• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと4日

ピヨピヨ

ピヨピヨさん

2025/10/8 18:35

00回答

帝京大学法学部の総合型選抜で課題作文を選んだんですけど、仮に4〜6割の点数だったら受かりますかね?

大学受験・45閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学受験

大学入試手続きでの顔写真の件でお尋ねします。 入試の顔写真での服装は、「私服」でも「制服」でもどちらでも構わないとあります。 そして、入学手続きでの顔写真は「私服」とあります。 この場合、入学のことも考えて、入試での顔写真は私服で撮影するか、それとも、入試となればやはり制服の方がいいのかな と、悩んでいます… 2度撮るより1回で済ませた方が節約にもなる と、思ったりして、入試でケチったらバチがあたるんではないかとか… みなさんは、どうされましたか?

7
10/10 8:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 近畿大学の公募推薦を受けようと思っています。英検準一級を持っているのですが、これの点数(みなし得点100)は高得点重視方式に適用できるのですかね? 例えば、英語80点 国語30点=190点なのか、 英語みなし得点100点 国語30点=230点どちらになりますか?

    0
    10/5 15:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 数学の問題集(チャートなど)で記述中に〇〇の条件より と書いてあれば、それは必要十分条件と考えていいですか?また、必要十分条件と書かないのはなぜですか?

    0
    10/5 15:02
  • 教科書や問題集(まとめ的なページもある)に付箋で単語の意味の解説のようなものを書いたりしていて、段々いっぱい埋まってくるとちょっと嬉しくなってくるのですが、これってあまりよくないでしょうか? 2回目3回目と解く時にその付箋も見るのですが、やり直しの意味がないですかね…?

    0
    10/5 15:02
  • 古文について質問です! 「義経記」のこちら文全て解説が載ってなかったため、日本語訳orサイトがありましたら、教えていただきたいです。 長くて申し訳ないですが、よろしくお願い致します(;;)

    0
    10/5 15:02
  • 現代文について質問です。 小説は得意なのですが、評論が苦手です。 評論文を読む時どのようなことを意識すれば良いですか? 小説文は無意識にできるのですが

    0
    10/5 15:02
  • 至急です! 明治大学政治経済学部のグローバル型特別選抜を受験する予定なのですが、面接ではどのようなことを聞かれますか?できるだけ詳しく教えて頂きたいです。

    0
    10/5 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 質問です。 武蔵大学志望の高3です。全学部統一型でI現代文、II現代文で受けようと思っています。 過去問は平均して6割くらいです。最低でも7割5分は取りたいです。 どのレベルの参考書を買えばいいですか。 またどんな勉強をすれば現代文は伸びますか、とりあえずキーワード読解は読んでいます。 (共通テの現代文は平均で7割くらいです。)

    0
    10/5 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 今年名古屋学院大学の国際文化ランゲージ専攻の公募推薦を受ける予定なのですが、難易度は高いですか?

    0
    10/5 15:16
  • 明治学院大の文学部フランス文学科に指定校が通り、これから面接を控えているのですが、どんな質問をされるのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    0
    10/5 15:25
  • 國學院大學法学部を総合型で出願しました。 一次試験の課題であるレポートは指定された本を一通り読んだ上で仕上げたのですが受かっている気がしません。 また二次試験の対策もしようと思っているのですがみなさんフリップなどは使うものなのでしょうか。 今まで特にやってきたことなどが何も無いため自己PR(5〜10分)も何をそんなに言えばいいのかわからないし、フリップも何を説明するために用いるのかもわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。

    0
    10/5 15:29

大学受験

大学の活動報告書についてなんですけど、書き方が分からなくて赤丸で囲ってあるとこなんですけど、どのような文の構成になりますか?どんな感じに書けばいいのですか?

0
10/12 15:21

大学受験

親だけでなく教育者でも「東大は才能がないと合格できない」とおっしゃる人いますか?「人間は身長だって体重だって顔だって全部違うんだから、学力だけが同じなんてありえない」と私の親父も言ってました。 2浪まで東大合格するには才能が必要と断言する予備校講師 ・8年前に引退した予備校の先生ですが、とあるイベントに来場しており、「東大にいくには才能が必要ですか」という生徒の質問に対して答えてました。その元予備校の先生は過去に多くの東大合格者の生徒を見てきて、これは断言できると言ってました。「例外はあるかもしれないが、私の知る限り東大最低合格ラインは偏差値60以上に通う高校生で、そういう高校に通う子が必死に勉強しても、2浪までに東大に合格するには、絶対才能が必要」らしいです。その才能とは「理解力の速さ」だそうです。勉強時間で言ったら東大合格者より一橋や東工大合格者のほうが明らかに長いとも断言してました。偏差値70以上の高校生は、理解力が明らかに違うとも言ってました。「旧帝より下の◯◯大学出身の私でさえ、10年以上数学講師専門にやると、東大数学は楽勝だ」とも言ってました。「我々みたいな東大卒でもない予備校講師が、後に理三生になる子の質問に答えられるのは、1つの科目を極めたからに過ぎない。 Yahoo知恵袋から引用 ・「落ちた」ではなく「受けても落ちるから阪大にしておけ」というひとはいましたね。偏差値60の女子校の子でしたが、まさに旧センターの自己採点が95%。同じ県内で東大理Ⅲや京大理学部に行ったひとたちを遥かに上回ってました。本人は東大や京大など一切考えておらず、ひたすら教科書や副読本の暗記と反復演習に勤めただけ。東大や京大レベルの二次の数学や英語は全然まったくできなかったので、当時、共テ配点が9割の入試方式があった旧帝に進学してます。公言しないだけですわな。「東大は才能がないと合格できない」は事実と思います。知り合いの予備校教員も「東大と京大理系は才能がないと何浪してもむずかしい」「親や生徒をあきらめさせるのも講師の力量」と語ってます。問題文のレベルの高さや求められる速度、正確性など、努力で切り抜けるには限界があるようです。 ・東大は知らないけど、センター99%とって京大理学部落ちた人なら知ってる。医師には全く興味無かったと思います。 (2021年現在の)共通テスト900点中88%~92%とれる学生でも、山形大学医学部医学科、佐賀大学医学医学部医学科の後期試験は共通テスト+面接で入れる可能性ありますが、東京大学理系の二次試験で余裕で逆転されます。東京大学後期で共通テスト+面接の枠は存在しない。 凡人には絶対合格できない大学#shorts https://www.youtube.com/shorts/DKwAZTtIyOE 【本音をブチまける#1】天下の東大を甘く見ているすべての人達へ。 https://www.youtube.com/watch?v=_hp5QaNxzqE

4
10/11 8:12

大学受験

難しい質問をします。 今年の岡山大学の法学部と経済学部ではどちらが入試難易度が高いでしょうか。 得点率はやや法学部が高いですが倍率等を加味するとどちらが入りやすいのか気になります。

0
10/12 15:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

大学受験の総合型選抜での面接について質問したいのですが、私の高校には指定のバッグがないのですが、リュックで行くよりは市販のスクールバッグのほうがいいですかね?イーストボーイのバックです。 また、最初に面接室に入るときは背負うというよりは手で持って入るほうが正しいでしょうか?

3
10/9 19:42

予備校、進学塾

現公立中学校の3年生です。 四天王寺高校に進学したいです。 進学後の話になるのですが、京大医学部に行きたいので、鉄緑会に入りたいです。 高1から入った場合、授業に追いつくことはできますか? また、入塾テストの対策方法を教えてください。

1
10/12 15:12

大学受験

志望校についてです。 1、2年の時は行ける最大限のところに行けたらいいと甘い考えをもっていて、先生の誘導もあって地方国公立→地方旧帝→京大→東大と高三で東大志望に至った高三です。 今の学力状況としては、理系科目は戦える程度だとは思いますが、英語が苦手です(特にリスニング)。そのため、現実的に考えて厳しいだろうと考えてます。志望変更するとしたら東京科学大学(旧:東工大)なのかなと思います。ただ、正直世間一般的にも研究的にも京大の方が勝っていると感じます。まして雰囲気的にも京大は好きなので、本当は東工大より京大に行きたいです。でも東大と京大は問題傾向(特に英語)が異なるのでこの時期に京大志望に変更というのは厳しいと思います。そこで、最初っからずっと京大志望だったら受かってたかもしれないのにという後悔が出てきます。よって東大を目指すにしてはあまりに無謀であって東工大を目指すにしてはその後悔が出てくるという状況です。こんな時期にどこに向けて頑張ればいいのかもう分かりません。きついです。何か良い考え、または、違う考え方はあるでしょうか。

1
10/12 13:23

大学受験

大学の総合型選抜の面接はどんなことを聞かれますか?

1
10/12 15:17

大学受験

教えてください!!!!!!!!!! 大学の総合型選抜の面接を受けた際に、興味のあるゼミの内容を調べたものを話しました。 しかし、面接官の方にその教授のゼミはそのような内容ではないと言われてしまいました。 面接後に、何度もサイトを見ましたが、確かに私が話した内容通りの内容なのです。 面接官の教授が、他の教授のゼミ内容を知らないということはあるのでしょうか。 落ち込んでいるので、冷たい言葉はご遠慮いただきたいです。

0
10/12 15:18

大学受験

高2の理系女子(化学・物理選択)です。 将来の進路がなかなか決められず、ずっと悩んでいます。 もともとは「人の役に立ちたい」「安定した仕事に就きたい」という思いから医療系に興味を持ち、放射線技師を目指していました。 しかし、親戚に医療関係者が多く、仕事内容の大変さや収入の厳しさなどを聞くうちに不安が大きくなり、医療職に進む自信をなくしてしまいました。 その後、応用化学、情報工学、デザイン工学など、理系分野を中心に調べてみました。 応用化学では実験が楽しかったものの、研究内容には強い関心を持てず、情報工学ではプログラミングには惹かれなかったものの、AIの授業が少し面白く感じました。 また、小さい頃から絵を描くのが好きで、デザイン工学にも興味を持ちましたが、将来性や難しさも心配です。 最近では薬学部にも関心があります。 体験授業で薬学の内容が面白く感じられ、薬剤師という仕事も良いなと思いました。 ただ、薬学部は6年制で学費や勉強の負担も大きいため、自分に続けられるかどうか不安です。 一方で、飛行機や空港が好きで、グランドスタッフやホテルスタッフなどにも憧れましたが、人見知りで英語も苦手なため、自信がありません。 勉強面では、国公立大学を目指すコースに変更してから周囲のレベルの高さに焦り、努力しても結果が出ず、だんだん自信を失いました。 最近は勉強そのものが辛くなり、大学進学への意欲も下がってしまいました。 趣味だったお菓子作りにも興味が持てず、自分に良いところなんて何もないと思ってしまいます。死にたいけど死ぬ勇気さえないです それでも、友達と話している時などは楽しく過ごせるので、できれば将来も前向きに生きられるような道を見つけたいと思っています。 今は志望学部も決められず、自分にどんな進路が合っているのか分かりません。 同じような経験をした方や、進路を決めるときに参考にした考え方などを教えていただけると嬉しいです。

7
10/12 1:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

今年度公募推薦で 上智大学 外国語学部 英語学科 を志望するものです。 とは言ったものの、私自身はあまり頭がいいという訳でもなく、成績は平均くらいの高校の中で平均くらいです。ハーフであり、外国に10年ほど住んでいた経験だけで英語もまともに勉強したことはありません。文法もほとんど分かりません。テストでは文法を聞かれることは無いので何とか100点近い数字を取れています。英検の準一級を勉強することなく取れましたが、一級を受けるなら流石に勉強しなきゃ、という感じです。 今回英語の先生に勧められ受験する形となりました。 ここで質問なのですが、このような人でも入学したら勉強などについていけるでしょうか?また、家に金銭的に余裕が無いので学費のためにもアルバイトをしたいのですが、そんな余裕はあるのでしょうか?公募推薦の対策として何をしたら良い等も教えて頂けるとありがたいです。

1
10/10 15:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

本番直前の模試で、C判定では、勝負する人と諦める人(志望校下げる人)、どっちが多いと思いますか?

4
10/12 13:41

大学受験

昔の津田塾大学について質問です。 うちの親は津田塾大学卒の学歴厨で、ずっと学歴や会社に対する罵倒に耐えて、モヤモヤしています。 家庭環境としては、母子家庭で、着いた仕事も低収入で、転職を繰り返し貧乏でした。 息子の私に対し、なんで、こんな息子でと、ずっと辛い思いをしているようです。自分は、私立特待生、理系国立なので、学費はいっさいかかっていません。航空系の大学校に進学しようとした時は高卒がぁーと発狂したため、言うことを聞いて、奨学金で大学に進学しました。 財団法人に就職すれば天下りがぁー。といい、とにかく罵倒ばかりで、モヤモヤします。早稲田教育を落ちたときには嘲笑っていました。 私立の最難関だったとしても、早慶の文系だと、陽気で営業がゴリゴリできる人間が、活躍するイメージで、インテリジェンス枠に入る感覚がありません。 自分も、東大、東工大、一ッ橋あたりかなという感覚で、どうしてもイラつきが止められません。なんでここまで自己憐憫になれるのか…? そんなに津田塾卒はすごかったのでしょうか?

