fc2ブログ

記事一覧

E4系新幹線でヤッホー!しんかんせんを再現してみた その2 2021 9/16

前回の続きです。

とりあえず大宮までは
ノロノロ運転なので
今のうちに車内を探検してきます。

まずは13号車に
E4系引退記念ボトルキャップガチャが
あると聞いていたので
13号車に向かいます。

E4系の階段
E4系はオール2階建て車両ですが
当然ドアの所は2階建てになっていません。
車両を行き来するたびに階段を登ったり下りたりが
ちょっとめんどくさいですwww

E4系車内のご案内
車内のご案内です。
2階建てなので妙に太ましくなっています。

E4系の売店
13号車の
ガチャ設置場所にやってきました。

売店の内部
なんか売店か何かの
跡地みたいな感じです。
今時の新幹線に
こんな売店みたいなのがあるのが驚きでした。

ボトルキャップガチャ
で、肝心のガチャですが
なんと売り切れになっていました。
まあ仕方ないですねwww

ラインナップを見ると
E4系の他に
200系やE1、E2等
旧世代が中心のラインナップになってるようです。

E4系ラストランスライドショー
ガチャの隣のモニターには
E4系ラストランのスライドショーが流れていました。

充電用コンセント
机の上には
無料の充電用のコンセントが設置されていました。
今時の特急列車やライナー列車には
コンセントが標準装備な車両です。

E4系には座席にはコンセントがついていないので
ここで充電してくださいということだと思います。

飲み物の見本
売店の下には
飲み物の見本のようなものがあります。
でも、実際にここで売っている物なのかはわかりません。

売店の下の部分
売店の下の時のロゴにも
ラストランの表示がありました。

E4系の公衆電話
売店を離れ
他の所も探索してみます。
なんと、使用禁止ではありますが
公衆電話が設置されていました。

今は携帯電話が主流なので
電車内に電話があるというのも
かなり貴重だと思います。

E4系のトイレ
トイレはまあ普通ですねwww

大宮駅停車
探検を終えて席に戻ると
ちょうど大宮駅に到着するところでした。

新幹線は大宮駅からは本気走りするので
ここからはおとなしく2かいのまどから景色を見ることにします。

JRの車両センター
大宮駅を出て間もなく
JRの車両センターが見えてきます。

JRの車両センターを過ぎると
速度も乗ってきて新幹線らしい走りを楽しむことができます。

ひっさしぶりの新幹線にテンションも上がりますwww
脳内BGMはもちろんヤッホー!しんかんせんですwww

大宮の住宅地
「2かいのまどから~ けしきをみれば~」

埼玉の田舎
「ビルもはたけも~ とんでゆく~」

車窓の方は
大宮からしばらくは住宅地が広がっていましたが
だんだん田んぼや畑が増えてきますwww

秩父鉄道の線路
「ヤッホーしんかんせん~
ヤッホーしんかんせん~
 つぎの えきまで もうすぐだ~」

単線の線路は秩父鉄道です。
秩父鉄道が見えると間もなく熊谷駅です。

秩父鉄道の車両
熊谷駅では
秩父鉄道の車両が停まっているのが見えました。

熊谷駅停車
熊谷駅に到着しました。
見た感じ結構年季が入っている感じです。

2階建て16両の表示
発車案内には
2階建て16両の表示が出ていました。
この表示はE4系引退後は見ることができなくなります。

熊谷駅から10分くらいで本庄早稲田駅に到着します。
うp主もゴミなど片づけて
降りる準備をします。

E4系3編成大集合
本庄早稲田駅に到着しました。
なんと、反対側にもE4系が停車していました!
E4系3編成が大集合です!
これはラッキーですwww



鉄ヲタらしき人達は
みんな撮影していましたww
反対側のE4系に乗っている人も
車内からカメラを構えていましたwww

と、言うわけで
E4系新幹線で
ヤッホー!しんかんせんを再現してみましたwwww
まあ、再現要素は
2階席で弁当食べて外眺めるくらいでしたがwww

ちなみにヤッホー!しんかんせんは
新幹線の楽しさをうまく表現した
うp主的名曲なので聴いたことがない人は
ニコニコ動画に超素敵な動画が上がっているので
ぜひ一度聴いてみてください!
ちなみにうp主のゲロゲロボイスでよければ
ダムとも録音にうpしてありますwww

E4系新幹線も
最後の2階建て新幹線で
まもなく定期運用終了になります。
ラストランまで何事もなく無事に
走れることを願います。

次回に続く

乗車日 2021 9/16
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

S.D

Author:S.D
鉄道やバスなど
公共交通機関を使って
ダムに行くブログです。

カウンター

S.Dのツイッター

過去ログ +

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2025年 04月 【8件】
2025年 03月 【9件】
2025年 02月 【7件】
2025年 01月 【7件】
2024年 12月 【6件】
2024年 11月 【8件】
2024年 10月 【7件】
2024年 09月 【7件】
2024年 08月 【6件】
2024年 07月 【6件】
2024年 06月 【7件】
2024年 05月 【7件】
2024年 04月 【7件】
2024年 03月 【6件】
2024年 02月 【7件】
2024年 01月 【6件】
2023年 12月 【6件】
2023年 11月 【7件】
2023年 10月 【7件】
2023年 09月 【7件】
2023年 08月 【2件】
2023年 07月 【6件】
2023年 06月 【6件】
2023年 05月 【5件】
2023年 04月 【7件】
2023年 03月 【7件】
2023年 02月 【2件】
2023年 01月 【5件】
2022年 12月 【7件】
2022年 11月 【9件】
2022年 10月 【8件】
2022年 09月 【8件】
2022年 08月 【9件】
2022年 07月 【7件】
2022年 06月 【3件】
2022年 05月 【4件】
2022年 04月 【4件】
2022年 03月 【3件】
2022年 02月 【3件】
2022年 01月 【4件】
2021年 12月 【5件】
2021年 11月 【8件】
2021年 10月 【8件】
2021年 09月 【5件】
2021年 08月 【4件】
2021年 07月 【6件】
2021年 06月 【5件】
2021年 05月 【6件】
2021年 04月 【3件】
2021年 03月 【6件】
2021年 02月 【6件】
2021年 01月 【7件】
2020年 12月 【5件】
2020年 11月 【5件】
2020年 10月 【6件】
2020年 09月 【4件】
2020年 08月 【6件】
2020年 07月 【7件】
2020年 06月 【7件】
2020年 05月 【7件】
2020年 04月 【7件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【8件】
2020年 01月 【8件】
2019年 12月 【7件】
2019年 11月 【9件】
2019年 10月 【9件】
2019年 09月 【9件】
2019年 08月 【7件】
2019年 07月 【8件】
2019年 06月 【8件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【8件】
2019年 02月 【7件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【7件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【8件】
2018年 08月 【7件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【9件】
2018年 05月 【9件】
2018年 04月 【11件】
2018年 03月 【9件】
2018年 02月 【6件】
2018年 01月 【9件】
2017年 12月 【5件】
2017年 11月 【10件】
2017年 10月 【12件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【7件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【7件】
2017年 04月 【8件】
2017年 03月 【8件】
2017年 02月 【8件】
2017年 01月 【11件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【10件】
2016年 10月 【9件】
2016年 09月 【9件】
2016年 08月 【9件】
2016年 07月 【8件】
2016年 06月 【9件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【8件】
2016年 03月 【9件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【6件】
2015年 11月 【6件】
2015年 10月 【13件】
2015年 09月 【2件】
'); } //-->
このページのトップへ