ベストアンサー
まず人に勧めるのに一番重要なのは「相手に期待しないこと」だと思っています。 ジョジョなどのコアなファンが多い作品にありがちですが、 過度に勧めすぎて逆に相手が見たくなくなったり、嫌いになったりすることって結構多いです。 なので一回か二回勧めても相手が何の反応もないなら諦めた方がいいです。その潔さが一番大切だと思います。 基本勧める時は相手の好みに合いそうな部分をアピールします。 例えばバトル漫画が好きな人にはバトル部分をアピールし、 キャラやストーリーを重視する人にはその辺をアピールします。 なのでお勧めする時は必ず相手の趣味趣向を知った上で勧めるのがいいと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
「ジョジョ見たことあったっけ??」 「ない?」 「見てよ! 頼む!!」 「絵が嫌? じゃ、せめて×部だけでいいから! 声優の××さんが出てるよ!!」 て、薦めるというか、土下座してねだって追いすがります。 「こういうところがいいよ」「ここがオススメだよ」と言えるのは、相手が「オススメのアニメない?」って聞いてきたときだけですね。 相手からのきっかけがない限り自分のお気持ち100%なので、直球にそれを伝えます。