回答受付終了まであと5日
家で猫を飼い始めました。 家を脱走したがるのでリビングの窓を開ける時は、猫を廊下に締め出すというルールを作りました。 しかしこの前たまたま帰宅した際、母が窓を開けた拍子に猫が飛び出してきて驚きました。すぐ捕まえましたが母にルールを守っていないのか聞いたところ、「猫は出ても必ず戻ってくる。〇〇さんから聞いた」「猫は三里行って三里戻る」などといい反省する素振りを見せず最後は「あなたは心配し過ぎだ」などと逆ギレされました。 私も言い方がきつかったなと思いますが、猫が戻ってくるという希望的観測で行動するのは絶対に良くないと思っておりそれを母に理解してもらいたいです。 どのように伝えるべきでしょう?
ネコ・45閲覧