進路について迷っています。 今は通信制高校に通っていますが、2年になってから精神が不安定でレポートは一応出せてはいるのですが、いろんなことしている時に脳内であれこれを考えてしまい、不安になって気分が悪くなるのがルーティン化してきています。 全日の女子大に行きたいのですが、このままだと中退か単位を落としかねないのと、4年間通い続けられる自信がありません。 まだオープンキャンパスにも行けてないです。 本当は歴史を学べる大学に行きたいです。 京都に多いのですが、バイトも早退、ずっと布団の中でぐるぐる悩んでる感じでは受からないと思います。一応いろいろなことに手をだして総合型選抜を狙っていました。 頭も悪いです。 今の私の頭は不安なことが6割で残りの4割は推しやらです。たまにもう推しのことを考えられない時があります。 社会の色々なことに不安です。 専門も考えましたが、やりたいことが不明確なので大学を志望しています。 やりたいことは配信(V)とかをやってみたいのですが、趣味程度がいいのと、本業にしても不安定だったりするので、専門には今は行かない方針です。 趣味は、VTuberの推しを見ることです。 1番好きな教科は世界史でアメリカ史やヨーロッパに関する歴史が好きです。ですが、特に詳しいとかではなく、ただ単に好きというだけです。 前までは歴史の先生(中、高)になりたかったです。 大学に行くのが全てではないと分かっているのですが、 どうしても大学卒業はしたいです。 長々と自分のことを語ってしまいすみません。 おすすめの大学とかその他の選択とかを教えて欲しいです。