回答受付終了まであと7日

事務職で勤務しています。 officeのソフトのサポート終了が決まった2か月前に、職場でスプレッドシートへの移行が決まりました。 朝出勤して日課でやっている作業があるのですが、それがスプレッドシート上で行うとデータを壊す恐れがあり心配しています。 たとえば、Excelで作業をしているときの手順を説明します。 特定のページからダウンロードしてデータを貼ります。 必要なデータを貼ったらファイル名を変更します。 その後一部のシートを値貼り付けしたら、不要なところを削除します。 それがスプレッドシートに変わったら、どのようにすればいいと思いますか?

Excel | 職場の悩み33閲覧

回答(1件)

単にコピペや一部削除という手動操作であれば、編集の操作自体は同じ様に出来ます。 ファイルの保存先が Google ドライブになるので、編集後のファイルをどうするかで多少アクションが変わるかもしれませんが。 例えば ◆ Excel の PowerQery 機能を使っている ◆ 配列数式や情報関数を使っている 等、Excel と Google スプレッドシートで互換していない機能や数式がある場合は、それなりに対応を考えなければなりませんが。 ----- >officeのソフトのサポート終了が決まった2か月前に Office のサポート期限は、リリース当初から 5年後というのは昔から決まっていました。 (その後に状況を鑑みて延長もあり) 今まではアナウンスが弱く、サポート期限が切れてセキュリティ的に問題があってもそのまま使い続けるケースが多い為、此度はサポート期限になる対象製品の利用者に、確実に伝わる方法を使ったというだけです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう