生理で血が出始めてから2週間経過しています。 血が出始めた時から、普段よりも血量が少ないとは感じていたのですが、(普段の生理最終日〜2日前くらいの量)今回は徐々に多くなって今14日目という感じです。(今は中の上くらいの血量) 元々、血量も多く、完全に終わるまで7〜9日くらい続く体質ではあるため、普段の血量を考えたら少しずつ出て期間が伸びているのかな、と思われるのですが、多少心配です。 特に大きな病気や妊娠等はないですが、睡眠があまり取れていないため、それが関係しているかと思っています。 早めに産婦人科を受診するのが最もなのですが、あと半週〜1週間程度忙しく行けそうにないため、経験ある方などいましたら教えてくださると幸いです。