回答受付終了まであと7日
バイクについての質問です。現在高校2年生です。今度原付の免許を取ります。そこでmbx50fを乗りたいと思いバイク屋に電話しました。そしたら40万円だそうです。 mbxはもうパーツも少なくそのくらいなのはわかるんですが原付に40万は少し馬鹿でしょうか。それだったら後一年ちょっと我慢して250cc以上のバイクを40万くらいで買った方がいいのでしょうか。高校生の間は中免は親が許可してくれませんでした。皆さんだったらどうするか教えていただきたいです
バイク・59閲覧
回答受付終了まであと7日
バイク・59閲覧
うん、馬鹿です。そんな昔の2ストバイクなんてただの金食い虫。 維持費は抜きにしても、そもそも貴方はなんでそんなのがほしいんですか。原付にしてはパワーあってスピード出るからではないのですか。でもその性能を遺憾無く発揮すればおまわりさんのいいカモです。 田舎の国道とか、速度制限が時速50〜60キロで、実際には時速80キロくらいで流れているようなところがありますが。おまわりさんもそれくらいの違反はお目こぼししてるのが通例です。でも貴方だけは一発免停レベルの速度超過だから捕まえなきゃと思うもんです。 原付しか乗れないなら、スピードについては諦めてください。あとはお好きにどうぞ。体力あり余ってる十代がわざわざエンジン付きの乗らなくってもと個人的には思いますが。高校時代の私は自転車であちこち出かけたものです。電動アシストでもないママチャリですが20キロくらい離れたところにも結構行ってました。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ジクサー新車50万で、50万あればレブルの登録50年以内他買えるから、まぁ高いっちゃ高いかも。 ただ、バイクは好きなものに乗るのが一番だから、何においてもMBXが良ければそれで良いかと。
18歳で250cc乗るにも任意保険が馬鹿高いから、結果的に今原付取って、40万のMBX50乗る方が安上がりかも。(親が車所有してるなら、ファミバイ特約にしてもらえばいいです) パーツ入手は難しいが、壊れたらそれまでと割り切って乗ればいいよ。何より2ストの面白さが味わえるから、それで満足だよ。
バイク
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください