回答(3件)
フロックコートから派生して、乗馬時にまたがりやすくように、前を開いて短くし、後ろの裾を左右に切ったとか。 そもそもそのイラストがモーニングではないですが…。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
モーニングコートの長い後ろ裾は、元々イギリスの乗馬服に由来しており、乗馬中に邪魔にならないように前裾が斜めにカットされた「カッタウェイコート」が原型です。後になって、朝の散歩や競馬鑑賞で着用されるようになり「モーニング・ウォーキング・コート」と呼ばれる中で、昼の正礼装としての地位を確立しているみたいです。