• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 生物、動物、植物

回答受付終了まであと4日

cea76c810

cea76c810さん

2025/10/5 23:40

00回答

私は女なのですが、男性のたつという感覚どんな感じなのか気になります!!ジェンダーレスとかではないです!!回答よろしくお願いします!

生物、動物、植物・15閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

絵画

●許可を得て、絵画カテのプロの描かれた絵を添付して質問します。 絵画カテの正規の筆頭カテマスさんの描かれたのオオクワガタの素晴らしい図鑑絵は、写真をトレースすれば簡単に作成できる、サンプルをすぐにあげる、という投稿を見ました。 本当でしょうか? プロでさえ誰でも描けるわけではなないリアルな節足動物の図鑑絵を、素人が写真トレースのような簡単な方法で描くことが出来るとは思えません。 絵画カテ、昆虫カテの有識者の皆さん、率直な御意見をお聞かせください。

1
10/9 8:51

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ヤンバルクイナの寿命は何年くらいですか?

    0
    10/2 9:44
  • しかしリスとかモモンガとかかわいいのでいつか飼いたいとか思うんですけど小動物でか弱いので不安とこの手の動物は人と比べると小さくかわいいですけど同じサイズならかなり危ない生き物ですよね? まぁそれはさて置きですが、オス単体ならそのままにしてもメス絡みの本能で大変そうなのと寂しとか可哀想ですし犬と比べれるのか分かりませんけどオスの犬以前飼ってましたけど本能でメス絡みとやはり寂しさもありそうでしたね!言葉は通じ無くとも何故か感じるんですよ色々と! んでリス科だとどうでしか? メスと飼ってもし子供産まれてもそこ後ですよリスどうしの争いとか共喰いとか近親相姦的な事もあるのもなんか嫌ですし自然に飼うのも大変そうですがね こちらの山に野生のリスとか生存在するかも分かりませんけども 以前森林でリスを見かけましたが野生とは思えずもしかして何処からか逃げた可能性もありますし。 なので飼うにもどうなんでしょう? 後は病気、怪我、寿命で死んでしまえば埋めるだけでいいのか放置はありえませんし。 どうですか?

    0
    10/2 10:01
  • プロテアについて教えてください。 スペシャルピンクアイスを数日前に購入した のですが、写真のような蕾の色です。 色々調べると、これは咲かないのでは?と 不安です。 ご意見いただければ助かります。

    0
    10/2 10:05
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • コーカサスオオカブトの性別について質問です。 こどもとカブトムシくじをして、 コーカサスオオカブトの幼虫を当てました。 そこから本などで調べながらなんとか大きくなってきました。 性別についてお腹に印があるとオスなどは見たのですが、どうも素人目にはわかりません。 お詳しい方、わかりましたら教えてください! 写真、難しくてうまく撮れてないのですがよろしくお願いいたします! 2024年6月羽化 8月我が家へ(コーカちゃん) 画像は、現在の大きさです。

    0
    10/2 11:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • このカレイは何歳でしょうか? 大きさは35cmです よろしくお願いいたします 詳しい画像はこちらにあります https://sakana.web.fc2.com

    0
    10/2 11:28
  • 大変お世話になります。 画像の植物の名称を教えて下さい。

    0
    10/2 14:43
  • 大変お世話になります。 画像の植物の名称を教えて下さい。 その②

    0
    10/2 14:46
  • 大変お世話になります。 画像の植物の名称を教えて下さい。 その③

    0
    10/2 14:46
  • 大変お世話になります。 画像の植物の名称を教えて下さい。 その④

    0
    10/2 14:47
  • 芋虫に皮膚を齧られました 先程、ふくらはぎのあたりがチクチクするので見てみたら1〜2センチくらいの芋虫がくっついてました。 最初は毛虫か何かで刺されたのかなと思ったのですが体毛はなく口周りが血まみれでくっついてたあたりの皮膚が小さくえぐれていました。 慌てて払ってしまったので芋虫の画像はのこして無いのですが芋虫って普通は草食ですよね。 人間の皮膚を齧ることなんてあるのでしょうか? 取り敢えず流水で洗って消毒液つけましたがなにか病気にならないか心配です…

    0
    10/2 15:17

生物、動物、植物

環境変異と獲得形質の違いは?

2
10/9 9:05

家庭菜園

よく果物で、一つの実を残し、他の枝を剪定して栄養を集中させることで 甘みが増すような栽培方法があります。 しかし、柿、イチジク、ビワなんかは 大量に実がなってても、甘いですよね。 なぜなんでしょうか?

3
10/8 18:13

ヒト

岸本忠三氏と平野俊夫氏は、1986年にインターロイキン-6を発見したことで知られてますが、ノーベル賞はまだです。 1995年に免疫学最後の大発見とされる 制御性T細胞を発見した坂口氏がノーベル賞を受賞しました。 インターロイキン-6ではノーベル賞は難しいのでしょうか?

1
10/8 18:33

昆虫

この青虫は何になりますか?何を食べるでしょうか。

0
10/9 9:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

動物

通学中にハクビシンに遭遇したのですがこういうのって市とか警察に報告したほうがいいのでしょうか?

3
10/9 8:36

スマートフォン

なぜスマホを脳に移植する技術てないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スマホが脳の中にあれば勉強する必要がなくなるじゃん。 スマホが脳の中にあれば世界中の人と心と心で繋がれるじゃん。 よく分からないのですが。 スマホを脳に移植する技術てなぜまだないのですか。

2
10/9 8:34

水の生物

シロナガス鯨よりも大きい生物って、深海にいますか?

1
10/9 7:12

水の生物

詳しい方に質問です。 このカニはなんというカニですか? 先日、お祭りの屋台で釣りました。 お祭りの屋台にはこれによく似たグレーぽいのと赤いのが混在していました。 グレーぽいのはモズクガニなのかなと思ったんですが、調べるとモズクガニは赤くない。 ならコレはなんというカニなんでしょう?

2
10/9 8:28

ヒト

女の子二人、男の子一人の姉弟で 男の子だけ身体に障害がある場合 染色体のためですか

3
10/9 4:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生物、動物、植物

環境変異が次世代に遺伝することってあるんですか?

2
10/9 8:56

生物、動物、植物

環境変異と獲得形質の違いはなんですか?

2
10/9 8:55

生物、動物、植物

これってちっこいくもですか??

0
10/9 8:52

生物、動物、植物

これはなんの卵ですか?蜘蛛の巣にぶら下がってるので蜘蛛の卵だとは思うんですけど 見た目が蜘蛛の糸で巻いてあるんじゃなくてカマキリの卵のような、茶色くてボコボコしていて茶色い包装紙をくしゃくしゃにしたほうな見た目です。

0
10/9 8:52

病気、症状

最近寝ようとしても眠れず2.3時間しか眠れません。でも一応普通に日中動けます。 少し頭の奥がズンとするような逆に少し冴えたような感じはありますが、今運動量が少ないし、難しい仕事はしていないからか眠くもなく、対応できています。2.3時間しか寝なくても人は大丈夫なのでしょうか? 今まで8時間くらい寝ていたので、毎日2.3時間しか寝なくても平気なのだろうかと思いました。

0
10/9 8:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

生物、動物、植物

クマお仕置きって赤い棒ですか? この細かいゴミは草ですか?ダニ?

0
10/9 8:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

動物

群馬県でも熊が出たらしいですけど、もともと生息していたのでしょうか? 生息地以外では出るはずないと思いますし。

3
10/9 0:03

昆虫

この虫何ですか? 地面に何匹もいて踏もうとすると40センチ程ジャンプします。 空中を飛んではいません。 因みに隣の敷地に雑草が生えています。

0
10/9 8:47

動物

北九州市でサルがドアミラー破壊など被害相次いでますが何故ドアミラーを破壊しますか?

2
10/9 6:59

移住、田舎暮らし

日本一遅い稲刈りはどの地域ですか

2
10/9 8:34

政治、社会問題

何故、クマを駆除するのでしょうか? プーさんみたいな可愛い動物を駆除するのは許せません。 誰かが飼えば良くないですか? そもそも、相手も人間と同じ哺乳類です。何故、話して解決しようとしないのでしょうか?

22
10/7 20:38

植物

胡蝶の舞とマルニエリアナって別種なんですか!?

0
10/9 8:45

園芸、ガーデニング

いちじくを育てている方、詳しい方にご相談したい事があります。 私はいちじくを育ててみたい未経験者です。 通勤路でいい香りがすると思ったらいちじくの木だったので、自分でもチャレンジしてみたいのですが、写真のいちじくは何という種類でしょうか? ※9/2の写真です。 通勤路のため「何という種類のいちじくですか?」とお家の方に聞きにくいので、お心当たりのある方は教えてください。 それと、もしオススメのいい香りがするいちじくの木がありましたら何という種類か教えてください。 品種選びの参考にしたいのでよろしくお願い致します。

3
10/8 23:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家庭菜園

家で育てている茄子の葉っぱが黒ずんできたのですが、何かの病気でしょうか? 数箇所、同じような葉っぱがあります。 夏に10個ほど実を収穫して、引き続き育てている茄子です。秋茄子を収穫できたらいいなぁと思って育てていますが、何か対策ができそうであれば教えてください!

0
10/9 8:44

園芸、ガーデニング

すいません このお花の名前わかる方いますか? よろしければ教えてください

4
10/8 20:09

昆虫

至急 家から出る時にバチバチという音がして静電気か?と思ったら髪に蜘蛛の糸が付いてました。 ドアの方を振り返ると巨大蜘蛛の糸が張り巡らされており、蜘蛛もいました…。自分の頭についてたのはその一部です。 帰る時もここから入らないと家の中に入れません泣。どうすればいいでしょうか?

2
10/9 8:00

昆虫

虫に生まれ変わるなら何がよいですか?

2
10/9 6:58

動物

ライオンやゴリラのオスは別のオスとメスの間の子供を殺す(自分のDNAを残すのに邪魔だから)そうですが人間にもそういうところありませんか?連れ子が再婚後に頃されたりとか

2
10/9 8:01

植物

庭に生えているこの植物は何でしょうか? 地面に広がっていて、葉っぱは1センチ弱です。

1
10/9 8:29

生物、動物、植物

生き物ってメス優位というのは絶対的なのですか?それは人間にも当てはまりますか?

1
10/8 23:54

園芸、ガーデニング

私の庭には、ビワ、モミジ、ハゼ、クワ等の繁殖力の高い木が繁茂しています。 私の庭は下品な庭ですか?

2
10/9 7:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

昆虫

いつもありがとうございます。 写真の酔芙蓉の中ほどに停まっている特徴的な翅紋と翼型の蛾は何ですか? もしくは蛾ではなく他の虫(ハゴロモ類)でしょうか?

1
10/8 16:16

生物、動物、植物

人間は平均的な人より脚が速いとか脚が長いとか、身長が高いとか、人より抜きん出てるとしても2倍以上レベルの桁違いな能力や大きさにはなりませんよね。 例えば年齢ですが、300歳生きた とかってないじゃないですか。 口からエネルギー砲を放つとか、基本の人間に備わってない力がある人もいません。 80億もいるのに。過去合わせるともっとだ。 というお話が前提としてここから質問。 人間以外の種で、一匹だけ特殊なのが発見されたケースはありますか?何でも良いので教えて下さい。 脚の長さが1メートルのアシダカグモが発見されたなどの「規格外」の発見です。

1
10/8 13:49

生物、動物、植物

昆虫には手足もあり羽もあるのに なぜ 動物には 手足、羽、両方ないのでしょうか?

2
10/9 8:05

植物

キノコ素人です。少しずつ興味のあるキノコをおぼえているのですがシメジは難しいのでご意見がほしいです。この画像はハタケシメジだと思うのですがどう思いますか?

1
10/8 22:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

生物、動物、植物

解説お願いします!

2
10/9 0:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

動物

奈良でしたか鹿がいっぱい居る所ありますよね? 人に懐いて。 鹿せんべいとかあったり。 あの鹿達は夜になると山に帰って行くのですか? それとももうそこで餌貰って生活してるのですか? 出産なんかもそこら辺で行われてるんですかね?

4
10/9 5:42

昆虫

テーブルの上にこの虫がいました。 何の幼虫ですか? ちなみに、テーブルには柿が置いてありました。

1
10/9 8:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

水の生物

アサリは海の毒素を取る。 そう聞いたんですがホントでしょうか? アサリ自体に毒があるみたいですが。

3
10/9 7:26

動物

この動物の足跡は何でしようか? 北海道十勝で場所は農家の車庫の中です。作業台の下で空間は40センチ程しかありません。

1
10/9 8:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

事件、事故

秋田県で歩道を歩く82才の女性に80cmくらいのクマが突然走って来て襲いかかってましたが、女性が甲高い大きな悲鳴をあげ続けたためか、クマは割とすんなり襲うのを止めて逃げて行きました。 . 高い声の悲鳴をあげることはある程度はクマの撃退に有効ですか?

1
10/8 23:30

政治、社会問題

熊って、駆除というか、食用として減らしてはいけないんですか

11
10/9 4:24

ネコ

育児放棄されてた姉妹猫を保護しました! 親猫はどんな種類だったりカラーなど考えられますか? 2匹とも目の色は水色です。 2匹ともしっぽや、他にも所々シマシマ柄です。

2
10/6 15:39

昆虫

この虫はなんですか?

1
10/9 8:06

昆虫

このクモちゃんは誰でしょうか?

2
10/9 8:05

植物

シャインマスカットは、日本国内で品種登録されていたものの、海外での品種登録(国際的な知的財産保護)を怠ったため、中国や韓国などに苗木が持ち出され、現地で勝手に栽培・販売される事態になりました。 要は日本の農業関係者が無知すぎたということですか?

0
10/9 8:14

植物

SMAP時代の中居正広さんが歌った「世界に一つだけの花」の歌い出しである「花屋の店先に並んだいろんな花を見ていた。人それぞれ好みはあるけどどれも皆綺麗だね」という歌詞をどう思いますか? また、歌詞を中居さんが歌ったことをどう思いますか?

3
10/8 20:43

動物

人間を襲ったクマは 猟友会だけでなく ポリも屠殺しますか?

1
10/9 7:28

動物

熊の天敵は、何ですか?

11
10/6 5:20

動物

九州には、野生の「熊さん」はいないようですが・・・・ となると 自然界の最上位にいるケモノは何ですか? サル? あ、「人間」は除きます・・・ 野生の九州男児とか・・

1
10/8 22:44

アクアリウム

汽水水槽おすすめの生物ろ材はありますか? またマイクロxビーブラストは使えるのかも教えて欲しいです。

2
10/8 16:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

動物

日本からクマを絶滅させたら、どうなりますか? 動物に襲われて死ぬ人は皆無になりますか?

2
10/9 7:18

爬虫類、両生類

このトカゲの種類が何かわかる人いますか?

1
10/9 6:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

動物

熊が出没している地域での人身被害を無くすにはその近隣住民はどうしたらいいんですか?こればかりは運任せになるかな? 夜間出歩くなくらいしか対策しようがないよね?今のところは。

2
10/9 5:58

水の生物

海について質問です。 全世界の漁師が魚を取らなくなったら 海の生態系はどのようになりますか?

0
10/9 7:18

生物、動物、植物

ベランダに1〜2mmくらいの大きさの黒くて丸くてツルツルしている粒が大量に落ちていたのですが、これは何でしょうか? ベランダに植物はありません。

0
10/9 7:12

動物

マウスがショック死することってあるんですか? 大学の実験動物の実習で、誤ってマウスを殺してしまったかもしれません。 腹腔内注射をしていたら、急にマウスが動かなくなりました。 恐る恐る保定をやめて網の上に置いたら、普段は真っ赤な目がいつの間にか濁った黄色になっていて、あ、死んでる、と分かりました。 先生は気にしなくていいと言ってくれましたがショックと罪悪感で半時間ほど動けませんでした。 自分の技量があまりにも悪くて殺してしまったのか、そのマウスがたまたま恐怖を感じやすい個体だったのか、答えが出なくて悩み続けてます。 そもそもマウスでショック死って有り得ることですか?普通は無いんでしょうか? 殺してしまった命とどう向き合えばいいのか分かりません。きっと人より実験動物の扱いに向いていないのにこれ以上実習などで動物に触れていいのだろうか、と考えてしまいます。

1
10/9 2:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

動物

虎と熊はどっちが強いですか?

6
10/9 2:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

動物

近年、熊の出没が各地で報告されてます。 過疎化され山が人里に近づいてきてるのも理由の1つだと思いますがゴミや他の食べ物の匂いに寄ってくるのもいますよね?人を恐れない熊が子連れで「人間は怖くない街は安全だ」と教育してるようなもので成長し繰り返します。出没するたびに駆除するのでは個体数が減るだけで解決にはならないと思います。痛めつけ追い払うことの重大さを今一つ考慮するべきでは?対策の1例としてゴム弾を使用し追い払うのが有効な対策につながるのでは?

0
10/9 7:05
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

生物、動物、植物

1

こいつは魔族ですか?

2

犬は赤ちゃんでも腰を振ります。一匹で室内で飼っていても腰を振ります。知識として覚えるのではなく、本能で交尾の仕方を知っているように思います。人間はたぶん違いますよね?本能でいろんなことをする幼稚園児でも、本能で腰を振ってる姿は見たことがないので。なぜこのような違いがあるのでしょうか?人間も昔は本能で腰を振りたくなっていたのでしょうか?

3

私は中2なんですが、理科の授業で「細胞呼吸」というものを習いました。けれど、ワークで問題を解いて答え合わせをするために答えをみたら、たいてい「呼吸」としかかかれていないです。「(細胞呼吸)」とかも書かれていないので、細胞呼吸と書いてしまったときは直しをしています。「細胞呼吸」と「呼吸」って、同じものじゃないんですか?あと、もし同じものなら、答えに「呼吸」としか書かれていなくても「細胞呼吸」は丸でいいんでしょうか?

4

全国的に鹿の増えすぎによる食害が増えてますが・・・いっそのこと、同じく大問題になってる「熊」被害とあわせて「熊」が「鹿」を、積極的に捕食してくれれば、全て丸く収まるんですが・・・・いまさらニホンオオカミを、生き返らすわけにはいきませんし・・・外国のハイイロオオカミを導入するのも、結果が分からないし・・・どんなもんですかねぇ・・・

5

AIって生き物じゃないんですか?

6

生物と物質の同一性に関して生物と物質の違いを教えて下さい。本質的には同一構造であるという事は解るのですが、構造が同じであれば、違いもないという事になります。つまり物質と生物の境界線はどこにあるか?という問いでも有ります。よって物質と人間の違いではなく、物質と生物(人間含む)の違いなので、誤解の無い様にお願いをします。

7

高校生物の質問です。(4)が2になるのはなぜですか?お願いいたします

8

人間以外の動物でも発達障がいや知的障がいは確認されているのでしょうか?

9

Yahoo知恵袋の生物カテゴリーで疑問な事があります。生物学における「猿」とは人間も含みますが、『通俗的』には人間は猿に含まれません。ところがYahoo知恵袋ではここ1年くらい「私は進化論者で、生物学上猿は人間に含まれない。そして創造論にも正しいところはある」と主張する人達が散見されます。(文言は違いますが主張の要旨がみんな同じ)この人たちってぶっちゃけ進化論者のフリをした創造論者なのでしょうか?

10

ヴィーガンは「動物は痛みを感じるから動物性のものは食べない」っていう主張なんですよね?なら植物はどうなんですか?植物も当然痛みを感じているはずなのにその植物は普通に食べているのは矛盾ですよね?

あなたも答えてみませんか

このアリの種類教えてください。 予防方法なども教えて下さると助かります。

10/5に受けた英検準一のYouTubeでの自己採をしたのですが、R:15 L:12だったのですが正直厳しいですよね?ライティングで挽回は可能だと思いますか、!?

この土日の予想天気図から推測できる長野〜山梨の天気をお願いいたします 個人的には、前線が本州にかぶってはいるが北の高気圧が温暖前線を押しとどめて、雲はできるが雨は降らず、山の上(標高2500m以...

この世界一画数が多いとされる漢字を書くにはどれくらいの時間を要すのですか?

おすすめの乙女ゲーを教えていただきたいです! 「私のリアルは充実しすぎている」をプレイしてドンピシャでした。重たく複雑なストーリーではなく、きゅんきゅんするようなシナリオをプレイしたいです。 ...

DXゼインドライバーはプログライズキーをオーソライズする場所はありますか?

ホクナリンテープについて教えてください。子供(3歳)が喘息の発作で入院しています。入院になったのは今回が初めてですが、2歳頃から何回も発作は出ていてホクナリンテープもかなり使っています。 胸だと...

高校生です 最近ずっとお腹の調子が悪いです 左側の下腹部辺りが痛みます 上から見ると左側だけ少し膨らんでいます 食事中から痛くなることが多く、ビオスリーを飲んでいるのですが良くなりません 何かの...

昨日LINEマンガのコインを買いました。 iphoneで、支払い方法をpaypayに設定しているアカウントで払ったのですが、引き落としはいつでしょうか?

チェンソーマンとJINSのコラボ眼鏡はいつまで販売されますか?

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

3

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

4

カマリアコルサージュってなんですか?

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

ばけばけ ですが、小泉八雲役の人の左目が 義眼に見えたんですが気のせいでしょうか?

7

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

8

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

9

米倉涼子さんが17時から事務所の記者会見とありましたが、いまだに何も情報が無いのはどういう事が考えられますか?好きな俳優さんなだけに心配です。

10

安眠 って安らかに眠れと書いて安眠 安らかに眠れ。って故人や、亡くなった人にかける言葉ですが、 生きてる人に、「安眠」という意味で「安らかに眠れ」と声をかけるのは間違ってますよね?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

言葉、語学

言葉、語学

生物、動物、植物

生物、動物、植物

ヒト

動物

水の生物

昆虫

植物

歴史

歴史

芸術、文学、哲学

芸術、文学、哲学

サイエンス

サイエンス

数学

数学

天気、天文、宇宙

天気、天文、宇宙

宿題

宿題

一般教養

一般教養

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン