富山敬が担当したときのスパイダーマンの台本を見ているのですが、台本だと快傑くも人間ってタイトルだったらしいんですけど、 この予告編って絶対に東京地方の地上波(2種類の吹き替え版)では放送されてない気がするのです(親はその時代のスパイダーマンを知ってても、予告編(Next Week)は知らないきがしたが・・・)。北海道朝日放送の放送実績を過去に全40話分(1976年放送、夕方に"ど根性ガエル"(関東でも同じタイトルがあったので同時ネット?)の後)調べたことがあるのですが、次回予告は流れていたのでしょうか?他の地方でもいいのでお願いします。 台本だとナレーションは石井敏郎さんが担当したとか・・・。サールが塚田さん、ムースが納谷六朗さん(この2人は警官と不良も担当)、ベンおじさんは松岡文雄さん(親父がなんか検索してた気がしてて、なんで覚えてるのか分からない顔してました(名探偵コナン(再放送かな・・・)を一緒(恐らく母も・・・分からんけど・・・)に見てたことがあって、恐らくそのとき))。 この予告編では「人間であり乍ら軽々とビルをよじのぼり そして摩天楼の空間をはやての様に通り抜ける快傑くも人間!さて来週は、暴力団と組んでいる悪徳記者を相手に大活躍します!この世に悪のある限り・・・スパイダーマンは風の様にその雄姿をキミの前にみせてくれるはず・・・。さあ、来週も快傑くも人間を応援しよう!」となっているのですが、海外の方から聞いた話ではアドリブっぽいと言っていました。そのままの題名で言っていたのでしょうか?それともスパイダーマンに変更していたのでしょうか? 「やあみんな!今日から始まった快傑くも人間!どう?仲々いい線いってるだろ?来週も抜群だよ!必ずみようぜ!じゃあね!」ってとこ、英語版を確認してみたところでは以下の動画にある「See you!」(日本語で「さようなら」、「またね」、「バイバイ」、「じゃあね」など)があってる気がすんですが・・・どうですか? https://www.youtube.com/watch?v=6tEkLDM2hxs&pp=ygUZc3BpZGVyLW1hbiAxOTY3IG5leHQgd2Vla9IHCQnrCQGHKiGM7w%3D%3D