回答受付終了まであと7日
回答(1件)
必ずしも有利とは限らないですね。 それは逆に言えば 「その中国企業が 本当にやりたいことが必ずしも出来ない」という事なので。 共産党が監視しているというのは 共産党が認めない事はやれない…という意味ですからね。 だから例えばゲーム会社は中国国外に本社を置いたり、 他国に他国向けゲームを出す会社を別に設立したり、 スマホゲームなどの場合は中国国内向けと 日本/韓国など国外向けで分けて ゲームを出したりしているので。 例えば中国人自身がこんな風刺漫画描いてますからね。 https://x.com/japanchinaGEO/status/711020981469315072 この風刺画自体は10年ほど前に描かれたものですが 今も変わっていません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう