ドラッグスター250について質問です。 先日バイク免許をとったバイク初心者です。 店で色々見ましたがアメリカンが気に入りまして、その中でもドラッグスター250クラシックエディションがいいなと思いました。 学生ですので車検がない、維持費が少なくて済む250がいいかなと考えました。 しかし私、身長180センチ 体重60キロ という体格で男です。そんな私が250に乗るのはおかしいでしょうか? あと空冷のドラスタは夏とか、炎天下のもと駐車していると熱ダレしやすいとの話も耳にしました。 熱ダレ、オーバーヒートはしやすいでしょうか? オイルクーラーをつければいいとか聞いたのですが・・・ なにぶんバイクについて知識が乏しいので、教えて頂きたいです。

補足

補足です。 バイクは通学で使う予定です。 距離片道おおよそ12~3キロくらいでしょうか。 かなり気の小さい性格なので、派手に乗り回すだとか、スピードとかあんまり出さないと思います^^;

バイク11,286閲覧

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

はじめまして。一番最初に買ったバイクがDS250だった者です。 同じ学生なので、簡単にインプレしながら投稿させていただきます。 まず、クルーザーが気に入ったという事は、やはりそのスタイル に惚れた...と言う事ですよね。DS250はいいバイクですよ。 ポジションが楽ですし、何よりとても軽いです。維持に関してですが、 車検がないので確かに維持するだけなら安いです。 が、やはり命を預けるものなので、定期検査くらいは1年に一回は バイク屋にお願いするべきかと思います。1万2千円くらいが相場なので、 二年で24000円ですね。ちなみに、車検は5万円くらいです。 排気量の差は正直、結構あからさまにありますので、この辺りを 考慮しながら車両は考えた方がいいと思います。 DS250は確かにいいバイクですが、排気量が小さいので余裕は少ないです。 街乗りであれ、アクセルを捻る回数が多ければ、疲労は増えます。 私はそれが限界を超えてしまって1年で400に乗り換えてしまいました。 DS250の唯一の欠点ですが、一度またがると分かると思いますが、 正直とても小さいです。恐らく、おかしいと言うのは車両に対して人の大きさ が...と言う意味で言っているのではないかと思います。やはり、 クルーザーはどっしり構えていると思われてる人が多いのも事実です。 オーバーヒートや液だれについては、私は経験がありません。 キャブのDSに乗ってた際に経験がないので、インジェクションについては さらに問題ないかと思いますよ。250cc程度の排気量では高回転型のエンジンで ない限り、そうそう起きないと思いますよ。 ともあれ、最終的には自分が気に入ったバイクを買うのが一番です。 インプレ等は参考...くらいに思うだけでいいと思いますよ。 買って満足できるのが一番大事ですから。 それでは、良いバイクライフを送れますよう。

初めまして。 バイクは趣味趣向の強い乗り物だと思います。 良いじゃないですか! ガタイ良い人が小さいバイクに窮屈そうに乗る光景…私は個人的に体格に身合わないデカイ単車転がすよりも大好きですがね。 私も180で70キロありますがドラッグスター250をフリスコ風にと、なるべく小さく小さくカスタムして乗ってますよ。 まさにサーカスのクマの自転車乗りをイメージしてます。 まぁかなり主観的な意見ですいません 熱ダレなんかしませんよ そりゃ長距離ぶん回せば空冷だから起こり得るけど、通常の走り方なら遠乗りしても気にしなくて大丈夫ですよ!

black_step2014さん 好きなバイクに乗るのが一番です。 とは、言うものの、ドラ250はちっちゃいです。 正直な話、女子専用バイクです。 身長が180もあると、サーカスの熊になります。 まぁ他人の目を気にしないならアリです。 あと非力ですから、高速ツーも視野に入れているなら、他車を選択すべきだと思います。

身長174センチですがドラスタ250に乗るとバイクが小さく見えます。しかし、気にする事はありません。殆どの250は、小さく見えますからね。 熱ダレを気にしているようですが、炎天下で低速高回転維持しなければ問題ありません。 バイクの性格上、低回転でトコトコ走るのが向いているので、バイクに合った乗り方をすれば良いだけです。 確かに非力なバイクですが、バカに出来ない実力はありますよ。コーナーもバンクさせない曲がり方を覚えれば結構速いですよ。 最高速もメーター読みで140位いきますので、普通に走っているぶんには、困る事はないと思います。 燃費も30から40近くまで伸びます。 通学に使うなら下手にいじらずエンジンは、ノーマルで使うのが良いと思います。 マフラーやキャブをいじっても、うるさくなり燃費が落ちて、たいして速くなりませんから(笑)

大柄な人が乗った場合、ドラッグスター400や1100とくらべれば、多少違和感はあるかもしれませんが、あくまでも比べた場合の話。 ボロボロの中古を買うのであれば別ですが、新車や新車に近い状態の中古であれば、熱ダレは気にする必要はないです。 ドラッグスターであることを忘れて、スポーツバイクのようにブン回してのりつづければ別ですが・・・ そういった用途で使うのであればドラッグスターはお勧めしません。