回答受付終了まであと5日

※至急 彼とお別れをしました。 孤独を感じます。 これで良かったんだと思えるお言葉をください。 36歳の彼と付き合って半年でした。 私28歳です。 彼と合うところは酒煙草をしないところ、仕事に対しての考え方です。 経済的には不安定な職種かもしれませんが、繁盛はしているみたいです。 なぜ別れを告げたのかは、 ・交際2ヶ月の時「俺は結婚相手となると徹底的に調べ上げる」と言われた ・根拠もないのに「パパ活してた?」「風俗経験あるでしょ?」と疑われた ・「昔、子どもをおろさせたことがある」と話された(今は反省していると言う) ・体調不良で会えないと伝えると「無理して来れないの?」と言われた ・不満を伝えると「それは◯◯の捉え方の問題」と言われる ・彼の家のマットレスが古く、泊まるとデキモノができることを伝えると「汗疹じゃない?」「先入観じゃない?」と言われた ・手料理を作った時に「こういう時って褒めるべきかな?」と言われた ・衛生観念が合わない ・母との挨拶の食事代について「もし出してくれるって言われたら引き下がるべき?」と聞いてきた これで良かったんだと思えるお言葉、 もし続けていたらどうなっていたかなど アドバイスいただけるとありがたいです。

恋愛相談、人間関係の悩み114閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(14件)

最低な男と別れて正解

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

人類50億人 そのうち男が25億人 年齢に引っかかって12億人 容姿で6億人 その他もろもろで引いてもまだ3億人いる この先選択肢に苦労しないとおもうぜ

ずいぶん嫌な人だね。これは恋人以前に友人としても嫌ですね。あなたから別れを切り出したんですよね。それが正解です。でもこういう人だと「若れの選択権は君にはない。」とか言いそう。 これからについてですが、男友達、同僚、なんなら婚活でもいいので、機会があればいろいろな男性と接してみるといいでしょう。別に2人きりでなくてもいいので、飲み会や食事会などを企画してみるとかね。そうすると人間観察ができるので、「やはり別れて正解だったんだ。」とより一層思えるようになりますよ。 またあなたは「早くいい人見つけて結婚しないと」なんて思わずに、「残り少ない独身生活を楽しまないと」という気持ちで毎日過ごしてください。きっと楽しいことがたくさんありますよ。

半年というタイミングはベストな判断だったと思います。早すぎず遅すぎずで、いい頃合いだったと思いますよ。 相手の言葉や態度からは、信頼や思いやりよりも疑念や自己中心的な価値観が強く感じられます。そうした関係をこれ以上続けていたら、あなたが自分を責めたり、心身ともに疲れてしまっていたでしょう。 本来の恋愛は互いを想い合うものです。体調を気遣ってもらえなかったり、努力を素直に受け止めてもらえなかったりする関係は、あなたの優しさや誠実さをすり減らしてしまいます。半年という早い段階で気づき、勇気を持って区切りをつけられたことは、あなた自身を守る大切な選択だったと思います。 今回のような経験は無駄なことではなく、むしろ「自分がどんな関係を望み、どんなことを大切にしたいのか」をはっきりさせてくれるきっかけになったはずです。「これで良かったんだ!」と胸を張って、次の一歩を踏み出してください。

心中お察しします。 別れて良かったと思います。 酒タバコはいわば物理的なこと、仕事への考えは脳内の問題です。 付き合うことは情緒的な結びつきが基底にないとできません。 元彼は典型的なモラハラ体質でした。 本当に誇りが高い人は、他の人に対して偉ぶることはありません。自尊感情の低さがあなたに向かって尊厳を下げてきていたのです。 恋人の前に「人として」と捉えてください。 今は半年の日常が失われたダウンタイムだと思ってください。 喪失は必然でした。 これからのあなたの人生に元彼は必要ないのです。 その孤独間を抱きつつ前へ進むことです。 頑張ってください。