回答受付終了まであと3日

保育園で保育士として働いている友達が同僚にいじめられ、精神疾患になり医師から休業するように言われて休業しています。 園に同僚の件で対応をお願いするも、何もしてもらえてる気配がありません。 就職して1年未満だった為、休業期間は3ヶ月だということが、3ヶ月目に入ってからメールで知らされました。 事前に当同僚と会わない日で設定した面談は園から前日キャンセルされて、次に提示してきた日は当同僚がいる日でした。しかも当同僚がいるからきついと返信しても、それに対しての返信が提示してきた日になっても帰って来ず、次にきた提案は休業期間終了日でした。 園からくるメールも一方的で、こちらの質疑には応答してもらえず、当同僚に事情聴取もした気配もなく、対応する気配もなく、こちらが悪いと言った内容が多いです。 園としての対応はこれが正当なのでしょうか? こちらはどういう対応をしていけばいいのでしょうか? 友達は自己都合退職にはしたくないと言っています。 労災申請もしています。 戦える術はあるのでしょうか? どこに相談したらいいのでしょうか? どなたかご教授下さい。

職場の悩み32閲覧

回答(1件)

>園としての対応はこれが正当なのでしょうか? 異常でしょう。 >こちらはどういう対応をしていけばいいのでしょうか? >どこに相談したらいいのでしょうか? 録音・録画・書類などの証拠を揃えて弁護士、保健所、労働基準監督署などに相談、訴訟でしょう。 私からは以上です。 お大事にしてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう