回答受付終了まであと6日

聴診器をあてる場所が知りたいです。 職場の健康診断がこの前あり、内科検診は70代くらいの白髪のおじいさん先生でした。 「心音を聴きますね」と言われたので胸がみえない程度に聴診器がいれれるように服を少しまくりました。 最初は胸の上のほうに聴診器をあてられたのですが、次に胸の横に聴診器をあてられました。その際に、両胸とも聴診器に乳首をひっかけられました。 片胸だけならたまたまだと思ったのですが両胸とも(当たったことに謝罪なし)だったのが気になっています。 普通肺の音を聴くときは背中に聴診器をあてることが多いのでは? 10年間受けていますが初めてのことだったので驚きと不快な気持ちになりました。 下着は外しておりTシャツ1枚だけの状態です。 勘違いであってほしいと思いつついくら調べても納得できる答えが出てこないので正しい知識をお持ちの方ぜひ教えてください。

病院、検査 | 健康、病気、病院55閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

回答(4件)

心音を聴きますね」と言われたので胸がみえない程度に聴診器がいれれるように服を少しまくり…目視で一が確認できないために、聴診器が乳首をひっかけたんでしょ!! きちんと目視できるまで上げたら??そう言事には、なりません!! 因みに・・・その時は「心音」を聞いたんでしょ!! 背中からでは聞けません!!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

だいたいですけど 鎖骨と乳首のあいだ 乳首の上 横乳 を左右ともに聞いて心音の確認です 健康診断で背中から肺の音はほとんどの医者が聞かないのでは。健康診断を行っている場所的に雑音が大きすぎて聞こえないし時間がそんなにないから 服を前に引っ張って中に手を入れさせたら、乳首引っかかることない?みんなそれのほうがいいの? って私もいつも疑問なんですよね。 ガバッと上までまくったら、乳首引っ掛けられる問題はおこらないわけで。 『乳首引っ掛けちゃった、ごめんね』とか言われたらそれこそキモいし、その医者は何も変なことしてないです。めちゃくちゃちゃんとしてます。 あなたの勘違いです。

胸・背中・どちらも「ハの字」に聴きます。なので通常の医療行為ですので安心してください。むしろ背中しか当てない医者に私は会ったことないですが… 服を捲らず下から入れると見えないし狭いので多少手探りになります。仕方ない事かと。乳首触れて謝ってくる方が気持ち悪いと思いますよ…。

心音を正確に聞くと、乳首の位置になる場合がありますよ。性的な興味ではなく、たまたま当たることもあり得ると思います。 忘れて下さい。