0
10/12 15:17

大学受験

東大の進振り底点について 最近の(2020〜2025あたりの) 工学部計数工学科、工学部機械情報工学科、工学部電子情報工学科、理学部情報学科などの学科の進振りの底点はどれくらいですか?

2
10/9 21:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

大学受験をする高校生です、自分の学校は制服を買っても買わなくてもいい学校で普段はユニクロとかで買った白のシャツと黒のズボンで登校しています。受験の時は何を着ていけばいいですか?スーツですか?

9
10/9 11:06

大学受験

なぜ一定数の人間は浪人してまで身の丈に合わない大学に進学しようとするのですか? 大学の学部レベルなんて学部学科で教えている内容は変わらないですし,そもそも大学は基本的に自学自習が基本です.さらに今ではYoutube上に世界中の大学の講義動画を見れる時代ですので,どの大学に在籍しても情報には困らないと思います. 研究がメインの大学院で教えを請いたい教授の下に行くために大学院受験を頑張るのは理解できるのですが,学部なんて正直学部学科で選べば正直どこでも良くないでしょうか?無駄な受験勉強に多くの時間を割くくらいなら自分の興味のある研究分野の勉強をするほうが有意義だと思います. 本当に理解不能なので,教えて下さい.お願いします.

17
10/7 12:54

大学受験

模試の判定って、学科内順位と関係ありますか?? 募集定員120人の学科で、学科内順位10位ですが、D判定でした

0
10/12 15:15

大学受験

浪人して明治を目指すにあたって、現役で法政まで受かっている、というのは強みになるでしょうか?

3
10/12 14:47

大学受験

高3です。受験生なのですが、お金に関しての事をド忘れしてしまっていて、奨学金の手続きは気づいた時には締め切っていました。 調べると在学採用というものがあるらしく、入学金と前期の授業料は自分で出すようです。 親に相談したいのですが、申し訳なさすぎて何て言えばいいかわからないです。

4
10/12 14:52

大学受験

藤田医科大学医学部共通テスト利用は公立進学校の学生にとってコスパがいいでしょうか?藤田医科大学医学部は2026年から学費が大幅に安くなりまーす!!うれしい!! 質問 ・愛知県公務員夫婦の子供が一人っ子で藤田医科大学医学部第一志望増えますか? =================================== 藤田医科大学医学部の共通テスト利用はコスパがいい理由 ①藤田医科大学医学部共通テスト利用の科目が英語数学ⅠAⅡB理科理科現代文情報+面接だから。 ②地方旧帝大工学部理学部農学部の人が共通テストの英語数学ⅠAⅡB理科理科現代文情報だけをやれば合格点超えられそうだから。 ③早慶理工学部の人が共通テストの英語数学ⅠAⅡB理科理科現代文情報だけをやれば合格点超えられそうだから。 ④共通テスト国語の制限時間90分をほとんど現代文に時間を費やすことが出来るから。 ⑤共通テスト英語リーディング・英語リスニングの配点比率は、3・1であるから。つまりリーディングが圧倒的に配点高いから。 藤田医科大学医学部共通テスト利用 ・英語数学ⅠAⅡBC理科理科現代文情報 (面接) 学費 ・2152万円 =================================== 若松俊三 ・1973年12月01日生まれ ・北海道帯広市出身 ・帯広柏葉高校卒業 ・中央大学理工学部物理学科卒業 ・愛知県公立高校数学教員 ・一人っ子 ・中学校数学・理科と高校数学・理科の教員免許所有 若松由希子(旧姓・石塚) ・1975年05月22日生まれ ・島根県雲南市出身 ・三刀屋高校卒業 ・名古屋外国語大学外国語学部英語学科卒業 ・愛知県公立高校英語教員 ・二人姉妹の次女 ・中学校英語と高校英語の教員免許所有 若松さゆ ・2010年08月11日生まれ ・愛知県刈谷市出身 ・刈谷高校卒業→3浪して藤田医科大学医学部(共通テスト利用)合格 ・藤田医科大学医学部卒業 ・一般内科医 ・一人っ子 ====================================== Yahoo知恵袋で「静岡県公立高校教員出身校リスト(ボクが知っている例)」「愛知県公立高校教員出身校リスト(私が知る例)」と検索すると静岡県公立高校の情報がたくさん出てきます。 静岡県公立高校教員出身校リスト(ボクが知っている例) ・北海道大学農学部 ・名古屋大学文学部 ・名古屋大学理学部 ・筑波大学第一学群 ・広島大学教育学部 ・東京農工大学農学部 ・茨城大学理学部 ・静岡大学人文学部 ・静岡大学教育学部 ・静岡大学理学部 ・静岡大学農学部 ・信州大学工学部 ・富山大学理学部 ・東京学芸大学教育学部 ・愛知教育大学教育学部 ・京都教育大学教育学部 ・高知大学理学部 ・鹿児島大学理学部 ・福島大学教育学部 ・早稲田大学基幹理工学部 ・早稲田大学スポーツ科学部 ・中央大学文学部 ・東京理科大学理学部 ・東京理科大学理工学部 ・関西学院大学理学部 ・立命館大学文学部 ・日本体育大学体育学部 ・東海大学体育学部 ・仙台大学体育学部 ・国士舘大学体育学部 ・東京農業大学農学部 ・南山大学外国語学部 ・静岡理工科大学理工学部 愛知県公立高校教員出身校リスト(私が知る例) ・東北大学理学部 ・名古屋大学文学部 ・名古屋大学理学部 ・筑波大学第二学群 ・名古屋工業大学工学部 ・信州大学人文学部 ・三重大学教育学部 ・山口大学理学部 ・奈良女子大学理学部 ・愛知県立大学日本文化学部 ・愛知県立大学外国語学部 ・愛知県立大学情報科学部 ・愛知教育大学教育学部 ・京都教育大学教育学部 ・鳴門教育大学教育学部 ・東京理科大学理工学部 ・東京農業大学農学部 ・駒沢大学法学部 ・愛知大学文学部 ・南山大学人文学部 ・名古屋外国語大学外国語学部 ・立命館大学産業社会学部 ・日本体育大学体育学部 ・東海大学体育学部

