回答受付終了まであと7日
精神疾患に対する対応 うつ病疑惑の社員がいます その社員は半年前に精神疾患で休職をし、復職してから3ヶ月ほどです 会社からは休職命令が出ていますが、担当医は多少メンタルが落ちるのは織り込み済みだから出社しろと言っているらしいです 主な原因は本人に虚言癖や周りを馬鹿にする発言、仕事に対する姿勢から周りの信頼を無くしたため仕事も居場所も職場に無いことが原因です 本人の言動も移動直後からあり、人格に難有り認定を1週間でされました 職場に戻ってきても居場所がないため、すぐに悪化することが容易に想像でき、退職以外回復するための方法は無い状況です 会社は良からぬ方向へ考えを向けられても困るし、職場に居場所も仕事もないため休ませたい(本人の為にも退職させたい)、医者は出社させたい この状況はどの意見が優先されるのでしょうか? 本人は症状が重いのか辞めればいいの選択肢を考えられていないっぽいです 自業自得とは言え本人がこの苦しみから逃れるには退職か自○の2択しか思い浮かばないので変な考えを起こさないかが怖いです(正常な時からこいつは何するかわからないと評判だったこともあります)
職場の悩み・58閲覧