回答受付終了まであと6日

正直に話したことが原因で振られました。どうすればよかったのでしょうか? 少し長くなりますが、相談させてください。 バイト先の歳下の子に「好き」と言われて付き合いました。 ただその時、まだ付き合ってはいませんでしたが、マッチングアプリでかなり仲良くなっていた子がいて、すでに2回ほど県外に行くデートの予定を立てていました。 自分の中でもどうするべきか悩み、周りに相談した結果、アプリの子とのデートは行かずに関係を断ち、アプリも削除しました。 そして隠し事は良くないと思い、そのことを正直に彼女(バイト先の子)に全て話したうえで付き合いました。 付き合ってからは毎日LINEや電話をしたり、デートの予定を立てたり、将来や過去の話を共有して仲良くなっていたと思っていました。 しかし付き合って2週間後、初デートの前日に「好きじゃなくなった」と言われ、理由を聞くと 「アプリの子と関係を断ったのは周りに言われたからでしょ」 「もしこの先遠距離になったら、またそういうアプリを使うかもしれない」 というものでした。 自分は彼女のために、仲が良くなっていた子の関係を断ち、デートのために自分が普段着ないような服を買ったり、今後の予定を立てたりして真剣に向き合っていたので、突然「好きじゃなくなった」と言われたのは正直ショックでした。 そのせいで10月、11月の予定も全部なくなり、努力も全て無駄になったように感じています。 自分としては誠実に、正直に話したつもりだったのですが、正直に話したり周りに相談したことが悪かったのでしょうか? 恋愛経験が少なく、どうすればよかったのか分かりません。 次からはどうすれば良いのか、アドバイスをいただきたいです。

回答(15件)

単純にそんな事で離れるくらいの好き程度ならいずれお別れがきていたでしょう 付き合ってから別れるより最初に振られて正解だったのですよ アプリの子のことは残念としか言いようがありませんが。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

今回はとても残念でしたね… 恋愛でも仕事でも、言わなくてもいいことを、言わないままでいられる人が重宝されるということを痛感されたことかと思います 質問者様は彼女のためにしてあげたという体でいらっしゃるようですが、それらは全てご自身のためになさったことですよ 彼女に誠実であるために正直に言ったということですが、質問者様が利を得たくてした行動にしか見えません 彼女から感謝されたり、わたしを選んでくれたんだと喜んで貰えるとでもお思いでしたか? あまりに行動がダサいです ご自身に自信がないのは仕方がないことですが、あれこれわざわざ言葉で確認したり、自己満でやった事を恩着せがましく相手に構ってアピールすることはお辞めください 次はもう少し相手を思いやった恋愛ができますことをお祈りしております

まず最初にお伝えしたいのは、 あなたは何も悪いことをしていない。むしろ、とても誠実な行動を取っています。 正直に話すのは勇気がいりますし、誰かを傷つけるかもしれないと分かっていながら「正直でいよう」としたあなたの姿勢、簡単にできないと思いますよ。 誠実さはとても大切ですけど、 恋愛においては「正直=相手が安心する」とは限らないんですよね。 今回のように、本当に区切りをつけて前に進もうとしているときでも、 相手にとっては「その出来事を知ること」が心の負担になることもあるんです。 恋愛では「正直さ」よりも、“相手を安心させるように伝えること”が大切なんです。 <次回からのアドバイス> 1.過去のことを伝えるときは、タイミングと伝え方を考える 付き合う前や付き合ってすぐは、相手の信頼が築けていないので、 その段階で“過去の別の相手”の話をすると、不安の方が勝ってしまいます。 信頼が築かれてから、「実はあの時、迷ってたけど、君を選んで本当に良かった」と伝えると安心感に変わります。 2.「誠実」は行動で見せる 言葉よりも、連絡の取り方や態度の一貫性で誠実さは伝わります。 「もうアプリも使わないし、あなたを大切にする」と言葉で言うよりも、 実際にそうしている日々が一番の信頼につながります。 3.相手の不安を理解する視点を持つ あなたは悪くないけれど、相手は不安を抱いてしまった。 だから「そんなことないよ」と否定するより、 「そう思わせてしまったかもしれないね」と受け止める余裕があると、関係が深まります。 もう一度言いますが、あなたは間違っていません。 むしろあなたのように、誠実に考えて行動できる人は本当に素敵だと思いますよ。 今回の失敗は決して「無駄」ではありません。 あなたが次に誰かを好きになったとき、 この経験が“言葉と気持ちの伝え方”を優しくしてくれるはずです。

何でもかんでも正直に話すことがいいということではなく、ときには言わなくてもいいこともあるってことなんじゃないですかね。 正直に話すことで相手の心が離れていくこともあるという教訓になったのではないでしょうか。 アプリで会う約束をしてた人がいたけど、それを断ったという行為は一見誠実さをアピールしてるようにも思えますが、ちょっと恩着せがましいという一面もあったりするのかなって思います。 付き合ってる人がいるからアプリはやっていない、同時進行で会ってる人なんて当然いないという事実だけあれば、言わなくてもいいことだと思います。 『アプリやってる?』と聞かれれば『やっていない』と言えばいいし、 『他の女と会ったりしてる?』と聞かれれば『そういう人はいない』と言えばいいだけのことだったのではないかなと。

付き合う前の人間関係についてわざわざ伝える必要はないです。 アプリ程度はもちろん、元カノエピソードなどもしない方がいいです。 付き合ってから、飲みの場に女性がいるということなどは状況によって伝えた方がいいです。