回答受付終了まであと7日

カフェの座席移動について。先日、あるカフェの2人用席に座っていました。そのカフェにはカウンターや1人用席はありません。 時間帯は昼前で、少しずつ混み始めました。 ある4人連れの高齢者グループが入ってきて、席がないないと騒ぎ始めました。 すると、女性店員が私のところに来て、別の席に移動してくれないかと尋ねてきました。私が別の席に移動し、私が座っているテーブルを別の2人用テーブルと繋げれば4人が座れるとの考えです。 私は店員に「何か見返りはありますか?例えば、割引券あるいは現金でも結構です。私が確保した席は私の既得権です。混雑が予想される昼の時間に予約もせず4人で来店した落ち度は彼らにあります。この状況で私が移動するとしたら、何らかの見返りをいただくのがフェアな考え方だと思います」と伝えました。 すると店員は「特に見返りはありません」と言いました。また4人連れも「大丈夫です。結構です。」と言って諦めた様子でした。 私は店長を呼び出し「この店員は、4人連れに私が既に確保した座席を譲るよう促してきた。私よりも4人連れを贔屓していると感じ不公平に感じた」と皆の前で伝えました。 近くには小学校低学年ぐらいの子供連れの家族が座っており、この様子を興味深そうに見ていました。子供たちの目に私はどのように映ったでしょうか?「論理に基づき交渉を進めるお手本のような存在」と映った可能性がありますか?

回答(3件)

多いにあります。 >僕も貴方のような大人になりたい、 と思っていることでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう