シンクロウェザーのタイヤ使用してる方 購入を考えていますが、メリット、デメリットを教えてください。 見積もりしてもらったら11万と言われました。 今の車が中古で、もう13万キロ以上走ってるので付けても元は取れないかも? 次も同じ車種を購入すれば問題ないかな?など悩んでます。

自動車2,163閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。 実は回答がないのですでに注文してしまいました。 でもこの回答を見て判断が間違ってなかったと確信しました。 オートバックス会員なのですが、地元のお店で店員の対応にも満足したので11万円工賃込みで決めました。 因みに車種がシエンタでもう13万キロ走っているのでこんないいタイヤつけてもいつまで乗るかなあ?という迷いもあったのですが、今の乗り方が結構タイヤを酷使しているので元は取れるかと思います。 何より乗っていて天候に左右されない安心感が一番ですね。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

私の決断を揺るぎないものにしてくれた貴方様をベストアンサーに選びます。ありがとうございました。

お礼日時:2/14 22:07

その他の回答(1件)

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

シンクロウェザーのタイヤは高性能で高価格帯のタイヤです。主なメリットは以下の通りです。 ・ウェットグリップ性能が高く、雨天時の走行安全性に優れる ・乾燥路面でも高いグリップ力を発揮し、コーナリング性能が良い ・耐摩耗性に優れ、長寿命が期待できる 一方、デメリットとしては以下が挙げられます。 ・価格が高い ・ドライ路面での静粛性が劣る場合がある 11万円の見積もりは高額ですが、13万kmを走行した中古車であれば、新品タイヤへの投資は合理的と言えます。ただし、次の車種が同じであれば、そのタイヤサイズに適合するかどうかを確認する必要があります。適合しない場合は、タイヤを新車に持ち越せません。総合的に判断すると、次の車種が同じであれば、シンクロウェザーの購入は悪くない選択肢だと思われます。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら