回答受付終了まであと6日

現代デュエマについて ドギ剣辺りまでやってて、引退した後最近復帰しないかと誘われました 友人がトナメ志向なので環境デッキを作ろうとしたら、どのデッキも最低レアで大体2万以上かかると調べて出てきました… 現代デュエマ高すぎませんか? レッゾが最近新しくなって出たってみたら5000円、レアリティが高いからこの値段なら仕方ないってなるのに、 トナメのカードはバカ高いけど、カジュアル層のカードは安い 仕方ないことですけど軽い気持ちで入りずらいと考え復帰しませんでした 大会やcsに出ないでデュエマをやること自体価値がないでしょうか?

トレーディングカード13閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

価値がないなんてことはないと思いますよ。楽しみ方は人それぞれです。急に環境デッキを使う必要も無いです。500円のいきなり強いデッキで始めるのも一つの手です。 自分は環境外デッキでcs出てますし環境デッキはあんま使ったことがないです。自分の好きなデッキでcsに出るのもいいと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

いいデッキがあります。 ドリームメイトです! 5000円で組めるのに入賞率3位ですよ 先行2ターンメイ様さえできればどんなデッキにも勝てます! その運がなくても普通に強いデッキなのでおすすめです。 まぁ、最近は一枚2500くらいするPPPとかいうカードが2、3枚入りはじめましたが、それの代わり(PPPが出るまで本来入っていたカード)にセガーレかかぼちゃうちゃう入れても普通に強いので一度そのカードを入れて組んでみるのもいいと思います。