fc2ブログ

そういえばそんなのがあったような

ということで、前回の記事関連で、いきなり脱線します(ぉ
ネタ自体は某所の圧力情報提供により、しばらく引っ張る予定だったりするんですが、時間がないとなかなかチェックできないので、不定期でアップしていきます。



で、ちょっと検索してみたところ、こんな情報があるのを見つけました。
最終的に関連しそうなところなんで、ネタとして絡んでくると思います。まあ、推測の域を超えない可能性もありますが。

てことで、本題。見つけた記事はこちら。

Mac OS X上のUnicodeウノウラボ

かれこれ、10ヶ月ほど前に書かれたエントリ、かつ、はてなブックマークが実は100件超だったり。
若干ながらDTP関係者もブックマークされているようですが、思った以上に少ないということでかなり見逃されまくりってことなのだろうかと。

いずれにしても、ファイルシステムで一般的なUTF-8での正規化処理と異なる処理(Normalization Form D)を行っているみたいだ、ということは判明しました。



ファイルシステム自体はUTF-8だっていうのは周知の事実ですが、ファイルシステムの処理自体はOSの根幹部分にも絡んでくるところでもあると考えると、ちょっと見逃しにくいところだったりします。

言うまでもなく、この正規化処理はかな部分だけの話とも思いにくいです、はい。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - そういえばそんなのがあったような

コメント

>>CLさん
ちょっと調べたところ、確かにHFS+はUTF-16での格納の模様です。

いずれにしても、カテゴリこそ違うものの、前のエントリにも絡むところなので、あわせて結論を出そうか出すまいか悩んでみます。

記憶違いでなければ

HFS+はファイル名はUTF-16で格納されていると記憶していました(Mac OS 9のNortonで見ました)。Mac OS X用のデスクダンプソフトで調べようと思っていいデスクダンプソフトを教えてと質問したことがあったんだけれども結局教えてもらってないんで、Mac OS X上では確認していません。

UTF-8云々出てくるのはファイルシステムではなくて、APIを介すときの話しなんだと思います。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [[email protected]] までどうぞ。

月別アーカイブ