1
10/12 15:14

大学受験

神大の建築と大阪公立大学の建築どっちの方がいいですか

3
10/12 13:22

大学受験

有識者の方に質問です。 私は今年、創価大学文学部を志望する高3です。 PASCAL入試、基礎学力方式(専願型)を受験するのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。

0
10/12 15:14

大学受験

何故、昭和時代の人は慶応・早稲田を低い大学と言っていたのですか?

13
10/9 9:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

大阪公立大学現代システム科学域知能情報学類って3年次編入試験ありますか?

1
10/5 21:20

予備校、進学塾

受験期の自習場所についてです。 自習室は塾にあるのですが正直毎日行っており、すでに飽きてしまい、集中力が続きません。皆さんなぜ飽きないのか不思議です。 カフェで気分転換に勉強したら?という方もいらっしゃると思いますが、お金に余裕があるわけでもないのと、何時間くらい滞在し続けて良いかな…?と不安になる要素があり、中々行けません。 その他、学校と家以外でどこか良い場所はありますか?

5
10/9 18:02

大学受験

愛媛大学法文学部 総合型Ⅱを受けて、合格した方へ質問です。 ①共テは600点中何点とりましたか? ②志望理由書はですます調で書きましたか? ③活動報告書3枚は、何について書きましたか?

2
10/8 21:12

大学受験

今日千葉工大の情報変革の高度応用の総合型を受験し終えました。 面接では、1日目に作ったパワポの発表と面接でした。私一人に対して面接官2人でした。 発表したら、まずパワポを褒められました! パワポに対する質問と志望理由書の質問を聞かれたのですが、 試験官Aは 5点中4点くらい 試験官Bは 5点中3か2点くらい で答えられたと思います。 失敗したのは、志望理由を聞かれた時 最初言葉に詰まって話せなかったことです。 すみません!と謝って、思い出して発表をそのまま続けました。 これ、受かってると思いますか、、、?

1
10/12 15:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

大学2次試験の赤本を買おうとおもってるんですがTSUTAYAには最新版しかなく、ブックオフに行っても自分の志望大学の赤本がほとんどありませんでした。 過去の赤本が欲しいってなったらどこで購入可能でしょうか?詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです߹~߹

2
10/12 15:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

東京大学に通いながら東京大学の同じ学部を受験している方をSNSで見かけたのですが、仮に合格した場合は入学できるのですか?

