回答(1件)

「穏健国」という言い方はあまり聞きませんが、「イスラム穏健派」のように昔ながらの教義を守って静かに暮らし、改革するにしても話し合いを通じて穏やかに進めようとする人々が多数派を占める非交戦的な国という意味ではその通りなのだと思います。 「穏健派」の反対は、急激な改革のためなら実力行使も辞さない「強硬派」あるいは「急進派」ですからね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう