W250とハンターカブどちらを買うか迷っています。 アラサー女、バイクにずっと興味があり今初免許(車・原付さえ乗ったことないです)で自動二輪MTの免許を取得中です。 順調にいけばあとひと月くらいで免許が取得できそうなので、今から欲しいバイクを選び中なのですがW250とハンターカブで迷っています。この2種の選定理由は足付きと見た目、グランピングなどの荷物を積んだ時に見た目が良い感じに収まりそうだからです。 迷うポイント ・住んでるアパートに駐車場がなく、ハンターカブは敷地内に止めさせてもらえそうだがW250は近所の月極駐車場を借りなければならない ・バイクは趣味用でおそらく月2~3回(多くても多分毎週末くらい)乗る程度。これくらいの乗車頻度でW250はもったいない?(維持費や駐車場代が) ・せっかくマニュアルで免許取ったんだからマニュアルに乗らないともったいない気がする。あとクラッチ操作とかの運転忘れそうで怖い。 ・そんなに高速乗るような遠出は頻繁にはしないけど、乗れるに越したことはないよな、といった感覚。 ハンターカブをボアアップして高速に乗れるようにしたり、クラッチつけたりできるそうですがそこまでするならW250のほうがいいのでは?と迷っています。 周囲にあまりバイク好きがおらず、いろんな意見を聞いてみたいのでバイク好きのバイク乗りの皆さんにご意見いただきたいです。