国家一般職 高卒 官庁訪問についての質問です。 私は国家一般職(高卒)の1次試験に合格し、 いくつか官庁訪問にも行ったのですが、 現在、出入国在留管理庁、防衛省(陸自)の方から内々定(?)ようなお電話を頂いてます。 どちらも官庁訪問に行った日の夕方頃電話が来たのですが、 出入国在留管理庁の方は、「本日の面接での結果、一緒に働きたいので、人事院面接合格発表後、これから伝える電話番号に連絡して欲しい」といった内容でした。 防衛省の方は、「本日の面接での評価が良かったので、最終合格発表後に採用面接に来て欲しいです」といった内容でした。 まず、これはどちらも内々定といってよろしいのでしょうか。。 そして、人事院面接に合格し、どちらからも内々定をいただけた場合、迷ってしまうと思うので今のうちにある程度絞りたいと考えています。 (勘違い内々定でしたらとても恥ずかしいですが) 今のところ自分では、どちらの省庁も職員がとても良いと感じてます。 仕事内容でいいますと、出入国在留管理庁の方で働きたい気持ちが強いです。 ですが、防衛省(陸自)の方からは業務説明会の時から顔を覚えて頂いてて、官庁訪問の際も「来てくれたんですね嬉しいです」と言って頂けたのがとても嬉しかったです。 業務説明会なんて多くの人が参加してるだろうし、その中で自分の事を覚えていただけたのがとても印象に残ってます。 人によって主観は違いますが、どちらの方がおすすめ!などはありますでしょうか。 是非教えて頂きたいです。 また、人事院面接も不安なのでこれだけはやっとけ!みたいな事あったら教えて頂きたいです。