回答受付が終了しました
猫の餌の時間はどれくらいあけたほうがいいですか? うちは一日2回なのですが、仕事的に朝夜にあげてます。空腹時間が長いのもだめとかいてあったのでどのくらいの空腹時間だとよくないのですか? 朝は6時にあげて仕事から帰ってくるのが19時20時なので夜はそのくらいの時間にあげてます。大丈夫でしょうか?
2人が共感しています
回答受付が終了しました
2人が共感しています
特に問題ないと思います。 私もかつてはフルで仕事をしていたので、 (おまけに長時間勤務) 昼過ぎくらいに1回目、 仕事から戻って明け方5時くらいに2回目、 と言う感じでしたが、なんら問題なく過ごせていました。 ただ、あまりに空腹時間が長いので 急なドカ食いによる吐き出しを防ぐために 2回目の食事の時は、一度にたくさん与えず 10g与えて30分置いて、また10g与えて… と言う風に、食事の支度をしたり着替えたりしながら ちょこちょこと与えるようにはしていました。
最長8時間が理想的、12時間以上はよくないようです 理由は食べた時の急な血糖値の上昇 空腹時間が長すぎることで、胆汁を吐くこともあります 猫が大丈夫なら大丈夫ですけど、冬場の方が寒さで代謝があがるので胆汁嘔吐をしやすくなります うちも仕事で時間があくので、自動給餌使ってます 朝はかなり早い時間に設定しており、早朝に起こされることがなくなりました
ネコ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください