2018/12/02
Adobe Fonts(旧Typekit)の和文系書体数あたりを調べてみた(2018年12月版)
ということで、「2018年12月の頭の時点で、実際に使える『Adobe Fonts』で提供されている和文系書体の書体数は実際にどれくらいあるんじゃろうか」という素朴な疑問に駆られましてですね。手作業で調べました。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2018/12/02
手作業で調べました。
しかし、実際には複数のウェイトで提供されているものがあるわけなので、これだけでは具体的な書体数(1ウェイト1書体扱い)がわからない。
となると数えてちゃんとチェックするしかない、というのが実際の所だったりするわけで。
Adobe MAX Japan 2018の時点で、貂明朝まわりの変更(改良やら貂明朝テキストの追加)があったり、源ノ角ゴシックのバージョンが上がったり、フォントパックでのアクティブ化周りは発表されたんですが、ふと見ると、どうも最近、他にも増えたっぽいんじゃないか、というのがあってですね。
となるとまあ調べないことにはどうもならんなあ……というのが動機です。
てことで、まずはベンダー名と提供書体数について。
ベンダー名 | 書体数 |
---|---|
Adobe | 77 |
モリサワ | 10 |
タイプバンク | 20 |
フォントワークス | 14 |
大日本印刷株式会社 | 20 |
字游工房 | 4 |
視覚デザイン研究所 | 36 |
砧書体製作所 | 3 |
スキルインフォメーションズ株式会社 | 8 |
合 計 | 192 |
……えーと、なんか知らんところの会社名がある。
というか他ベンダーもなんか気づいたらちょこちょこ数が増えてるし。
ともあれ、あとの内訳も調べたり。実際に提供されているフォント名などもチェックしておく方が無難ともいうか。
書体名は並び順込みでAdobe Fontsでの表示名なのでソフト上での名称とは異なること、フォント種類はある程度推測もあること、グリフ数はHigh-Logic FontCreatorで表示された数値(器)としての話なので、実際に表示として持ってる数量とは違うことを踏まえて、としておいてください。
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
源ノ角ゴシック | 7 | Adobe-Identity-0 | 17933 |
貂明朝テキスト | 2 | Adobe-Identity-0 | 9590 |
源ノ角ゴシックCJK | 7 | Adobe-Identity-0 | 65535(※) |
貂明朝 | 1 | Adobe-Identity-0 | 9590 |
源ノ明朝 | 7 | Adobe-Identity-0 | 65535(※) |
りょうゴシック PlusN | 7 | Adobe-Japan1-3(JIS2004) | 9498 |
りょう Display PlusN | 5 | Adobe-Japan1-3(JIS2004) | 9498 |
りょうText PlusN | 4 | Adobe-Japan1-3(JIS2004) | 9498 |
平成角ゴシック StdN | 1 | Adobe-Japan1-3(JIS2004) | 14009 |
平成角ゴシック Std | 4 | Adobe-Japan1-3 | 9354(W5) 8991(other) |
平成丸ゴシック Std | 2 | Adobe-Japan1-3 | 8991 |
平成明朝 Std | 4 | Adobe-Japan1-3 | 9354(W3) 8991(other) |
平成明朝 StdN | 1 | Adobe-Japan1-3(JIS2004) | 17440 |
かづらき SP2N | 1 | Adobe-Identity-0 | 3776 |
小塚明朝 Pro | 6 | Adobe-Japan1-4 | 15444 |
小塚ゴシック Pr6N | 6 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
小塚ゴシック Pro | 6 | Adobe-Japan1-4 | 15444 |
小塚明朝 Pr6N | 6 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
(※)は一部抜けもあるので正確な数値ではなく。また平成角ゴシックと平成明朝はなぜかウェイトによって収録グリフ数が異なるというよくわからん状態ということが……そういうもんだっけか。
■モリサワ
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
A-OTF 太ミンA101 Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF 太ゴB101 Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF 中ゴシックBBB Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF じゅん Pro | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF 見出ゴMB31 Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF 見出ミンMA31 Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF UD黎ミン Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF リュウミン Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF 新ゴ Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
A-OTF UD新丸ゴ Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
とくに変わった様子もなく。
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
RoサンStd | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
漢字タイポス415 Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
Roぶらっしゅ Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
Ro日活正楷書体 Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
TBカリグラゴシック Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
Ro篠 Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
TBちび丸ゴシックPlusK Pro | 1 | Adobe-Japan1-4 | 15444 |
TB新聞ゴシック Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
TBシネマ丸ゴシック Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
TB新聞明朝 Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
TBUD丸ゴシック Std | 3 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
TBUD明朝 Std | 2 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
TBUDゴシック Std | 3 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
漢字タイポス48 Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
漢字タイポス412 Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
当初はモリサワフォントと同時提供で、かつ10書体だけだったものが、気づいたら増えてるという。
これは以前に、「MORISAWA PASSPORTとTypekitのフォントの相互互換性について」というところで調べてたりもするので、そこからの差分が追加分。
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
FOT-UD丸ゴ_ラージ Pr6N | 2 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
FOT-UD角ゴ_ラージ Pr6N | 2 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
FOT-筑紫B丸ゴシック Std | 2 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
FOT-筑紫A丸ゴシック Std | 2 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
FOT-スーラ ProN | 1 | Adobe-Japan1-4(JIS2004) | 15525 |
FOT-ロダン ProN | 1 | Adobe-Japan1-4(JIS2004) | 15525 |
FOT-マティス ProN | 1 | Adobe-Japan1-4(JIS2004) | 15525 |
FOT-クレー Pro | 2 | Adobe-Japan1-4 | 15444 |
FOT-セザンヌ ProN | 1 | Adobe-Japan1-4(JIS2004) | 15525 |
特にかわってなさげ。
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
DNP秀英角ゴシック金 Std | 3 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
DNP秀英角ゴシック銀 Std | 3 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
DNP秀英アンチック Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
DNP秀英四号太かな Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
DNP秀英四号かな Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
DNP秀英丸ゴシック Std | 2 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
DNP秀英明朝 Pr6 | 3 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
DNP秀英明朝 Pr6N | 3 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
DNP秀英初号明朝 Std | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
DNP秀英横太明朝 Std | 2 | Adobe-Japan1-3 | 9354 |
これも変わってない気配。
■字游工房
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
游明朝体 36ポかな | 1 | かな専用 | 851 |
游明朝体 Pr6 | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
游明朝体 Pr6N | 1 | Adobe-Japan1-6 | 23058 |
游明朝体 五号かな | 1 | かな専用 | 853 |
やっぱり変わらない。ふと思ったけど、字游工房分って、かな専用フォントもあったっけ、ということを再認識させられた次第。
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
ヨタG | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
V7明朝 | 5 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
V7丸ゴシック | 5 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
V7ゴシック | 5 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
テラG | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ペタG | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ペンレディ | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ペンジェントル | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
メガ丸 | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
メガG | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ロゴナ | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ロゴJrブラック | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ロゴ丸 | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ロゴ丸Jr | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ギガ丸 | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ロゴJr | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ロゴG | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ラインGアール | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ラインG | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
京千社 | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ギガ丸Jr | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ギガJr | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
ギガG | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
アドミーン | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9355 |
……いやちょっとまて、前はこんなになかっただろ……というくらい増えてる。多分以前に提供されてたときはこの半分くらいしかなかった気がするのだけど。ということで、現時点でAdobeの次に提供される書体数が多いベンダーということになってるという始末。
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
どんぐり かな | 1 | かな専用 | 280 |
Donguri | 1 | 欧文専用 | 81 |
iroha 32sakura かな | 1 | かな専用 | 345 |
旧カタオカデザインワークス。で、Adobe Fontsには最近追加されたもの、のはずなんだけど、いつ追加されたのかさっぱりわからないという。しかもかな書体×2と、Donguriは欧文専用書体だったりするので、果たしてこれを日本語書体としていいのかどうかみたいな。悩んだうえで、タイトルとして「和文系書体」としたのはそのへんにあるという。
書体名 | ウェイト | 種類 | グリフ数 |
---|---|---|---|
TA-rb | 1 | Adobe-Japan1-4 | 15444(※) |
TA香蘭 | 1 | 仕様不明 | 15563(※) |
TA-ことだまR | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354(※) |
TA-楷Regular | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354(※) |
TA-方眼K500 | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354(※) |
TA-方眼M500 | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354(※) |
TA-F1ブロックライン | 1 | Adobe-Japan1-4 | 15444(※) |
TA-candy | 1 | Adobe-Japan1-3 | 9354(※) |
ここだけベンダー名がいまいちわかりづらいんだけど、実はサブスクリプション『MOJIパス』の提供会社だったりするという。個人的には旧名称である『FONT1000』のほうがしっくりきたりする。
(つってもコーポレートサイトの英語版のほうだとFONT1000のままなんだよなあ、よくわからんけど)
そしてこれだけ、(※)ばっかり。実はCIDコードポイントの枠だけはあるものの、実は相当歯抜けがあるという……もともとFONT1000自体がそういう傾向にあったので仕方ないし、利用するにしても文章用とはいえないとしても、ある意味ちょっと使いづらい気がするなーというのが個人的な意見として。
ともあれ、ここまでの数があると、簡単な制作物であればそこそこ賄えてしまうよなあ……とか思ったり思わなかったり。
ただ基本書体ともいえる明朝体やゴシック体がいまいちクセがあったり、品質的に合いそうなものは逆にウェイト数が少なくてファミリー展開が難しいっていうところがまだまだこなれているって言い難いところはあるなあ……という気がする。
※19:50頃:一部数値ミスってたので修正。
※2018/12/03 20:30頃:そもそもタイトルミスってたので修正……ええい途中でサービス名変えるのやめてくれい。
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018/12/02 19:11 by 編集