飯給駅の世界一広いトイレに行ってきた 2016 11/25
- 2016/12/06
- 06:05

養老渓谷駅から乗車した里山トロッコ、上総牛久駅まで運行しているのですが今回は里見駅で下車しました。里見駅も他の小湊鉄道の駅と同じく木造、昭和感がある駅舎なのですが有人駅です。小湊鉄道は里見駅から先はスタフ閉塞なのでタブレット交換が行われています。キハ200を見送ったので、次の目的地に向かいます。ここからはレンタサイクルで移動します。何と100円です!無人で集金箱に100円入れる方式です。大変便利なのですが...
高速道路で伊勢神宮に行ってきた その3 2016 9/4
- 2016/10/22
- 21:49

伊勢神宮を参拝した後はおはらい町とおかげ横丁を見て回りました。うp主は伊勢神宮よりもあのご当地うどんが食いたくてしょうがなかったです。何も知らない一緒に行った家族は「伊勢まで来てうどん?」みたいな感じだったのですが。早速適当な店に入って伊勢うどんを注文します。みんなノーマルの伊勢うどんを注文したのでうp主は冷やし伊勢うどんにしました。これは通常の伊勢うどんです。暖かいうどんにたれを絡めて食べるタイプ...
中央線で現役コスモス自販機を見てきた 2016 5/15
- 2016/05/17
- 21:00

アラサー、アラフォー世代なら1度は見たことがあると思いますコスモス自販機。2、30年位前に駄菓子屋などの前に赤いおもちゃの自販機が設置されていました。今でいうガシャポンみたいなものでお金を入れてレバーを下げると商品が出てくるというものです。出てくる商品はよくわからないキーホルダーやガンダムっぽいロボットなど怪しさ満点でした。うp主も当時何回かやったことがありますがその時はSDガンダム外伝のカードダスが入...
北総線でBIG HOPガーデンモール印西に行ってきた 2016 4/10
- 2016/04/14
- 22:19

せっかく北総線フリー切符を買ったので吉高の大桜を見た後は印旛日本医大駅の隣の印西牧の原駅にあるBIG HOPガーデンモール印西に行ってみました。うp主は2、3年前くらいに1回行ったのですがその時はちょっと大げさですが駅前にあるのに店に着くまで徒歩3分くらいかかった感じがしました。と言うのもとにかく空テナントが多くて店が少ない印象でした。運賃が高い北総線で来る人は少ないのか特に駅に近いところが空テナントが多かっ...
サンストリート亀戸でラスポテトを食べてきた 2016 3/16
- 2016/03/18
- 22:41

最近ダム行ってないな~と思って何気なく群馬県について調べていたんですが群馬県にはフライドポテトにそっくりなラスポテトなる食べ物があるそうです。ラスポテトがフライドポテトと違うところはフライドポテトはカットしたジャガイモを上げるのに対しラスポテトは一度ジャガイモを粉末状にしてそれを水に溶いたものをポテト状に成型したものを揚げます。ラスポテトの粉は常温保存できるので昔はデパートのフードコートや屋台の出...