回答(10件)

にんにくは僕が買ってきますので必要な時は言ってくださいって奥さんに言って国産買えばいいだけでは?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

スーパーでは中国産が基本ですよね。 にんにくは品種によりまして、中国の品種である上海早生は日本でも栽培されています。 青森のホワイト6片は一粒は、12粒よりも大きいですが、房の大きさはどちらも6cm程度です。 ホワイト6片は、甘みがあり、香りもありますが、辛味に欠けるので、餃子やペペロンチーノなどには上海早生の方が向いているかと思います。 政治的思想と、農産物の品種の味は別の話です。 目的に合わせて、好みの品種を選ばれると良いでしょう。

中国産はあえて買わない方ですね。 家電も、服も・・・

女性の方が国産に拘る印象でした… まあ結局は性別関係なく人それぞれという事ですね。

私は中国産は、絶対に買いません。なぜかというと、農薬とかひどいような気がしてますから。日本も、農薬はかなり、使ってるみたいですが、まだ日本の方がいいかなと思ってます。