回答受付終了まであと6日
正直に話したことが原因で振られました。どうすればよかったのでしょうか? 少し長くなりますが、相談させてください。 バイト先の歳下の子に「好き」と言われて付き合いました。 ただその時、まだ付き合ってはいませんでしたが、マッチングアプリでかなり仲良くなっていた子がいて、すでに2回ほど県外に行くデートの予定を立てていました。 自分の中でもどうするべきか悩み、周りに相談した結果、アプリの子とのデートは行かずに関係を断ち、アプリも削除しました。 そして隠し事は良くないと思い、そのことを正直に彼女(バイト先の子)に全て話したうえで付き合いました。 付き合ってからは毎日LINEや電話をしたり、デートの予定を立てたり、将来や過去の話を共有して仲良くなっていたと思っていました。 しかし付き合って2週間後、初デートの前日に「好きじゃなくなった」と言われ、理由を聞くと 「アプリの子と関係を断ったのは周りに言われたからでしょ」 「もしこの先遠距離になったら、またそういうアプリを使うかもしれない」 というものでした。 自分は彼女のために、仲が良くなっていた子の関係を断ち、デートのために自分が普段着ないような服を買ったり、今後の予定を立てたりして真剣に向き合っていたので、突然「好きじゃなくなった」と言われたのは正直ショックでした。 そのせいで10月、11月の予定も全部なくなり、努力も全て無駄になったように感じています。 自分としては誠実に、正直に話したつもりだったのですが、正直に話したり周りに相談したことが悪かったのでしょうか? 恋愛経験が少なく、どうすればよかったのか分かりません。 次からはどうすれば良いのか、アドバイスをいただきたいです。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・286閲覧