5
10/11 9:26

大学受験

大学推薦の面接が今度あるんですけど、私基本人の印象に残らない人間なので、モノマネとかしたらやばいですか?爆笑爆笑 ちなみにモノマネは高市総裁のモノマネです

1
10/12 15:06

大学受験

去年の春、偏差値34から受験勉強を始めたのですが、受験に失敗し、今は浪人してます。 勉強時間は勉強ができなかった日もありましたが、基本平均8〜12時間はしてますし、最高でも13時間くらいやってたときもありました。ここ2ヶ月ほどは毎日一つは英語長文解くようにしてるし、音読も春からできなかった日いくらかありましたが、毎日やるよう努めてます。なのに全然読めません。おそらく共テとかも今やっても時間が足らず、5、6割とかなんじゃないかなと思います。シス単も8割ほど覚えてるし、SVOCも振れます。なのに読めません。入試まで残り4ヶ月半しかありません。僕は勉強にむいてないのでしょうか。1年半やってきてこんなに読めないのは全否定されてる気分です。弱音とか吐きたくないのですが、慶應志望なのですがもう厳しいですか?勉強を諦め、違う道に進んだほうがいいですか?報われますか?助けてください。お願いします。

3
10/5 20:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

高校生です。阪大の化学系の学科で教職をとり、高校の理科の教育免許を取得しようと思うのですが、理系学部で教職をとるのはとても大変だと聞いて不安です。そこで、 基礎工学部 化学応用科学科 工学部 応用自然科学科 理学部 化学科 以上3学科において、教職をとる負担は変わりますか。また、そもそもこれらの学科で教職をとることについて、現実的にどう思いますか。他の大学も視野に入れるべきでしょうか。回答、よろしくお願いします。 (補足) 豊中キャンパスなら実家から20分ほどで通学できます。 塾のアルバイトに興味があります。 サークル等はそこまでがっつりやりたいとは思いませんが、やってみたいです。 卒業後は、高校の理科教師か化学系の研究職で悩んでいますが、就活と教職の両立がきついみたいでどうしようって感じです。

0
10/12 15:05

大学受験

神戸大学の英語の過去問を解くには英文法はどのくらいすればいいですか?

0
10/12 15:11

大学受験

都立大理系は二次対策としてどの参考書のレベルまで完成させるべきですか。

0
10/12 15:10

大学受験

北海道大学周辺のドーミー学生会館についての質問です。 愛知県から北海道大学を受験しようと考えています。 受かった場合の住まいについて、 親の年収的に寮には入れないが、金銭的余裕があるわけでもないので、母親がドーミー学生会館を勧めてきました。 知恵袋での質問やインターネットでの記事を見ていると、ドーミーの悪い評判をよく見かけるのですが、実際どのような感じなのでしょうか? また、食事付きにすると、普通に一人暮らしをするよりも割高という記事をみたのですが実際どうなのでしょうか? ・インターネットの繋がりやすさ ・門限 ・人間関係 ・食事 ・プライバシーの確保(防音など) ・清潔感 ・セキュリティ ・普通の一人暮らしとの違い などの観点で教えて頂けますと幸いです。 学部は総合理系を考えていて、1年生時は必死に勉強をして薬学部に入れたらいいなと考えています(かなり険しい道でしょうけど...)。なので、なるべく勉強に集中できて1人の時間が確保しやすく、こんな贅沢は言ってられないと思いますが、不安要素やストレスも少ない場所が個人的にはいいなと思っています。 どんなご回答でもお願い致します<(_ _)>

0
10/12 15:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

私立の個別試験、国公立の2次試験は、私服でも大丈夫ですか?(現役生) 筆記試験、面接試験、

3
10/12 13:33

大学受験

実践女子大学の総合型選抜基礎学力試験方式を本日受けて来ました! 自己採点をしたところ結構ミスが多くて心配なのですがどれくらい取れば合格になりますかね… 第一志望に1次審査で落ちてしまって実践しか行く宛がないのでここを落としたら結構厳しくて… どなたか教えて頂きたいです

1
10/12 14:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

東京大学理科2類志望の現高校1年生です。今はリンケージ英語構文100と速読英単語必修編を使用しています。 最難関大学を志望するにあたって必修編が終わったらそのまま上級編を使用するべきなのか、鉄壁などの別のものを使用するべきなのか教えていただきたいです。また別の英語の参考書などもオススメのものがありましたら是非教えてください!

1
10/12 13:50

大学受験

大学受験を終えた方、後悔したこと、これやっとけばよかったことなど教えていただけませんか?

3
10/12 13:51

大学受験

ノーベル賞を取るためには、東京出身でも東大よりも京大に行ったほうがいいですか。

8
10/9 13:22

大学受験

お疲れ様です。 現代文がすごい得意なら将来どんな仕事、事業、大学の学部 が向いてると思いますか? お答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします!

3
10/12 14:06

英語

共通テストの英語が難化した年度を教えて欲しいです!どんなに来年難化しても対応できるようになりたいです。

1
10/9 20:13

大学受験

東京海洋大学 海洋資源環境学部の推薦入試について、 過去問(大学がネットにあげている分)は見ましたが情報量が少なく不安です。 2025年の試験内容は 英語の文章を読み、内容に即して日本語で答える+小論文(〜300字) に加えて、データを読み取って計算や考察をしたり、対策を答える(〜80文字) ですが、小論文の文字数がこれよりも大幅に変わったり、テーマがかなり専門的になることはあるのでしょうか。 また、やっておいて良かった対策方法などあれば教えていただきたいです。

2
10/7 23:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

大東文化大学の社会学部と、東洋大学の社会学部の違いってどういうところがありますか? 自分は大東文化大学に行きたいと考えています。大東文化大学社会学部の魅力をなるべく多めに知りたいです。

4
10/5 20:41

大学受験

専門学校って楽しい?

1
10/5 15:35

大学受験

第4回高1記述模試について質問です。 英語長文のレベルはどのくらいでしょうか? どのレベルの参考書を完璧にすれば良いでしょうか? 造詣が深い方、ご教授ください!!

0
10/12 15:04

大学受験

京都大学法学部を志望している高三です 8月の京大模試でD判定だったのですが、これがどれくらい厳しい状況でしょうか また、今のところ志望校は変えないつもりですが、この成績で阪大なら何判定が出るぐらいなのか教えて頂きたいです

1
10/12 14:47

大学受験

高校1年生です。 以下の条件で大学を見つけたいです。 ・気になっている大学は上智・同志社・金沢大・旧帝 (できれば旧帝下位をめざしたい) ・国内なら地域はどこでも◎ ・行きたい学部は、文学部(哲学科・史学科・新聞学科のいずれかのみ)・法学部・神学部・社会学部(教育文化学科のみ) ・数学は使わないor配点が低いor数1Aのみ 旧帝に行きたいのですが、わたしは高2で数2Bをとるつもりがないです。(数学苦手で…) あと、上智の文系の学部を公募か総合型で受けようと思っているのもあって、(仮にそれに受かっても一般受験はしたいと思っています)今まで数学を使った受験は考えていなかったのですが、最近だんだんと旧帝を目指したくなってきて…。 数2B履修してないと旧帝は厳しいですよね?

17
10/5 18:11

大学受験

高校生です。阪大の化学系の学科で教職をとり、高校の理科の教員免許を取得しようと思うのですが、理系学部で教職を取るのがとても大変だとネットで知って不安です。そこで、 基礎工学部 化学応用科学科 工学部 応用自然科学科 理学部 化学科 以上3学科において、教職をとる負担は変わりますか。また、そもそもこれらの学科で教職をとることについて、現実的にどう思いますか。他の大学も視野に入れるべきでしょうか。回答、よろしくお願いします。

1
10/12 15:00

大学受験

茨城県立医療大学についてです。 茨城県立医療大学の校舎ってどんな感じですか? 私はどこの大学に行こうか迷っている高校生なのですが、私のわがままなんですけど、校舎が綺麗な大学に憧れていまして。 あと、大学の雰囲気なんかも知りたいです。 わかる方よろしくお願いします。

1
10/9 20:40

大学受験

大学受験で総合型の基礎学力と面接を受けるのですが、英語の基礎学力テストは長文が2つあります。その中で単語が分からず進まないことが多くて、まずどうしたらいいですか? 高校でLEAPの赤い本を使っていたのですが、基礎学力テストの範囲が英コミⅠ・Ⅱ、論理表現①Ⅰです。どこを覚えたらいいか分かりません。教えてください

0
10/12 15:02

大学受験

東京藝術大学の油画試験で、道具の制限があると聞いたのですが、どんな制限があるのか木炭、油でそれぞれ教えて欲しいです

0
10/12 15:02

大学受験

公共政治経済の点数が面白いほどととれる本と大学入学共通テスト公共政治経済集中講義はどちらがおすすめですか?あまり政治経済に時間をかけられません。

0
10/12 15:02

大学受験

日本女子大学の日本語日本文学科の英語外部利用型で加点なし受かった方いませんか? 1950点以上で出願が認められ、2100点以上で加点で、2094点だったため出願はできるが加点はされないという状況です。 また受かった方ではなくとも、受からなそう、頑張れば受かりそうなどアドバイスくれる方も回答お願いします!

0
10/12 15:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

共通テスト古文は古文単語300個覚えたら何割取れますか? 文法やっていなくてもある程度感覚で解けるでしょうか

0
10/12 15:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

至急!!!法政大学生命科学部環境応用科の面接について質問です。 「面接で高校の基礎的なことを出題する場合があります」と書かれていますが、実際に受けた方がいたら、どんな質問が出たか教えてほしいです。よろしくお願いします。

0
10/12 15:01

アルバイト、フリーター

明治大学理工学部電気電子生命学科電気電子工学専攻は勉強やレポート忙しいですか?アルバイトと両立できるでしょうか

0
10/12 15:01

大学受験

自称進の高一です 名大(理学部)を目指しているんですが、進研模試で国数英52.49.28を取り、偏差値55でした。僕なりにはよくできたと思っていて、夏も勉強して数1A終わらせていたので慢心して中間受けたら、英語が赤点スレスレだったのでココ最近ガチ勉し始めたのですが、どういうふうに勉強をして行けばいいのか分からず迷走してます。 旧帝大受かるような高一生は大体平日と休日それぞれ何時間集中してやっているのでしょうか。朝は数学と英単語とか、習慣化していった方がいいのでしょうか。 僕自身夜型なので、どうしても夜にやってしまい朝起きて学校行くのが辛いのですが、遅くなる前に寝て、早起きした方がいいのでしょうか。 もし良ければ先人の方々からのアドバイス頂きたいです。

1
10/12 1:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

医学部 神戸大と金沢大ならどっちがいいと思いますか どちらもA判定 キャリア的に神戸のほうが魅力的で周囲も神戸を推すのですが、いかんせん自分はあまり出世に興味がなく住みやすさ重視で金沢に傾いています 【補足】 ・都会のゴミゴミ感が苦手 ・雪は好き ・車も好き ・6年くらい都会で我慢しろ、という主張もわかる ・これまで自分の直感を信じてきたが、この選択では周囲とのズレを強く感じている、自分軸で動くべきか、社会的?すくなくとも周囲が是とするほうを選んだほうが良いのかわからない ・この2大学以外は考えていないです

4
10/12 14:09
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

2

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

3

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

4

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

5

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

6

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

7

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

8

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

9

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

10

第3回全統記述模試を受けました英語が爆散しました。文法で3ミス、長文の記述は部分的にあっててもだいぶミス(選択肢もわけわからん思考を働かせて所々ミス)、英作ほぼミス、、第1志望明治で、勉強頑張ってきて、過去問も7割前後まで持って行けるようになってきて、たんですけど、全然できなくて、もうしんどいです。間に合わないですよね(;;)これからどうすればいいですか、何が足りないんでしょうか、、英語には力を入れてきたつもりなんですが、なんか思うようにいってなくてしんどいです(;;)

あなたも答えてみませんか

メイン機で今までsoundcore liberty4を使っていたのですが壊れてしまいました。ゼンハイザー、テクニクス、jbl、perl pro、4proなどを考えましたが、決める事ができません。 予算

流行りの男性の顔は?

ある人を探して欲しいです。 多分RIZIN選手で、勝った後にリングの中でyogiboにすわって写真撮ってる?感じなんですけど、髪の毛は多分金髪?で髭は生えてなくて、若い感じの顔をしてます。イケメ...

へずまのドンゾコ節を課金しましたか?

カフェで友達と会う カフェにいくとき、使い分けしますか? どの店選ぶとか、エリアはどこにするとか

JR大阪駅から阪急ターミナルビル17階へ行き方ついて質問です。 あの辺りの地理が疎く迷わないような、行き方を教えてください。

カフェで働いてるとして、メインはドリンク ケーキなど取り扱っている場合、どのようにみなさんおすすめしますか? アルバイト先でフードのおすすめの仕方に悩んでいます

なぜ、最近のポロシャツには胸ポケットがない商品が多いの?

筋膜炎とは季節の 変わり目になることが 多いんですか?

カエデガミは打ち切りですか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

7

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

8

「良いこと悪いこと」めっちゃ面白かったです。犯人誰でしょう?

9

怪獣8号って先週で終わったんですか?

10

俺ではない炎上の炎上体験サイトYに入るための言葉何が入りますか??

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン