回答受付終了まであと7日

先日、ひき逃げに遭いました。 自転車乗車中、後ろから車に衝突されました。自転車スタンドに車体がカツンとぶつかり、私は倒れず、自転車に損傷はありませんでした。当時は軽い事故だと思っていました。しかし、その後、首→肩と痛くなり、腕も痺れました。頭も首から痛みが出る感じで痛くなり、2日後には嘔気、喋りにくい、ふらつくという症状も出たので、整形外科クリニックを受診(むち打ち症) 貧困で、痛み止めはいらないと言ってきました。今も首周りが痛く、いろいろな症状ありますが我慢しています。特に就寝時に症状が強くなります。    同じような症状になった経験者の方にお尋ねします。  どのような事故原因でどんな症状になり、その後どうなったかなど経過を教えていただきたいです  警察に通報済ですが車のナンバーなど控えていなかった為、捜査はしてもらえないです。 辛いです。  よろしくお願いします。

回答(2件)

あなたが事故直後に医療機関(整形外科)を受信して 診断書を発行してもらい その診断書を警察に提出して受理されれば そこで初めて人身事故として扱われます もし診断書を警察に提出していなければ ひき逃げではなく単に物件事故扱いですから 警察も捜査なんてしません 診断書を警察に提出して あとは第三者行為の届を出して 健康保険(保険証)を使って通院でしょう

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

なんで捜査してもらえないの? 人身事故の被害届出した? めんどくさいから受理したがんけど 物損程度やと動かんよ

私が相手ナンバーを控えていないから捜査のしようがないと言われました。 体が痛いことを警察官には伝えました。 人身事故の被害届は出していないです。 同じようなひき逃げ事件でニュースにもなって捜査していると言っているのにどうして私は捜査してもらえないのか疑問でした。 過去にも盗撮などで警察に通報しましたが現行犯でないから捕まえられないと言われ捜査してもらえませんでした。これも同様に別の警察だと捜査しているのにと疑問に思っていました。