで揃えられないかなあ。どうせQuarkなんだろうけど、と決めつけ(ぉ
ちなみに「B小平」ですが、どう見てもfontographerあたりで作った1byte作字フォントの当て忘れです。本当に(ry
つうかUnicode対応フォントなら小平は出るわけですが※、この誤植ネタが97年10月27日発売の『AERA』とのことなので、時代的にはOCF使ってる可能性も否めないのであまり笑うに笑えない。
※厳密にはIBM外字内にも収録されてます(117区87点)。ただしMac+JISコード対応のアプリでは、原則として外字使わなきゃ無理っぽいです。ちなみに、記憶違いでなければ、当時『AERA』の紙面制作にはEDICOLORが使われてたはず。今はしらない。
コメント
『DTP WORLD』に載っているなら探せばわかりそうな気はしないでもないですが、正直しばらくは探す時間がなさそうです。つうか自分で買ってないけど(ぉ
2006/06/18 01:21 by あさうす URL 編集
ん、DTP WORLDでInDesignの導入事例で「SPA!」が
紹介されていたようなおぼろげな記憶が。
2006/06/16 09:32 by m_ogawa URL 編集